砂の器に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「砂の器」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

・日本の夏◎
・ほろりと涙する今西刑事◎
・結局殺人の動機がよく分からなかった
・後半はいつの間にか真相判明してた
・白字の字幕◎
・主題歌の威力がすごい
初めて見た。今となっては懐かしい俳優さんが沢山でていた。音楽が素晴らしい。

どこでも、電車内でもタバコが吸えて、もちろんスマホもパソコンもインターネットもない時代、さらにエアコンもなく暑い中、まさに捜査は足で稼ぐしかない。
この時代では、いろんな事に時間がかかり、時間はゆっ…

>>続きを読む
imapon

imaponの感想・評価

3.0

劇場でまともに観たこと無かったので観てみたが、これって日本映画の名作中の名作なんですか?へぇ~。

前半の丹波哲郎が楽しそうに日本中を旅行(仕事ですっ!)したり居酒屋で機嫌良くしてるところは好きだっ…

>>続きを読む
りたお

りたおの感想・評価

2.9

日本が世界に誇る傑作だと聞いてたからかなり期待してたけど、自分にはあまり良さが分からなかった。
旅映画としては楽しかった。昔は泊まりだったんだね〜
謎解きも早々に終わらせてラストの1時間弱かけて語ら…

>>続きを読む
カツ

カツの感想・評価

2.9
岐阜のロイヤルシネマにて。
名作扱いされているがリアリティに欠けすぎていて引き込まれなかった。
1974年の映画にしては見れたかなといったレベル
Liv

Livの感想・評価

3.0

字幕がなかったせいか何言ってるのか分からない部分もあり、時代のせいか日本語自体が難しいところあって理解が難しかった。

話は逸れるが、あの刑事さんの話し方やテンポはすごい良かったし、飾らなくて威張ら…

>>続きを読む
B

Bの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

大作なのですね。
色々古臭過ぎて、入っていけず。
和賀の何を観客に訴えているのか。
父親のことはおいといて、三木巡査も、ホステスも、なんで和賀からそんな仕打ちを受けないと?わけわからん。
壮大な雰囲…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

前半の1時間で異常に長く「亀田」がどうのこうのの捜査が続く。そこで結構飽きてしまった。後半は解説に載っている内容をピアノに乗せて映像で見せてくれる。悲しい内容だけれど、面白いかと問われれば面白くは無…

>>続きを読む

「ズシリ」

重厚長大。ただ「散ったピースが最後に全部合う」的な快感は皆無。とっ散らかったまんまで独特の観後感。それにしても今観るとほんの45年前なのに地方の貧しさったらない。ほんとスパスパとタバコ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事