用心棒に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『用心棒』に投稿された感想・評価

LIBRO

LIBROの感想・評価

4.5

これに影響を受けた『荒野の用心棒』よりも、主人公が来ることで、刀を持ってない人も含めて街全体が振り回されるのがいい。
カメラワークにストーリー展開が良くて、ユーモアもあって堪らん。話の展開は読めるけ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ゴールデンカムイの茨戸編って、この映画が元ネタ的な感じなんですかね
Yutaka

Yutakaの感想・評価

4.6

久々の黒澤映画。やはり黒澤明の演出には神がかったものがある。巧妙に演出された砂塵の中を歩く三船敏郎のカッコいいこと。西部劇に多分に影響を受けていると思うんだけど、本作をセルジオ・レオーネがリメイクし…

>>続きを読む
Stollone

Stolloneの感想・評価

4.3
ヤクザ同士の喧嘩に巻き込まれる人情に厚い男が平和のために奔走する娯楽作品。終盤までどう話が転ぶかわからない冗長がない完璧とも言えるストーリーに引き込まれた。三船敏郎の素早く無駄なき所作はもはや芸術。
ゴム水

ゴム水の感想・評価

4.2

上手すぎる娯楽作。飯屋での状況説明パートのスマートさ。板を外す動きが大事、普通の窓じゃこんなに面白くない気がする。

もちろん三船敏郎はかっこいい。アウトローな魅力。囚われた女を逃すときの破壊っぷり…

>>続きを読む
hisauk

hisaukの感想・評価

4.1

ある宿場にやってきた三十郎は飯屋の権爺にヤクザ同士の争いがあるから早く出ていけと言われる。
しかし宿場町を気に入った三十郎はこの町を平和にしてみせると言い出した。

「椿三十郎」を先に観てしまったと…

>>続きを読む
めちゃくちゃ面白い。
エンタメ性がとても高いなと感じました。
三船さんがめちゃくちゃカッコいい。

拳銃を前にした殺陣は必見。
ss

ssの感想・評価

3.7
「おやじ、あばよ」
白黒が美しすぎる。
人物を追った滑らかなカメラ。
キノ

キノの感想・評価

4.8

2時間未満の上映時間でこの迫力、スピード感と緊張感、そしてドラマ。
純粋なエンタメ活劇でありながら、救われた小平とぬいが感謝するドラマティックなシーンも見られる幅の広さ。
映像作品としての質も素晴ら…

>>続きを読む

三船敏郎演じる流人の、桑畑三十郎がこの村にやってきたばかりの、目の芝居が実に魅力的で、その後の芝居や殺陣、立ち姿やキャラクターの作り方、そして本人の魅力で完全に魅了されてしまった。

丸顔に憧れてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事