コルドラへの道に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「コルドラへの道」に投稿された感想・評価

方眼

方眼の感想・評価

4.1

1959年”They Came to Cordura”。1916年メキシコ反乱を鎮圧するアメリカ陸軍。戦場での勇者に名誉勲章を与えて、これから欧州への兵隊募集をかける第一次大戦の世論対策としたい。以…

>>続きを読む
「勇気とは恐怖を知ること、恐怖を我が物とすることじゃァ!!」という某男爵の声が聞こえてきそうなラスト
nofm

nofmの感想・評価

4.5
中盤少し緩いか?と思ったけれど、この弛緩した空気がどんどんピリピリしていくのがうまい。
ラスト、ゲイリー・クーパーに向けて連中が足を踏み出すショットにぐっときた。
ゆう

ゆうの感想・評価

4.3
とにかく良く出来ている。
映像というよりホンが良く出来ているみたいな
書かれているのは他の方を参照に

傑作というより良作としておきたい
zhenli13

zhenli13の感想・評価

4.5

すごかった。号泣。もうこれは心の一本になるだろう。
ロバート・アルドリッチを彷彿とさせる。人間の誇りとは。尊厳とは。芯から善いことしか行ったことのない人間など誰もいなくて、仕事で功績を上げる人間≠人…

>>続きを読む
のり

のりの感想・評価

4.4
大佐が勲章を与えられた兵士達を基地に護送するだけのストーリーだけど濃厚な人間ドラマ。英雄って、臆病って、人間ってなんだろうって。重苦しいけどその分余韻も大きいロードムービー。
感動した。
jonajona

jonajonaの感想・評価

4.2


その時なにを考えてたの?
ーなにも。

フィルマの皆さんのおかげで知ることが出来た作品です…感謝🙏

一度の行動だけが英雄と呼べるのか。
一度の行動が臆病者を決めるのか。

メキシコの反乱軍との攻…

>>続きを読む
なかけ

なかけの感想・評価

4.2

一度だけ勇敢な行いをした悪人は英雄になれるのか?
一度だけ臆病な行いをした善人は英雄にはなれないのか?

だるっだるな前半、面白くなってくるがひたすら地味な中盤、ヴィア・ドロローサからゴルゴダの丘を…

>>続きを読む
「英雄とは」という作品だった。最近のヒーローもの見慣れてると驚くなこれは…。しかしとても面白かった。めっちゃ疲れるけど。
素晴らしい。これもシネスコたらせるだけの距離の生み出し方が凄まじい。ラストの奇跡を見るために2時間耐え抜いてこの過酷なロードムービーに付き合える。

あなたにおすすめの記事