異人たちとの夏に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 61ページ目

「異人たちとの夏」に投稿された感想・評価

LEONkei

LEONkeiの感想・評価

4.0
会えるなら、もう一度会いたい。

しかし仮に、もし仮に会ったなら何て言葉をかけるべきか…。

山田太一原作の夏のファンタジーは、ジンワリほろっとココロに染みます…(u_u)
ようじ

ようじの感想・評価

3.6
片岡鶴太郎と秋吉久美子の夫婦の役が良かった。お父さんの言葉にジーンときます。
M少佐

M少佐の感想・評価

3.5

随分昔に見て、再視聴。

ある男に不思議な事が起き始める。
父と母が甦ったのだ。
日常生活も順風満帆、美しい女性との交際も上手くいっている。
いつまでも続くかと思われた幸福な時間。

なんかこう、ほ…

>>続きを読む
みやひ

みやひの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

フロムダスクティルドーンを前情報無しで観たときの衝撃に近いものがあった。うすうす彼女も幽霊のような気はしていたけれど、まさかのスプラッター!

印象全部そっちにとられちゃったよ!
ほんとうにどうかし…

>>続きを読む
亡くなったはずの両親が現れる。
もういい大人である主人公であるが、両親に甘えるのはやはり心地よい。
…でも、どんどん体調が悪くなっていく…

最後のどんでん返しも良かった。
ノスタルジックな映画。

家族や仕事仲間が離れていき、はぐれてしまった中年主人公が死んだはずの両親と出会う。ノスタルジックで感動的な親子の一夏の思い出は淡く優しく、物悲しい。両親の歳を超えてしまった主人公が年下の両親に甘えた…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

3.2
亡くなった両親と過ごす、ひと夏の不思議な体験。
女性は要らんかったな。
過去や死者に心惹かれる主人公に共感。別れのすき焼きが心に残る。両親が可愛すぎ。
rur

rurの感想・評価

3.9
邦画のなかでもかなり好き。すでに死んでしまったはずの両親の幻。失ってしまった家族の絆の思い出。切ない…。

片岡鶴太郎はいい役者だな、と思った。

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気が好き。怖くもあり、暖かくもあり。異人たちとの交流は、危うく不思議な経験。名取裕子さんのシーンで、かなり雰囲気が変わって驚いたけど、それも含めて、良い映画だと思った。

あなたにおすすめの記事