東京オリンピックに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『東京オリンピック』に投稿された感想・評価

まだ毒されてしまう前のオリンピック。戦後の復興のシンボルとしてのオリンピック。市川崑監督は、そのオリンピックをあたかも生き物の観察記録映画のようなクールさと、選手や庶民に寄り添う優しさという対極を感…

>>続きを読む
tacky

tackyの感想・評価

5.0

おそらく、この作品の観客動員数、歴代日本一は、「およげ!たい焼きくん」のレコード(音楽ソフト)販売数日本一とともに、永遠に破られ無いであろう。

しかし、ドキュメンタリーなのに、脚本4人って‥でもわ…

>>続きを読む

1964.10.10〜24
Σヾ⌓̈⃝ノ すぽんじ的チャプター⌣̈⃝⠒̫⃝००♡⁾⁾
☻タイトルバックの音楽がサスペンスなのは市川崑ならではなのかな〜面白いチグハグ具合。
☻聖火トーチから出るあま…

>>続きを読む
Wacky55

Wacky55の感想・評価

3.3

1964年に開催された東京オリンピックの全貌を大巨匠市川崑によって撮影された長編記録映画

当時の人々もしくは観客の熱気さ、そして選手達の心情をよく描かれており、非常に良かったと言いたい所ではあるが…

>>続きを読む

日本初のオリンピックを記録したドキュメンタリー。

1964年国立競技場。満員の観客の凄まじい歓声とムンムンな熱気がリアルに感じられて良かった。
開会式は国による顔つきや服装の違いが如実に分かって面…

>>続きを読む
記録映画として。

選手の躍動感や表情が面白い。
また、観客も同じく表情豊かに映っているのも良かった。
Kanami

Kanamiの感想・評価

4.0

長い!けど観る価値のある映像。オリンピック好きなら若い人にもおすすめです。

・選手入場の時感動した
・日本人が皆ワクワクしてる
・辛辣な解説がツボ
・陸上選手の筋肉って本当に綺麗
・ウエイトリフテ…

>>続きを読む
itchy

itchyの感想・評価

-
過剰な演出はなくオリンピックをフラットに観れた。当時の熱量をリアルに感じられる。
当時の国立競技場は
土トラックでした^ ^

聖火リレーの富士山バックの
シーンが綺麗でした✨

走る時の効果音が全て同じ笑

全体的にゴジラとか
ウルトラマンが出てきそうな
感じで怖かったです^ ^
Garararara

Gararararaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1964年の頃の陸上は土だよね。
スタートブロックを木槌で打ち付けてたんだ。

陸上とマラソンと女子バレーボールは尺が長い。
重量挙げは競技をイラストで説明してたのは分かりやすくて親切。

2020…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事