すぽんじ

東京オリンピックのすぽんじのレビュー・感想・評価

東京オリンピック(1965年製作の映画)
3.9
1964.10.10〜24
Σヾ⌓̈⃝ノ すぽんじ的チャプター⌣̈⃝⠒̫⃝००♡⁾⁾
☻タイトルバックの音楽がサスペンスなのは市川崑ならではなのかな〜面白いチグハグ具合。
☻聖火トーチから出るあまりの煙の量にビビり過ぎて後で調べたら赤リンに金属粉などを混ぜた燃焼物を燃やす方式だったらしい(現在はLPガスor水素)。
☻"健気"の使い方に困惑しつつも国ごとの特色が見える行進からもう楽しい。たまに足元のカット挟むのとか、実況の方が国によって熱気が違うのとか(編集されてるだけかも)も含めて味わい深い。
☻男子トイレのマークの色、赤だったんだ〜
☻競技前だけじゃなく競技後も不穏な音楽流すの怖いなぁ。
☻走り高跳びの着地する所バカ痛そうで心配…あれ下駄?カマボコ板?→調べても出てこなかった…
☻選手名のテロップ出してくれるの砲丸投げからなの何で…
☻顔映さずにルーティンで触り過ぎるゼッケンだけを映すカメラワーク面白すぎる
☻1人だけ時計付けたまま砲丸投げて優勝するビッグママ感カッコ良過ぎる
☻棒高跳びも着地する所が落とし穴の下状態で不安すぎる
☻いや、垂れ顎のアップはさすがに悪意あるて…
☻選手が普段は色んな職業に就いてる事に驚き
☻史上稀に見る丁寧なルール説明してくれた重量挙げの結果は見せてくれんのか…
☻6時間フリーライフル!今でも!?→現在は3時間
☻マラソンの贔屓感!!
いやー面白かった。特に前半。170分でちょっとタイムトラベル出来た気分。今まで特別オリンピックに興味あったわけじゃなかったけど、もっと昔のオリンピックも観てみたいと思った。

2023/07/20Amazon Prime Video