万事快調に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『万事快調』に投稿された感想・評価

男と女、秩序と暴動…

鬼門のゴダール先生の時間ですw(¯―¯٥)
って思ったらまだ観やすい。
op、映画ってお金かかる〜!の演出が面白い。
豚肉加工工場☞労働者が社長を監禁、トイレの仕返し(行けな…

>>続きを読む
セット丸出しの工場の舞台装置を利用した横移動撮影、スーパーマーケットでの長回し横移動撮影で捉えた攻防戦など良かったんだけど、トータル的にはつまらん
shun

shunの感想・評価

3.0
どういう話かわからん
横移動撮影がむちゃくちゃ長い
画が全部いい
映画においてスーパーマーケットというロケーションはなぜこんなにも映えるのか。
砂場

砂場の感想・評価

4.2

ゴダールとジャン=ピエール・ゴラン、ジガヴェルトフ集団の8本目。

映画を撮ろう、お金がいるわ、小切手を何枚も切る場面から本作は始まる。スターを雇えば資金が集まる、物語がいるわ、物語、、、
モンタン…

>>続きを読む
午後

午後の感想・評価

4.5

誰もが自身の歴史家であれ。政治の季節を経たゴダールの商業映画復帰作。5月の後の、食品工場でのストライキと、それに巻き込まれる知識人夫婦。スト現場の断面を剥き出しにしたセットの中で、労働者と労働組合の…

>>続きを読む

イヴ・モンタンとジェーン・フォンダ出演でフランス以外ありえないでしょ!と冒頭から突っ込みたくなるしブルジョワブルジョワ言ってるのも笑っちゃう。工場を縦割りにするアイデアから始まったらしく、固定ショッ…

>>続きを読む
踊る猫

踊る猫の感想・評価

4.6

単に私の育ちか頭が悪いということだと思うのだけれど、コントに似ていると思った。というよりはコメディだ。もちろん5月革命などのバックボーンを知らないと少し難解に感じられるところはあるかもしれない。だが…

>>続きを読む

‪政治的映画の製作集団、ジガ・ヴェルトフ集団による8本目となる作品。‬

‪食肉工場にインタビューにやってきたジャーナリストの女とその夫で映画監督の男が5月革命に巻き込まれる話。‬

‪オタサーの姫…

>>続きを読む
意味わからなさが知りたくて立て続けに見たけど理解できず
セットがすごい

あなたにおすすめの記事