万事快調に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『万事快調』に投稿された感想・評価

Sashiwo

Sashiwoの感想・評価

3.9

「万事休すの状態の当時のフランスで万事快調Tous Va Bienなんて皮肉だよね。」ってゴダール評論家?のアントワーヌ・ド・ベック氏は語っていた。厳密なルールで映画を撮ることで見えてくる現実がある…

>>続きを読む
skip

skipの感想・評価

4.1

監督が映画を撮るということに関して考察をし独白をする。社会を語り実際にストライキという題材を描いてみせる。題材と動機が同時並行に語られるため理解が進みとても興味惹かれました。構成も中身もそして映像も…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.3

男女の問題と労使問題が交錯する、2大スターを起用したゴダール物語映画への復帰作。「ウィークエンド」の渋滞シーンと同じく、精肉工場での舞台装置やスーパーマーケットでのカメラ平行横移動による長大な長回し…

>>続きを読む

多くのシーンの退屈さに反して観賞後の充実感がすごい。
構成を含めた諸々の技術の品が良くて後味がいい。
スーパーマーケットの移動撮影で、ショットを造型する筋肉の弾けんばかりのバネを見せつけられた時「テ…

>>続きを読む
chisato

chisatoの感想・評価

3.1

フランス五月革命を舞台に、食肉工場の労働者がストライキを起こし工場長を監禁するという話。

巨大なスタジオに建てられたドールハウス型のオフィスのトラッキングショット(ライフアクアティックみたい!と思…

>>続きを読む
おるふ

おるふの感想・評価

2.5
俯瞰で観た時に物事が些かハッキリしすぎている気がする。もっと抽象的な表現が好きだ。

フランスのとある食肉工場へ、社長にインタビューしに行った男女。そこは無期限ストライキの真っ只中で、過激派の労働者が社長を監禁。2人も社長室から出られなくなる‥。

1968年の五月革命に感化されたゴ…

>>続きを読む
土間埋

土間埋の感想・評価

3.5
精肉工場でのストライキに巻き込まれた夫婦が、4年前の5月革命について思いを巡らす。
印象的なシーンの数々とメタ的な構造はゴダールならでは。
ただセリフは説明調のものが多くてそこは退屈だったかも。
ソーセージ工場の監禁事件に巻き込まれたインテリ夫婦の恋愛映画。こう書くと面白そうだけどそこはゴダール。期待は禁物。@VHS

あなたにおすすめの記事