四月物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「四月物語」に投稿された感想・評価

馬刺し

馬刺しの感想・評価

3.7

25年前の松たか子素敵すぎる。

love letterに似た質感。
love letterが冬っぽい感じに対してこの映画は梅雨。てっきり近い時期に作られたものかと。
湿度の高い色温度や、質感。
そ…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.0

すごく四月。これでもかと言うほどの桜吹雪とか、引越し先に入りきらなかった荷物とか、大学入学直後のクラスの人との距離感とか、自転車を買って乗るところとか。上京したての自分と重ねてしまった。

見ていて…

>>続きを読む

岩井俊二、感性に妖精でも飼ってるの?ほんとに繊細で綺麗な映像、ずっと。桜が風に舞ってるオープニング、これでもかと春々しく描いてる。

松たか子の瑞々しさが初春の緑についた水滴みたいで透明感も純粋性も…

>>続きを読む


入学時の友達の距離感とか
新天地に行った時の街並みを
眺めたりする感覚など主人公に
共感してしまう場面が多く、
学生になった時の懐かしい気分が蘇ります☺️✨

甘酸っぱい恋愛映画で、物語の後半はず…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なんとも自分にタイムリーな映画。思うことたくさんあった。染みた。

自己紹介シーンの居心地の悪さ…。めっちゃ生々しかった。

花とアリスの時と撮影が全然違くて、こっちは優しめな映像だった。とてもきれ…

>>続きを読む
やっぱ映像が綺麗。
人には言えない秘密とかなんでこうも綺麗に見えるんやろう。
岩井俊二マジック
今も昔も松たか子可愛すぎる。綺麗じゃなくて可愛い
atamakita

atamakitaの感想・評価

3.6
松たか子、みずみずしい
田辺誠一かっこいい

五月病治る映画
buddy

buddyの感想・評価

3.4

《松たか子が可愛いい》
松たか子が可愛いいし、いつの時代も青春の甘酸っぱさって変わらないんだなと思った。
スマホやSNSが登場しない事がなんか新鮮で色合いや会話もほのぼのとしていて、いい時間の流れだ…

>>続きを読む
雰囲気映画としてすごく良かった。
松たか子のイメージビデオに近い。
平成初期の雰囲気がノスタルジック。
chamama

chamamaの感想・評価

3.9

心がほんわかと温かくなるような映画でした。上京してからの初々しい日々が自分の過去と照らし合わせ懐かしいような気持ちになりました。岩井俊二監督の映画は作られて何年経ってから観てもなぜか新鮮に感じます。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事