ヤマカガシさんの映画レビュー・感想・評価

ヤマカガシ

ヤマカガシ

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あまり世界観に入り込めなかった。そのせいで設定も飲み込めず。申し訳ないけど集中して見れなかった。

絵はとても綺麗。みやすい。最初の学校の背景リアルすぎて実写に見えてしまうほどだった。若干キャラデザの
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

別に特別コナンファンでもないのだけれど劇場版コンプできた。面白くてあっという間だった!

いつもより爆発はだいぶ少なかったけど、歴史や多くのキャラクターが絡みスケール感がかなり大きかった。そしてかなり
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

子役演技うま!! あまりにも自然でびっくりした。ほぼ子どもだけで話は進んでいくけど、しっかり物語を引っ張っていた。

話もいいね。詩的というか文学的というか。花火を横から見たら平べったいなんて思いつき
>>続きを読む

四月物語(1998年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんとも自分にタイムリーな映画。思うことたくさんあった。染みた。

自己紹介シーンの居心地の悪さ…。めっちゃ生々しかった。

花とアリスの時と撮影が全然違くて、こっちは優しめな映像だった。とてもきれい
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

脈略のないストーリーとデタラメな編集。それでも面白いのは脚本の良さと俳優陣の素晴らしさなのかな。

結構好みだった。ストーリーが好み。分かりやすい起承転結ではなく純文学的というか。

そして演技もよか
>>続きを読む

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

動機と犯行が釣り合ってない! 画的面白さを重視した結果という感じ。

とにかく爆発💥が凄まじい。いったいいくら金かけたらあんなに爆弾設置できるんだろう。

犯人のタイプがちょっと珍しかった。コナン映画
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ダム崩壊&雪崩はだいぶぶっ飛んでいて少し引いた

あとコナンの推理が妄想すぎて説得力に欠けた

でもいつも賑やかなキャラが叫んでいるのを観るとやっぱくるものがある

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはとてもシンプル。構成も整理されていて分かりやすい。

なんといってもVFXの技術が素晴らしい。実写との境目が全く分からない。迫力満点で質はピカイチ。

時代描写のシーンが多かった印象。戦争
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

原作を全然知らないけど、とても楽しめた。エンタメとしてすばらしい。

コメディシーンもあり笑えたし、アクションシーンも迫力あって飽きずに見れた。

役もあっていた。鈴木さんももちろん、森田さんがとても
>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

トンデモ設定と展開は毎度のことだけど。意外と嫌いじゃなかった。

やっぱり登場人物みんな冷静だな。事件に巻き込まれすぎてリアクション取れなくなっちゃったのかな。

今回は結構犯人が分かりやすかった。た
>>続きを読む

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず殺人が起きたというのにリアクションが薄いものですね🔫

ある男(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

脚本、演技、撮影、どれもよい。

フィルムらしい質感はとても好み。構図もきれいで抜かりなかった。

演技もみなさん素晴らしい。安藤サクラさんの泣きの演技はピカイチ。他の役者さんも演技の温度感が安定して
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

犯人分からなかった😭 悔しい。

船上でかくれんぼしちゃうのは流石に非常識だね。蘭の隠れ場所がいかつい。

小五郎が的外れの推理ショーするところヤバいな。証拠なしにあんな多声の前でするなんて。でも結果
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

コナンくんは出発した船に飛び乗ったりと相変わらず。

全編を通して灰原がとてもよかった。最初の整理券を譲るところも、コナンと海の中を上っていくところも、全部よい。

最後🥰

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

さすがに新一に変装はバレるだろという感じ。そこも含めて笑える。

そして舞台のステージがでかすぎ。現実の舞台あんな広くない。

最後の飛行機のところみんな危機感ない。かろうじて蘭がまともな反応してるか
>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

蘭姉ちゃんが戦うところめっちゃかっこいい!

蘭が行方不明になった時の園子の絶叫がとてもいい。

クラウドのイントネーションが気になった。

頻尿なコナンがおもろい。

ちょっとゴチャゴチャしててアン
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

動機が軽い!

いままでのコナンの映画と違って少し盛り上がりに欠けるけど、この雰囲気嫌いじゃない。

大阪の友達と横浜で偶然会ったというのにリアクション薄いな。

元太が爆弾付けっぱなしなのが最後まで
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

時速1000kmてヤバいな。真空にして空気抵抗なくすのすご。

阿笠博士はもはやドラえもん! ひみつ道具すぎる。

そしてなんだかんだ優しい園子がいいね。

最初の元太が警察犬なの笑った。

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

かるたが原因で人殺すって尋常じゃないな。動機にびっくり。

犯人に捻りがなかった。いつもの感じでいくと伊織が真犯人臭してたんだけど。そのまんま会長だった。

現実味がなくてとってもファンタジック🌋 気
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど現実味皆無すぎた。コナンの映画って犯人分かりやすい。今回も当てれてよかった🤓

ストーリー上、小五郎いらなかったから事故らせたんだろ!ってくらい小五郎の存在感がなかった。

そしてランタ
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

脚本うま! 色んな時間軸を見事に絡めてリモコンの故障という些細な出来事を壮大に描き出していた。

みんなの演技がいい。舞台メインの役者も多かったので勢いがあった。

独特のカラグレも平成感があって好き
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

パソコンに映った顔が歪みだしたところで、おやおや? と思った。完全に別物!

原作を知っている状態で見たから不評が多いけど、オリジナルの作品として出ていたらもう少し印象は良かったのかも。それにしてもツ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かった! 後編が楽しみ。

声優が豪華で役にとっても合っていた。キホが死んでしまったところ泣きそうになった。

謎が深まる。回想シーンがなんだったのか。門出は死んだのか? 8.32とは…。

面白
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

思ってた話と違った。サーカスを始めるまでの過程が描かれていたのが意外。思ったより重い内容が多かった。

面白いと思えるまで時間がかかった。歌姫のあたりから見応えを感じれた。最初が失敗続きで暗い感じだっ
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

皆さん演技上手。門脇さんの声がいい。

全体的に、登場人物が起こす行動のその根拠が薄い。結果部分だけが全面に出されていて、語り不足を感じる。全てを語る必要はないけど、観客に委ねる部分がいくらなんでも多
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ここまで振り切ってくれると逆に見やすい。設定も「村の決まり」だけで押し通す力技。むしろいい。

これはコメディとしてみていいものなのかな。編集とか意味分からなくて笑っちゃった。

テンポよくて見やすい
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

こういう幸せもあるのかなと。ただ、見ていて痛々しいところもあった。それでもああいったコミュニティの中に属せたのだから、みな成功者ではあるのだと思う。

高校教師が卒業ライブで叫んでいるところ、とっても
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ここまで作り上げてきたディズニーだからこその作品。全てのキャラクターがとっても愛おしかった。

ミッキーマウスがウォルトの写真を見つめる様子、思わず泣いてしまいそうだった。こんなのズルい…。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くも普通という感じ。ラプンツェルやアナ雪のように主人公が何か特別な力を持っているわけでもないので、非凡さに欠ける。

王の目的をあまり汲み取れなかった。国にとって驚異のある願いを叶えないという
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とってもぶっ飛んでいた。

前半ヴィーガンを殺すことを躊躇しているところが謎に人間味ある。

展開にドキドキハラハラ。90分という時間も見やすくて良い。

空白(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画としてのクオリティは素晴らしい。手持ちでの不安定な撮影は登場人物の心情を表しているかのようだった。

ただ内容に少し違和感。
この物語において花音の父親が絶対的な悪としか思えない。花音の死を嘆き悲
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

世界観の構築が素晴らしい。フィクションにも関わらず隙がない濃密さ。説得力がとても強い。

とても重厚。ジブリ映画らしい特別感。良い意味で視聴者との距離がある。

序盤から人間の首や腕の切断面が描かれた
>>続きを読む

晩春(1949年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

娘の父親への依存が色濃く描かれる。現代的に言えばファザコンというやつか。やや異常にも感じとれるけど、これが彼女の愛の形なのか。

娘に自分も嫁をもらうから嫁げと言う嘘もつらいが、娘がその言葉に納得した
>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

変わらない価値観、変わっていく価値観。
思い込みによる安心と、その裏の悲しみ。
些細な口論と日常。

最後の路子はとても綺麗であった。
娘を失った周平の背中が寂しい。

>|