記憶の代償に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『記憶の代償』に投稿された感想・評価

落伍者

落伍者の感想・評価

3.5

記憶を失くした男が胡散臭い人間たちと出会いながら謎を解決していく過程が面白く、行き詰ったと思ったら、一度要点を整理したりしてかなり脚本が練られている印象。映画の中と現実の刑事の違いは何かと、メタ的な…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.8

「ジョセフ・L・マンキーウィッツ監督のサスペンス映画」…ということで観たのだが、まぁまぁの面白さ。手に汗握るドキドキ感はなく、サスペンスというよりは記憶を無くした男のドラマであった。

冒頭、ある男…

>>続きを読む

マーンキウィッツのノワールとも言うべき作品で、冒頭から病院のベッドに横たわる主人公目線でカメラが動く、不穏な雰囲気。
記憶喪失という不明瞭な状況は物語へ常に暗い影を落としているが「細かな謎はできるだ…

>>続きを読む
リチャードコンテが登場からすでに怪しいけどまあいいか。記憶を無くした男という設定がもう素晴らしいし。占いの館の内装けっこうあっさりめだけど好き。偽物のどデカい水晶もよかった。

マンキウィッツ弟の監督作品、他に何観てたっけ?と確認したら「イヴの総て」か。WW2で怪我して記憶を失った男が手紙を手かがりに「友人」らしい男を探す。訪れた先でその名前を出す度、知らないと言われるけれ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

黒幕

戦争で負傷し、記憶を失ったテイラー
病院のベッドで起きた彼は、カバンの中に拳銃と謎の手紙があったことから、自分探しを始めるが……

記憶喪失の男が、恐るべき真実に迫る姿を描くクライムサスペン…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ここはどこ?
私は誰?

どうやら手投げ弾の直撃を受けたらしい...
テイラーって誰?
知らない名前だ.....。

ホノルル?ここはホノルル?
俺はジョージ・テイラーなのか?
恥じるような過去があ…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.2
真犯人というか、黒幕というか、その人物が割りと早い段階で見えてしまう。
記憶喪失の復員兵が自分を見つける中で、事件に巻き込まれていく設定は良いと思う。
tych

tychの感想・評価

3.9


SOMEWHERE IN THE NIGHT 1946年 109分。戦争で負傷し、記憶も無くした男(ジョン・ボディアク)。彼は周りから、ジョージ・テイラーと呼ばれる。ロスに戻った彼はテイラーとテイ…

>>続きを読む
mat9215

mat9215の感想・評価

3.5
昨年『五本の指』を見たときも思った。マンキウィッツ、サスペンスが普通に上手い。

あなたにおすすめの記事