記憶の代償のネタバレレビュー・内容・結末

『記憶の代償』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「映画は正しい」という台詞で終わるノワール!カッコいい〜
『ファイトクラブ』との類似点、なんなら影響元か?と思って観てたけど、確信できるものはなかった。似てるっちゃ似てる。
 ラストの台詞「映画は正しかった」がオシャレすぎる。あとはフツー、復員兵、ナチスの影、記憶喪失、、

ここはどこ?
私は誰?

どうやら手投げ弾の直撃を受けたらしい...
テイラーって誰?
知らない名前だ.....。

ホノルル?ここはホノルル?
俺はジョージ・テイラーなのか?
恥じるような過去があ…

>>続きを読む

ヒッチコックの『北北西に進路を取れ』の横に並べて比較したい内容。

ある名前が与えられる
その名前の歴史を追求していく
その名前の人間になってしまう

どうやって名前が与えられるか
『北北西』  :…

>>続きを読む

『エンゼル・ハート』みたいだなあと思ったら真相が思ってた以上に『エンゼル・ハート』で驚きました。この映画が「探して人物が自分だった!」という物語の元祖なのかそれとも別にそういう話があるんですかね?(…

>>続きを読む

マットデイモンのボーンシリーズの原型か。

記憶をなくした犯罪者が、自分の人となりを知っていく話です。面白い!!

リチャード・コンテが、いい人役であらわれて、それにすげー違和感を感じてたら、やっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事