恐怖の報酬に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「恐怖の報酬」に投稿された感想・評価

笹春

笹春の感想・評価

3.9

トラックで運ぶまでが長すぎて「昔は評価されたけど今見たら大したことない映画」かなって思ったが、実際にトラックで運び始めてからは画面に釘付け。シンプルだが力強い魅力をもった、まさに「映画!!」っていう…

>>続きを読む
YAZ

YAZの感想・評価

3.7

ニトログリセリン運ぶ男達観る

ベネズエラ山間の村
訳アリの流れ者達は職もなく。
ある日油田火災起き鎮火の為
現地にニトロ運搬の仕事が

監督 アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
で後にフリードキンがリ…

>>続きを読む
LUKE

LUKEの感想・評価

3.8

2024/No.77

77年版と大分違う元祖。
緊張感のあるシーンが少なかった。終わり方も凄く呆気ない。
巻きタバコの葉っぱが吹き飛ぶあのくだりはやっちゃったなと思うシーンだった。あえて爆発する描…

>>続きを読む
その他

その他の感想・評価

4.0

ベネズエラの油田で発生した大火事の消火は難航していた。そこで、大量のニトロを用いて大爆発を起こす消火方法を実行に移すため、命知らずの4人のならずものが集められた。

のちにハリウッドでウィリアム・フ…

>>続きを読む
冒頭で飛行機から降りてきたおじさん(ジョーだっけ?)、なんか力のありそうな金持ち扱いだったからトラック運転手に応募してて意味分からなかった😓

Netflix版は未見

例によって先に観た方(ドキン版)の印象に引っ張られてる所為もあろうが、トラックが出発するまでの話がタルい。

道中で発生するトラブルや立ち塞がる難関についてはどちらも趣向を…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

3.5

行く手を阻む様々な障害物は、CGでは出せない迫力や緊迫感が肌で感じられて良い。
4人の恐怖に満ちた道のりが、特にイジメの様子が嫌なリアリティたっぷりに描かれていたのがかなり印象的。
ただ前半はやっぱ…

>>続きを読む
Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

3.9

1950年代の作品、こんなに面白いものがあったのかと恥ずかしながら初めて知った。。

中米のベネズエラ。マリオたち4人の荒くれ者は、500km先の油田火災現場に大量のニトログリセリンを運ぶ仕事を請け…

>>続きを読む
vivi

viviの感想・評価

4.0

油田火災の消火のために、わずかな衝撃で爆発してしまうニトロをトラックで運ぶという危険な仕事を引き受けた4人の男達。

1953年の作品なのでモノクロなんだけれど、泥(油?)臭い雰囲気は充分伝わってき…

>>続きを読む
厚揚げ

厚揚げの感想・評価

3.5

前半はよくわからなかった
油田での炎上は自然災害を見てるかのような凄まじさがある
爆破して炎上を止める方法はよくわからないけど道中はヒリヒリする
マリオはなかなか鬼畜だしまぁラストはだろうねって思う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事