悪の階段の作品情報・感想・評価

悪の階段1965年製作の映画)

製作国:

上映時間:104分

3.9

『悪の階段』に投稿された感想・評価

3.9
169件のレビュー

かなりの傑作。金が絡むと映画は本当に面白くなる。山崎努、西村晃、加東大介、平田昭彦の4人が強盗に成功するも、奪った金を巡ってお互いの駆け引きが始まり、、、みたいな話。
山崎努の顔の彫りが深すぎて目元…

>>続きを読む

クローズショットの多い作品だが、欧州アート映画風の撮影、いかにも60年代といった趣でカッコ良い。
また金庫の黒光りや夜のすすき野原を際立たす照明の効果、モノクロ映画ならでは…、演出も冷たくよそよそし…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.0

邦画にしては珍しいほどのバキバキなフィルムノワールで脚本も照明もカッティングも抜群。濃い陰影が映える山崎努の顔面やカッティングに応える団玲子の眼差し(二重幅の綺麗なこと)が最高。加東大介の情けない起…

>>続きを読む
脚本が優れていると思いました。
音楽が作品の雰囲気にマッチしていて良かったです。山崎努が若くてカッコいいです
mira

miraの感想・評価

4.5

今まで見た鈴木英夫ベスト(そんなに見ていないが)。だいたい複数人の金庫破り映画は、誰かが先に金を使って追い詰められる、もしくは逃げ切れず追う/追われるな展開をよく見るが、こちらは仲間割れ殺人映画だっ…

>>続きを読む

金庫破りで稼いだ金を四人で分け合おうとするが、分前を増やすべく互いに疑心暗鬼になる話。

プロットは割と単純で、前半である程度最後の展開が読めてはしまうが、どのようにその帰着と結びつくのだろうかと割…

>>続きを読む
飛鳥

飛鳥の感想・評価

-

金庫破りに成功した4人組に悪い女が加わり泥沼化。
プロットはシンプルながら最後まで途切れない緊張感!
山﨑努は『天国と地獄』の時が本当にかっこいいが、本作はその2年後。
鈴木英夫の演出や
佐藤勝のラ…

>>続きを読む

モノクロスタンダードに押し込められた男たちの哀しき結末

思いがけず観ることになりましたが、ゾワゾワするような作品でした。

ストーリー
岩尾、熊谷、下山、小西(山崎努・久保明・西村晃・加東大介)の…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

4.0

1965年製作公開。原作南条範夫。脚色監督鈴木英夫。

ヒロインが団令子だってンで、そのつもりで出かけたのですが、え、この人団令子?そう見えないこともないけれど、お顔がシュッとしてなんか調子狂う。ケ…

>>続きを読む
うどん

うどんの感想・評価

3.8

4000万超の金庫破りを成功させた4人組。4等分とは済まさず、醜い争いが始まる。

シンプルな筋での心理戦が面白い。

山﨑努の貫禄半端ない。でも結構抜けてる。久保明とは生年月日1日違いとは思え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事