遊星よりの物体Xに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『遊星よりの物体X』に投稿された感想・評価

有名なジョン・カーペンター版の元映画。舞台は南極ではなくアラスカ。何もかも違った。
hvapp

hvappの感想・評価

-

う、ん…私の好みではなくて退屈しちゃったけどホラー映画のあり方が多様になってきた頃の作品って考えると、たしかにエイリアンは時代的に科学の暴走とか共産主義の表象だし、ラストの「空から目を離すな」ももろ…

>>続きを読む
0000

0000の感想・評価

-

見せないテクニック。見せないための北極、氷、基地。サスペンスのためとか焦らしとか、あるいは予算の都合で見せないのではなく、いやそれらもあるだろうけどそれよりもリアリティのために見せない。嘘にしないた…

>>続きを読む
たろさ

たろさの感想・評価

2.5

アラスカの科学研究所のチームは謎の飛行物体を発見し調査をする。その飛行物体の中にある「物体」を見つけ研究所に持ち帰るが…。


怪物が出てくるホラー映画なのにテンポは遅くまったりした雰囲気。軽口やジ…

>>続きを読む
No.3897

カーペンター版ほどの緊迫感はそこまで感じられないが、

不気味な植物の描写など、こっちはこっちで面白いシーンがある。
odyss

odyssの感想・評価

2.0

【古色蒼然たるSF】

DVDにて鑑賞。

ケースの説明によると「SFホラーの原点」とありますが、今の目で見ると相当に物足りない映画ですね。

宇宙船と見られる物体が北極に墜落した後の措置だとか、宇…

>>続きを読む
SekoiFali

SekoiFaliの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・カーペンターの「遊星からの物体X」とストーリーがまったく違ってビックリ。

女性はいるし、科学者の行動が雑で喜劇のようだし、異星人はフランケンシュタインの怪物もどきだし。
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.4
以前ソフトで。1982年にジョンカーペンターによりリメイクされたTHE THINGのオリジナル版。クリーチャーはあまり怖くないが不気味。ハワードホークス印。
enoki

enokiの感想・評価

2.5
思ったよりだいぶ昔のモンスター映画って感じだった
めっちゃシンプルにモンスターを倒す話
ここから一体どう進化させればあんなに評価される作品になるのか、リメイク版を見るのが楽しみ

まあ、ダラダラしてて面白くないですわ

リメイクがオリジナルを超えた珍しい例ですね

ただ、このフランケンシュタインみたいな怪人が意外と終始引きのカメラで写されていて、あんまりハッキリと見せないとこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事