遊星よりの物体Xに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『遊星よりの物体X』に投稿された感想・評価

momo

momoの感想・評価

3.8

人類vs未確認生物。SFホラー?というジャンル初見。なかなか観ないけど、観てみると話のまとまりも良くて面白かった!
会話多くて間延びしてたり、ちょっと爪が甘いところとか、ダサいジョークとか、怪獣の怖…

>>続きを読む
まんさ

まんさの感想・評価

3.1
個人的にリメイク版が好きなのでオリジナル版が霞んでしまう稀有な例

極寒の地で発見された円盤とその乗員らしき氷漬けの生物。
蘇った生物は銃弾をものともせず次々と人間に襲い掛かかるのだった…
カーペンター監督の『遊星からの物体X』のリメイク元となる古き良き50年代SF…

>>続きを読む

御御御玉、発芽す。発電機の効果音がミレニアムファルコンのエンジン始動音に酷似。キャラクターが立ちすぎている。彼らの習慣が徹底的に描かれ、サソリくんがカエルくんを刺してしまうようなアメリカの全人格が動…

>>続きを読む
おもろ!製作ホークスだし後発2つのと違ってバタバタ(ドタバタ)戦う
tosyam

tosyamの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

生命の神秘にとらわれた博士のキャラがよい。ある意味。冒頭の氷の中の円盤のシーンはこの不気味な生命体の誕生であり音楽ふくめまがまがしさの頂点。実際。物体xとは輪廻転生を体現した不老不死の悪魔。永遠の命…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

GEOで借りたDVDをさっき朝から見ました

リメイク版 ジョン・カーペンターバージョンの 遊星からの物体X も見たことがあります。
本作とは全然違います✨✨🌟🌟💫💫

B級SFホラー映画で全然怖く…

>>続きを読む
ゴリ

ゴリの感想・評価

5.0
モノクロって良いね!
古い映画だからそんなに楽しめないかと思いきや今の映画に劣らない面白さ!
🥕🥕🥕

空飛ぶ円盤の墜落現場を発見した南極観測隊が、冷凍保存されていた生命体の吸血行為に脅かされていく。ジョン・W・キャンベル著「影が行く」を映像化している、古典的SFホラー。ハワード・ホークスが製作に携わ…

>>続きを読む
tamala

tamalaの感想・評価

3.8
ブクログより転記。
そういえば見てなかったシリーズ。カルト映画、「遊星からの物体X」の元ネタ。これはさらにカルトになるんだろうか?今となっては上品な古典SFホラーといった趣が良い。

あなたにおすすめの記事