momoさんの映画レビュー・感想・評価

momo

momo

映画(656)
ドラマ(232)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画好きとしての感想と日本人としての感想が異なる映画。
映画好きとしては、ノーランならではの時空の歪みと謎が面白くて、オッペンハイマーの科学者としての情熱、人間の苦悩や葛藤で満ちた生涯を上手く捉えた映
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.5

思ったより面白かった。
シングルを謳歌する女性、パートナーを探す女性、子供を産みたい女性。年取るごとに色々と葛藤があるけど、ハッピーに過ごしていく映画。

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.9

メグライアンが可愛すぎる、気軽に見れる王道ラブコメ。
男女の友情は成立するのか、しないのか。ご飯頼む時とかこだわりの強いメグライアンと、皮肉屋なハリー。反対な性格の2人。話の内容は結構赤裸々。
間に挟
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

学生たちの熱い青春ジャズ物語。ジャズのシーンは迫力あったなぁ。とんとん拍子に進み、絶頂期の中で、降りかかる災難。なんでそのタイミングで交通事故?😭

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.6

血みどろ苦手やけど、これは傑作。
6人の宝石強盗達が、仲間の中に裏切り者がいることを疑い合う。ほとんど密室の中での会話劇。みんな口悪い。
絶対に名前は言わない、警察にバレる身元情報は公言禁止。みんな色
>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

親からの抑圧と子供達。
儚くて、脆くて、壊れてしまいそうな天使のような女の子たち。あんなブロンド美女5人姉妹いたら誰かしらに惚れる。そして実際に惚れてる男の子の視点で物語は進む。
プロムのシーンもキラ
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

女性2人のロードトリップムービー
パートナーから羽を伸ばして女2人で旅行をするはずが、立ち寄ったバーで酔ったテルマがレイプされそうになり、侮辱されたルイーズがカッときて拳銃を放ってしまう。
テキサスで
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観れて良かったと思える映画。
場面や時代の移り変わりが滑らかで鮮やかで、映画館で観ると圧巻の美しさ。千代子の演技なのか本心なのか、過去なのか現在なのかわからなくなる場面が多々あって気づいたらの
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.6

主役2人のケミストリーがすごい。そしてサラジェシカパーカーも可愛い。最近キムキャトラルのマネキンも見たけど、みなさんお若い。
ダンスを禁止されてる田舎の街に、転校生がやってきて、街で1番可愛い女の子と
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

怖面白い。
シングルの人は45日以内にパートナーを見つけないと動物に変えられてしまうという世の掟。ある日突然嫁から別れを告げられ、ホテル強制送還でパートナー探し。残虐な心を持つ相手とカップルになるが、
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.0

こういうタイムスリップ系大好き。楽しい映画!
なぜかGroundhog dayの同じ1日が繰り返されてしまう天気予報士のお話。日本語タイトルと違いすぎて見つけるの難しい。

日々繰り返す中で、自分の気
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.8

俳優の父とその娘が時間を共に過ごすお話。特に何も起こらないんやけど、それがまたいい。日曜の昼にのんびり観れる映画。ちょっと眠くなるけど。幼めのエルファニングが可愛い。

マネキン(1987年製作の映画)

3.5

SATCのサマンサこと、キムキャトル。初々しくてかわいい!自分が作ったマネキンに魂が宿るというファンタジー。ショーウィンドウは今見ても新しいくて良いなと思ったけど、古代エジプトからタイムスリップしてる>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

新年の録画で鑑賞!この映画はとても良かったので時間が許す限り感想に残す

研究医だったセイヤー先生が臨床医として採用された病院には大勢の半昏睡状態の患者達。先生は早速その患者達に反射神経と、眠り病の共
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジム・ジャームッシュのパターソン日本版の様に感じた。ヴィムヴェンダースさんはパリテキサスしか見たことなくて、それもすごく好きやったけど、こんなに日本人に沁みる映画を撮られる方だなんて。主人公は時代の流>>続きを読む

真夜中の虹(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

労働者3部作のひとつ。失業して自殺した父の遺産を受け取るがすぐに強盗に遭う男性。その後も踏んだり蹴ったりで、捕まりもするけど、刑務所に入る前に出会った子連れの女性と家族3人で生きようとする話。バースデ>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.0

有名なポスター。
この映画撮った方々の色彩感覚すごい、画面に映る全ての色の組み合わせがかわいい。不器用で生きづらいイーニドの心情描写が手に取るように分かる映画。毒々しい発言で空回りして、解こうとした糸
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

関西の公開初日!ほぼ満席やった。
ラジオから流れてくるロシア対ウクライナの戦争実況、アルコール中毒、失業。生きづらい出来事が沢山ある世の中やけど、その中で愛が生まれ、その温もりが物語全体を包み込んでく
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.8

リチャードギアの優しい目と端正な顔立ち、ジュリアロバーツの小顔に美しいくっきりとした顔のパーツ。美男美女とはこのことですね。
ビバリーヒルズの娼婦の女性が、ニューヨークから来たビジネスマンの男性と恋に
>>続きを読む

パラダイスの夕暮れ(1986年製作の映画)

4.1

アキカウリスマキさんの新作に向けて他の作品で気分上げる作戦。
ゴミ収集で働く男性と、スーパーのレジ打ちの女性の恋物語。スモールポテイトからのトラック3人が微笑ましい。可愛い映画。

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

3.7

有名なギターソロ。戦争で親を亡くした少女と、偶然出会った少年。死んでしまった愛犬だけでお墓に入ると寂しいから、他の動物も殺してしまう残酷さ。戦争で帰らぬ人となる若者との隠喩なのかな。切ない、、

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

良い意味でも悪い意味でも、ティモシーシャラメがかっこいいだけの映画やった。
ティムバートン×ジョニーデップの過去に闇抱えたウォンカとちょっと不気味で不思議な世界とは設定と世界観が違う。こちらは歯医者の
>>続きを読む

死刑台のエレベーター(1958年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フランスのおしゃサスペンス。

過去戦争での名誉があるジュリアン、不倫関係の社長夫人と共謀して、戦争を食い物にする社長を殺害。証拠隠滅のために建物に戻りエレベーターに飛び乗るが、不運なことに電源を途中
>>続きを読む

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

大好きなアキカウリスマキさんの作品。
邦題はマッチ売りの少女とかけてるのか?マッチ工場の少女やけど少女という年齢ではない。
マッチ工場で働いて両親を養ってる女性。ある給料日の帰り道に、給料を使って真っ
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

若かりし頃のアンジーとウィノナ。2人ともやけどあの髪型がオシャレとして似合う人は滅多にいない。

ボーダーライン障害で自殺未遂を起こしたスザンナが施設でリサと出会い、自分の問題と向き合っていく物語。
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

陪審員のおじさん12人が、父親殺害事件の容疑者の青年に対して、有罪か無罪か話し合う映画。
11:1で有罪vs無罪の中、そこからの話し合いの過程が面白い。有罪の可能性が高い中で無罪の可能性も捨てきれない
>>続きを読む

ロイドの初恋(1924年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

結婚なんてあり得ない!と豪語していたロイド、たまたま出会った綺麗な女性に瞳に初恋をする。その運命の相手と結婚するも、義理の家族(特に義理の母)に振り回される物語。
キスしながらよそ見車運転は危なすぎる
>>続きを読む

大学は出たけれど(1929年製作の映画)

3.8

初、邦画でピアノ劇場。
70分のフィルムが、10分しか残ってなくても物語が成り立ってるのがすごい。
大学は出たけれど仕事が見つからない、これは現代の日本でも通づるところがあるかも。お母さんに嘘をついて
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

会社の先輩からおすすめされたのでみた。素敵な言葉たくさん。
裕福な家庭で生まれ何不自由なく大学も卒業したクリスはそんな日常に嫌気がさし、アラスカへと旅立つ。
旅の中でいろんな人に出会い、生きることにつ
>>続きを読む

わが谷は緑なりき(1941年製作の映画)

3.6

ウェールズのとあるモーガン家族のお話。訛りがすごい。
ヒューが子供時代を懐かしむところから始まる。炭鉱の労働者が身体中に炭をつけながら働く中、失業、差別、将来、結婚、噂、死、いろんな角度から物語が進む
>>続きを読む

暴力脱獄(1967年製作の映画)

3.5

アメリカンニューシネマの先駆け。特に1968年のアメリカは、ベトナム戦争激化、ケネディやキング牧師暗殺など激動の時代。
戦争での名誉とは裏腹に、街のパーキングのメーターを壊して捕まるLuke。自ら捕ま
>>続きを読む

キートンの蒸気船/キートンの船長(1928年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

鳥飼りょうさんと、カズオオモリさんのトークショー付きのイベント行ってきた。今回もピアノ伴奏で贅沢な空間。
遠く離れた街で暮らしているキートン、帰郷で父と再会。弱々しく小さいキートンに対し、船乗りを教え
>>続きを読む

トラベラー(1974年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

初アッバスキアロスタミさん。白黒の映像の中に美的センスが光ってる。好き。

親や友達を騙し続け、嘘をつき、必死に貯めたお金でテヘランのサッカーの試合にいく少年の話。
壊れたカメラで写真撮影してお金儲け
>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.6

嫌いなところ紹介は「アメリ」、国境跨ぐ運命の出会いは「Before Sunrise」、それをモチーフにした「Modern LoveのStarngers on the train」が混ざったみたいなお話>>続きを読む

麦秋(1951年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

紀子三部作、ニ作品目。結婚適齢期の紀子のお話。28歳で売れ残りと言われ、30歳を過ぎても働いてる女性がまだ少なかった時代。現代の人がこの時代行ったら肩身狭いやろうな。私も含め。
選べる立場にないとして
>>続きを読む

晩春(1949年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

紀子三部作の第一作。
父と一緒に過ごす時間が楽しいから、このまま一生父と暮らしたいという結婚適齢期の娘紀子と、その父(56歳)の親子のお話。
原節子の独特な雰囲気を醸し出す演技に見入ってしまう。切ない
>>続きを読む

>|