死刑執行人もまた死すに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『死刑執行人もまた死す』に投稿された感想・評価

もち

もちの感想・評価

4.0

NOT THE END.
正直に言うとすごく面白かった。類人猿作戦の話かと思ってたら史実とは異なっていて、1943年の公開だから史実通りでないフィクションで且つナチスに打ち勝つというプロバカンダ感が…

>>続きを読む
yuirie8924

yuirie8924の感想・評価

3.8

言わずとしれたラングの傑作、名作、名高い作品。
俳優たちの熱が入り、パパが娘へ暗記させるシーンはたまらない。
シーンごとに素晴らしく印象に残るものは多かったが、ラングの予想の付かないカットや展開はな…

>>続きを読む
Amuro

Amuroの感想・評価

4.0
戦時下で作られたことを思うとラストでグサっとくる。重い話なのに二転三転するストーリーとテンポの良さで一気に観れる。影の使い方がかっこいい。

すごく良かった 名作でした
ナチの非道さが白黒のコントラストよろしく浮き彫りになる

終わりに向かうにつれヒヤヒヤ
終わり方もすきでした

劇場内で伝聞で伝わっていくところ、上手く口裏合わせるところ…

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

4.2

「死刑執行人」ハイドリヒとチェコスロ。エンスラポイドな頃。
すげーよ。戦時中にこんな映画作れちゃうアメリカスゲェよ。。。暗殺から1年しか経ってないのに。。
プロパガンダチックではあるが、無駄に英雄視…

>>続きを読む
Kagochan

Kagochanの感想・評価

3.6

忘れてはいけない。自由とはモノのように所有できるものではなく、金で買えない。
自由とは勝ち取るものだ。
この言葉を思い出すときは父親と思うな、自由のために戦った男と思え。

チェコの市民のしぶとさと…

>>続きを読む
TenKasS

TenKasSの感想・評価

5.0
群衆の映画。地下活動のうねりが非常にダイナミックで、影の演出も冴えててヤバい。戦時中の映画とだけあってナチ高官がとにかく気味の悪い奴に演出されている。
もういい加減HHhHを読もうと思いました。
kojikoji

kojikojiの感想・評価

4.2

ハイドリッヒ暗殺の映画はこれまで
「ハイドリヒを撃て!」
「ナチス第三の男」
の2本を観ている。
どちらも面白く見応えのある作品だったが、この映画は勝るとも劣らない。面白い。

#1323
194…

>>続きを読む
映画館で暗殺の一報が伝言されていく描写そのものが、この作品を体現している。影の演出が冴えていて、時に実態のないものへ恐怖を抱いたり、群集心理による人々の情動が禍々しい。
猿でも分かるナチ

悪役は悪役らしく振る舞い、御都合主義が主人公側を優しく包んで難局を乗り越える。おまけに言語は英語。
お手本のようなつまらないハリウッド商品。

あなたにおすすめの記事