正義の行方に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「正義の行方」に投稿された感想・評価

158分あっという間で、見応えあるドキュメンタリーでした。

こんな言い方はあれなんですがとっても面白かったです!

既に死刑執行されている飯塚事件。

警察、検察、メディア、弁護士、それぞれの話を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

真実はひとつなのにそれぞれの正義が邪魔をする。闇を感じる。
インタビューが生々しくてなんかイライラする。
これは本当にフラットな映画なのか?と疑問はあるが(仕方がないけど被害者遺族の言い分はない訳で…

>>続きを読む

2.5時間の長丁場ドキュメンタリー。
警察や弁護士、記者等、関係者らのインタビューを軸に構成されているが、彼らの口から出てくる言葉全てが生々しかった。
皆それぞれの思う正義を指針にし、事件に向き合っ…

>>続きを読む
Scriabin

Scriabinの感想・評価

4.0
特に刑事の方言がきつくて字幕が欲しかった。警察の自警団的性格が露わになるインタビュー。

当時の担当記者が、社会部長になって、警察取材の葛藤を話しているインタビューが、個人的には一番グッときた。ナレーションが、ないのも良い。インタビューには事実でないこともあるかもしれないが、話している本…

>>続きを読む
saru55

saru55の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

西日本新聞の記者たちと弁護団のすみのすみまであらいざらいにする地道な検証から諦めない意思を強く感じた。ただ、真犯人が出ない限りこの事件のすべては藪の中だろう。2人の被害者の少女を思うとあまりにも痛ま…

>>続きを読む
わごむ

わごむの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見始めてからの既視感。
あ!ドラマ「エルピス」だ!

しかしこちらはホンモノ。
生々しさが全然違う。
158分と長尺ですが、グイグイ引き込まれる。

事件の概要を追いつつ関係者のインタビューで
肉付…

>>続きを読む

すごいものをみた
それぞれに正義があるけど、自分が寄って立つ正義に葛藤や疑問を抱くことを忘れたらそれ以上の成長や気づきはないと思った
テーマがテーマだけに仕方ないが、被害者が少し置いてけぼりなように…

>>続きを読む
lovelyohno

lovelyohnoの感想・評価

4.0
ホンネとホンネのぶつかり合いがにじみ出ているように感じました。真犯人はいるのかなぁ。。ドキュメンタリーなのでそこは語らなかった。DNA鑑定してたらどうなんるだろう。。
Be

Beの感想・評価

4.0

さすがNHKという感じの出来栄え。158分と長いけど見ていて退屈しない。

1992年、福岡県飯塚市で2人の女児が行方不明になり、同県の別の市の山中で他殺体となって発見された「飯塚事件」。1994年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事