ジャン=リュック・ゴダール/遺言 奇妙な戦争に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ジャン=リュック・ゴダール/遺言 奇妙な戦争』に投稿された感想・評価

小屋

小屋の感想・評価

2.5

 うーん、わからん…。これって完成している映画なのかな?でも予告編って自分で言っていたし…。
 抽象的なイメージから暴力を表現する、的な感じなのかな?コラージュ的な手法をしているんだなあとは思ったけ…

>>続きを読む

終始「はにゃ?」だったんだけどこんな抽象的な感じで映画作りしてるならそりゃあんな映画に仕上がるわなとか思いつつも正直流石としか言いようがないぐらいくそかっこいい20分の予告編という名の短編。
それは…

>>続きを読む

ここのところ、『アワー・ミュージック』と『ヒア・アンド・ゼア』についてしばしば考えることがある。(パレスチナのことが激化してからのこと…)。
この『予告編』映画に、この二作が影を落としていることに、…

>>続きを読む
SN

SNの感想・評価

-
(いつもの)JLG作品の難解さよりも、生気を感じられない肉声の辿々しさに耳を塞ぎそうになる。

上映時間20分とか静止画ベースとかいきなり音楽鳴ったり止まったり、全然意味がわからないかったけれど、新鮮な体験をたくさん味わえたり、ただただ好き勝手やってる様を見られて、静かにでっかい感情を揺さぶら…

>>続きを読む

基本静止画で、ゴダールは映画を撮るのをやめてしまったのかと悲しい気持ちになった。キヤノンの写真用紙の裏の透かしが懐古趣味。静寂と大音響を行き来するあたりはゴダール。でもこんなにキレのないおじいちゃん…

>>続きを読む

邦題が最悪!って公開直後から言ってたけど、案の定“次なる遺作”が出てきたとのことで関係者各位、残念でした。フリップ芸。暗闇で黒猫を探すのは難しいし、R-1には夢がない。

┏━━━━━━━━━┓
┃…

>>続きを読む
youkey

youkeyの感想・評価

3.0
記録。

ひさしぶりにゴダールに触れてみた。
そうそう、こんな感じ。
『勝手にしやがれ』でもまた観ようかな
noelle

noelleの感想・評価

4.0

そろそろ未見のゴダールをちゃんと見たいと思ってたとこに千葉さんの新刊を読んだこともあり、タイミングも良くてようやく見に行った。
ペインティングとテキストと作りかけの映画の断片?のコラージュ。引用の個…

>>続きを読む
ニシ

ニシの感想・評価

5.0

女の連帯、解放、男女の愛の片鱗、ポスト世界大戦世界への言及(内容は第二次大戦だったけども)。ゴダールは、理想的で強がりな夢を口にし、それは同時に弱さをひけらかす格好悪い側面も有するけどそれを恐れるこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事