Civil War(原題)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『Civil War(原題)』に投稿された感想・評価

Sawako

Sawakoの感想・評価

-

Horribleの一言。扱ってるトピックではZone of interestと同じなのに真逆の手法。悲しいじゃなくて酷すぎて泣くという感情は久しぶりで、これもまたたくさん人が死ぬ。動機はないし、理由…

>>続きを読む
Hike

Hikeの感想・評価

4.0

「カメラのシャッターを切る」
「銃の引き金を引く」
英語ではどちらも同じく「Shoot」で表現される行為である。

作中では「そこに対象がいるから、わたしたちは相手を倒すのだ」といったセリフが兵士に…

>>続きを読む
deadcalm

deadcalmの感想・評価

4.7

ワシントン州ベルビュー、Lincoln SquareのCinemarkにて。

分裂し内戦状態となった近未来アメリカを舞台とする作品ということで、たまたまではあるけど、アメリカというまさにこの地でこ…

>>続きを読む
Gocta

Goctaの感想・評価

-

内戦下の米国を舞台に、フォトジャーナリストの女性とその夫らが、大統領にインタビューしようとニューヨークからワシントンDCに向かう過程で体験する戦争の様子を描く映画。とても面白かった。

内戦の背景な…

>>続きを読む
アもん

アもんの感想・評価

4.1

I MAXで観てよかった。
最初の爆発から恐ろしくて涙が出た。

なにがいいとか伝えたいわけではなく、
とりあえず、戦争とはこういうものであるというのを本当にリアルに描いていて、ジャーナリストの主人…

>>続きを読む
en

enの感想・評価

4.0

過呼吸になっても、震える声でも、果たして赤サングラスのジェシー・プレモンスを前にアイムフロムジャパンと言えるだろうか。映画史に新たに刻まれるであろうWhat kind of American are…

>>続きを読む
おぐ

おぐの感想・評価

3.5

センセーショナルな設定だが、あくまで戦場カメラマン一行のロードムービーがメイン。
戦争までの経緯やイデオロギー云々からは徹底的に距離を置いている(そこまでやったらいよいよ収拾がつかないのでしょうがな…

>>続きを読む
omu

omuの感想・評価

3.8

重たいのか何なのかよくわからなくなってしまったけど、なんせ体力が必要な映画だった。感覚を狂わせる音楽と、めちゃくちゃカッコいい画の連続。写真展を見てるようだった。何のために戦ってるかもよくわからない…

>>続きを読む
Shaw

Shawの感想・評価

3.7

戦場に身を投じる様を追体験するところが見どころなので、映像体験としては本当に素晴らしい出来。IMAXで見る価値はある。いつ弾が飛んできてもおかしくない不安のせいでずっと手汗が止まらず。とにかく音響が…

>>続きを読む
Pam

Pamの感想・評価

4.2

2024年に見て「ああ近未来のSFだよね」ってどっかで思ってるかもしれないけど、あと2年後これを見たら「現実じゃん」っていってるかもしれないところがこわい。

正直もうついもうすぐな気がしてならない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事