エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命」に投稿された感想・評価

めっっっっっっっっっっちゃ良かった
始まってすぐ、何だかわからんけどとにかく凄いものを見せられてる感が半端ないし、何だあの緊張感は
スクリーン越しにそんな空気作れるの、マジで凄い
キリスト教とユダヤ…

>>続きを読む
シンプルにただの誘拐だし
マジにこの頃のキリスト教はイカれてるな

独立戦争時のイタリア。絶大なキリスト教権力に翻弄されるユダヤ人家族

「洗礼」を巡るミステリーを美しい映像と音楽で表現する。ラストまで緊張感が続く歴史劇の傑作。今年度個人的外国映画ベスト(暫定)

>>続きを読む

めっちゃ面白かった。
久しぶりに映画らしい映画を見た。

美しい教会、愛らしい子どもと憎たらしいジジイ共、オーケストラの荘厳な音楽。何より、キリスト教の教会関係者全員のクソ憎たらしさと不条理にムカつ…

>>続きを読む
Polling

Pollingの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的な権力を誇ったカトリック教会が時代の趨勢とともに急速に力を失っていく途上の事件を描く。
世界史に全く疎いのでイタリア統一運動とローマ占領をこの映画で学べたのが私にとっては一番の収穫。
よく分か…

>>続きを読む
宗教が家族を分断する世界観は私達日本人には理解し難い。幼い子が成長し、心の拠り所と仕事を得て行く。頼もしい。引き離された父母の気持ちはいかばかりか。面白かった。
あさひ

あさひの感想・評価

4.8

なんとなく観始めたけど、めちゃくちゃ面白い。

人と人の関わりが宗教一つでここまで断絶されてしまうのかと絶望してしまう。
あまり宗教を身近に感じて生活することはないのだが、宗派に拘りや思いを持って生…

>>続きを読む
 色々言いたいことあるけど、終盤の怒涛にも程がある展開で星3つ加点!!!

 二世紀も前の話だけど、現代のアフリカや中東の少年兵にも通じる話やと思う

62・エルガルド・モルダーラ ある少年の数奇な運命

5鑑賞🎥

シネマシティ立川

★80点

9世紀イタリアで、カトリック教会が権力の強化のために7歳になる少年エドガルド・モルターラを両親のも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

宗教観が希薄というか寛容なお国柄の日本では考えられない実話ですね、これが法律とは…
わけのわからんバカの洗礼で引き裂かれる家族、明らかに教会の権威を示す為に誘拐し、改宗したら一緒に暮らせるよって最悪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事