658km、陽子の旅に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『658km、陽子の旅』に投稿された感想・評価

100shimo

100shimoの感想・評価

4.0

まさに就職氷河期を過ごした身としては、当時フリーターが新しい生き方とされていたような記憶があります。
ほぼ、引きこもりのような暮らしをしている陽子が父親の死をきっかけに、半ば無理矢理に故郷の青森へ帰…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ベタな展開、ではある。

出て来る人も、
都合よく順番に出てくる。

人物紹介用の女性、
ともに取り残された者(共感の発生)
搾取する男、
無条件で受容する善良な人。

とはいえ、それでも、
じっく…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

⚠️過去記録

●父の葬儀に間に合う様に故郷・青森まで帰る女性(42歳)が主人公のロードムービー。

●拗らせ過ぎな感もある主人公だけど、まあ色んな人がいるだろうし…って思いながら見始める。

●ほ…

>>続きを読む

銀幕短評(#723)

「658 km、陽子の旅」
2023年、日本。1時間53分。

総合評価 46点。

チャットモンチーの「シャングリラ」、いまだにときどきカラオケで歌いますよ。

携帯電…

>>続きを読む
snpch

snpchの感想・評価

-
芝居うますぎるのもあると思うんだけど主人公が社不すぎてつらかった笑
Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

3.8

在宅フリーターをしていた陽子。20年以上断絶していた父が突然亡くなり、従兄・茂の一家の車に乗せられ帰ることに。
しかし、高速SAで起こった子供の怪我の騒動で置き去りにされてしまい、ひとりヒッチハイク…

>>続きを読む
りー

りーの感想・評価

3.5

一歩を踏み出すタイミングは人によってバラバラだ。
主人公陽子(菊地凛子)は夢を追って東京に上京するも、夢破れて長らくの間自分の殻に閉じこもりながら生きてきた。
そんな陽子の元に父の死の知らせが届く。…

>>続きを読む
まつの

まつのの感想・評価

3.6
淡々と進む感じ、嫌いじゃないね ちょっと主人公ネガティブすぎると思ったけど、ストーリー的に意図なんだろうって、おもた
そんなに悪くないんだが、中だるみを感じた。
菊地凛子演じる陽子の弱者女性感が痛々しくて見ていて辛かった。
菊地凛子と竹原ピストルの演技に深みを感じて良かった。
hoka

hokaの感想・評価

2.9

大学生の頃の夏休み、初めて買った車で目的地を定めず遠乗りをしようと思い立ち、京都から気が付いたら竜飛崎に立っていた。

その先には北海道があるのに、なんとなく最果てを目指してみたかったのだ。

ヒッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事