薔薇の名前に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『薔薇の名前』に投稿された感想・評価

キリコ

キリコの感想・評価

3.6
人から勧められた作品を観るリターンズ・その④

ショーン・コネリー、知的でダンディ。ホームズみたいで素敵だ。なんとなく原作はもっと昔に出版された気がしていたけれど、80年とは意外。
タイトルの意味が最後にようやくわかる映画

中世の暗い修道院が舞台

すばらしい映像化。
イタリア発の宗教本格ミステリで、ウンベルト・エーコの原作も読みましたが映画は雰囲気が掴みやすくていいです。

"笑い"さえ禁じる厳しい戒律を重んじるカトリック修道院ベネディクト会…

>>続きを読む
信仰と狂気は表裏一体っていうけど、中世ヨーロッパの宗教文化独特の気味悪さがギュッと詰まってるかんじ。
mh

mhの感想・評価

-

14世紀の北イタリアにあるカトリック修道院が舞台のミステリー映画。
原作はウンベルト・エーコの代表作で、小説の分野でマスターピースになっているような有名なタイトル。
歴史ものであるのに、ガワは探偵も…

>>続きを読む
mei

meiの感想・評価

-

教皇と皇帝、どっちが上でしょう!みたいな時代のお話。異端審問官がする裁判が、裁判といわれて想像できるものではなく、証拠も集めなければ被告の話も聞かない。女性は悪魔扱いだし、裁判官が真実を突き止めても…

>>続きを読む
内

内の感想・評価

3.5
まさかの美少年が若きクリスチャン・スレーター!!!真っ黒な修道院にゾクゾクした

燃えてゆく本たちを見て泣き崩れるショーン•コネリーにグッときた。

高校の歴史の教科書に載っていた映画でずっと見たいと思ってた。
普遍論争のなかで、「キリストの身につけていた服は彼の財産か否か」のシ…

>>続きを読む
Lea

Leaの感想・評価

3.5
本当にこれ面白い
ミステリーかつ歴史を感じる作り込まれた世界観、薔薇の名前の意味......
フランスでこのBD売ってるんだけど買いたくなった
nao

naoの感想・評価

3.6

前からクリップしてたこちら、
(確か、一度みた憶えはあるような気は する)
ショーン・コネリーつながりで。
(これの前に観たやつで偶然、F・マーリー・エイブラハムも出てた)

はじまってすぐ、
映像…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事