薔薇の名前に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「薔薇の名前」に投稿された感想・評価

Funazo

Funazoの感想・評価

2.0

ショーン・コネリー、クリスチャン・スレイターの師弟コンビは良かった。しかし、14世紀中世のヨーロッパの時代背景や閉鎖された修道院で次々と起こる殺人事件の宗教感が強すぎる作風が全くという程自分に合わな…

>>続きを読む

映画はコース料理と同じ。何度も言うが、前菜(開始数十分から)が美味しくないとメイン(後半)が美味しくてもその店台無し。
中世のあそこらへんを理解していても楽しめないと思う。
何度も踏ん張ったが途中で…

>>続きを読む
事件が起きてるのに、いつまでたっても引き込まれず50分でリタイア。
しの田

しの田の感想・評価

2.0

 おどろおどろしい伝統的な閉鎖空間に一人ホームズばりの洞察力と推理力を持ち込むミステリー。原作は読んでないけど、その重厚な智見を省いてしまってはありふれた物語に感じる。禁書の在り処の謎も知識があれば…

>>続きを読む
ゆみみ

ゆみみの感想・評価

1.9

14世紀イタリアの修道院での殺人事件。中世の禍々しさここに極まれり。修道院が舞台なので華やかさは皆無で、不気味な雰囲気はいいけど同じような風景と内装はすぐ飽きる。話も難しかった。中世って怖い。随分と…

>>続きを読む
つまらな過ぎて死ぬかと思った。
途中で寝なかった自分を評価したい
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

1.5

中世の修道院での連続殺人事件を、修道士のショーン・コネリーが探偵する本格ミステリー。事件そのものよりも当時のキリスト教のあれこれがメインなので、よく分からなかった部分が殆ど。
本作で銀幕デビューした…

>>続きを読む
原作既読。正直に言って、かなり退屈だった。うーん、映像や美術は唸るとこもあったし、ショーンコネリー初めとする役者の熱演も心に残ったのだけれど、そもそも原作があまり映画に向いていないんじゃないかと思う。
nao

naoの感想・評価

2.0
死体がエグい。ショーンコネリーって、ある時から年取ってないんまよなぁ。クリスチャンスレーターが若くて素敵。好きな俳優さんだったんだよなぁ。
悠

悠の感想・評価

2.0
周りから聞いていたイメージとは違うように感じた。
原作は難しいと聞くが映画はなんというかそこまで難しいとは感じなかった。

あなたにおすすめの記事