ヒトラーのための虐殺会議に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ヒトラーのための虐殺会議」に投稿された感想・評価

wkhrA

wkhrAの感想・評価

1.6
淡々と議事録を再現していくだけの映画。ゆえに恐ろしいという逆説。
KazRiver

KazRiverの感想・評価

2.0

ユダヤ大量虐殺を決めた会議の話。みんな落ち着いてるし、話も論理的で、ぶっちゃけフツーの会社の会議と変わらない。憎悪むき出しで冷静に判断できないとか、殺戮を喜ぶサイコパスって感じじゃなくて、むしろ困難…

>>続きを読む
せいか

せいかの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

6/7、Amazonビデオにてサブスク視聴、字幕版。
原題はそのまま1942年に開かれた「ヴァンゼー会議」を表す『Die Wannseekonferenz』なので、『ヒトラーのための虐殺会議』はかな…

>>続きを読む
小依

小依の感想・評価

2.0
本当に会議だけ。一見、まともそうに見える人でも"ユダヤ人は悪"という考えがベースにあって、本当におぞましい会議だった。ドイツ人こぇー
Lana

Lanaの感想・評価

1.3
まるで家畜か害虫の話でもしているかのよう。殺虫剤を使った大量殺戮をあたかも世紀の大発見のように話すさまがなんとも恐ろしい。

初WOWOW
思ってたのとちょっと違った。歴史に疎すぎてしっかり分からなかったけど歴史に詳しい人なら臨場感あってとても面白い映画だと思った。
淡々とお役所仕事のように事を話して決めていく様は人の命に…

>>続きを読む
サン

サンの感想・評価

2.0

劇的な展開はなく
淡々と会議が映し出される作品。

どこまでが良くて
どこからが駄目なのか。
そんな線引は、必要ないというのが
会議の要点だったと思う。

沢山の人を虐殺するには
簡素化する必要があ…

>>続きを読む
takaoka

takaokaの感想・評価

1.5
いつになったらナチスを題材にした映画がネタ切れになるのだろう…
マッティ ゲショネック監督初見。会話劇熟睡。masososoさんのレビュー@tattemiru223
で背景頭に入れれば充分かな。
Ma2O

Ma2Oの感想・評価

1.0

これは映画ではないしアートでもない。題材であるヴァンゼー会議について取り上げられている映画はすでにあり、Wikipediaでも十分詳しい情報を得ることができる。そのため、史実に基づくドキュメンタリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事