母へ捧げる僕たちのアリアに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『母へ捧げる僕たちのアリア』に投稿された感想・評価

せりな

せりなの感想・評価

3.0

南仏の港町で暮らす移民の青年一家の物語。
昏睡状態の母親を息子たち4人だけで介護する生活から、フランスにおける移民たちの社会問題を描いている。

ギリギリの生活を選ばざるを得ない環境で、アウトローな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

植物人間状態の母と暮らす貧しい4兄弟の末っ子ヌールが、夏休み中にオペラ教室の講師サラと出会う話。
夏、バカンス、少年の話はついつい観てしまう。もっとヌールとサラを中心に音楽に寄った話かと思ってたら、…

>>続きを読む
bags

bagsの感想・評価

3.5
貧しくも逞しく生きる兄弟の物語
母の元に結び付いてる感があるので、このあとは別々の道に進むのかな?
という気も
naem

naemの感想・評価

3.3

う〜ん、そこまで家族に捉われる気持ちがイマイチわからん。病院入れてくれるならそっちのほうがええんでないの。兄ちゃんたち結構イカれてるし。移民の社会問題を描いてるのはわかるけど。
抱き合わせやから見た…

>>続きを読む
レイマ

レイマの感想・評価

3.5
原題の「My Brothers and I」の方がしっくりくるなって感んじした
イチ夕

イチ夕の感想・評価

3.3
邦題でコーダ的な感じなんかな思ってたら、だいぶストリート感強めの映画で面食らった。

このレビューはネタバレを含みます

お兄ちゃーーーん!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

兄弟喧嘩が凄いな、男同士だとあんなに吹っ飛ばされるのか!月300ユーロの薬代もキツい。

オペラって何となく難しいイメージだったけど、この先生が言うよ…

>>続きを読む
naki

nakiの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんかぬるっと話が進んでった気がする
兄弟派手な喧嘩とか問題起こしたりして厳しって思ってもしっかり愛感じた
ヌール最後幸せそうで良かった!
jocx

jocxの感想・評価

3.6

母親の介護、そして生活費や治療費を稼ぐため年齢に関わらず働く。母親の好きなオペラを流し、歌う。男4人兄弟のそれぞれの思い。重苦しい中に流れるアリアに救われる。母親に関して描ききれてないので、感情移入…

>>続きを読む

フランスの移民問題·格差問題は深刻な様ですね。このところ惹き付けられた映画の半分はここに焦点を当てている感じです。
古ぼけた公営団地で兄3人と在宅介護する昏睡状態の母と暮らす14歳の少年。生活は苦し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事