母へ捧げる僕たちのアリアに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『母へ捧げる僕たちのアリア』に投稿された感想・評価

タノ

タノの感想・評価

3.0
複雑な家すぎるとあまり主役の夢の話が出てこない。
話も進みがあっという間なので良さが刺さりにくかった。

 少しテーマが重くて最後まで重苦しい雰囲気だった。移民?の問題は日本には馴染み薄いし、貧困といってもパソコンでネットしてるし極貧でもないのかな?主題がどこにあるのか少し分かりづらかった。ヌールと講師…

>>続きを読む
qqfowl

qqfowlの感想・評価

3.5

南仏の団地に住む移民4兄弟。植物状態の母を自宅で介護しているが、誰も定職に就いてなくて薬代もままならない。そんな中、中学生の末っ子が声楽のクラスに参加することになって… みたいな話。

末っ子の歌声…

>>続きを読む
WOWOW.

重篤の母親を介護しながら苦難に満ちた日常生活を送る4兄弟。末っ子の少年が教育奉仕作業中に教室から聞こえてきた音楽に惹かれ歌うことに魅せられる話。
母思いの良い話でした。
mom

momの感想・評価

3.0

母想い、兄弟想いではあるけど、頭が筋肉な兄貴たち。
2番目の兄ちゃん、誰かに似てるんだよなー。
音楽の先生はズーイー・デシャネルみたいな雰囲気。
ピエトロは小力w

子どもは何かしらに興味を持つ。

>>続きを読む

私の兄弟と私

記事
話す
読む
編集
履歴を表示

ツール
ウィキペディアから、無料の百科事典
私の兄弟と私
監督 ヨハン・マンカ
主演 マエル・ルーアン・ベランドー
発売日
12年2021月<…

>>続きを読む
saskia

saskiaの感想・評価

3.4

歌うことに魅せられた少年の成長譚。

昏睡状態の母を自宅介護する4人兄弟。みんな母思いで良い子。

大好きなオペラを母に聴かせてあげようと一生懸命なヌールがいじらしい。

南仏の景色とオペラってぴっ…

>>続きを読む
らん

らんの感想・評価

3.8

四兄弟みんな、ママとお互いを、とても愛しているのがよくわかるから、かえってそれが辛く感じました。

先生が歌う舞台を見つめる四男くんの、とても嬉しそうに興奮する姿が印象的でした。

次男くん、どっか…

>>続きを読む
ぶるた

ぶるたの感想・評価

3.0
一夏の少年の物語。オペラには全く興味がないこともあり、すぐに内容忘れちゃいそう。
移民の問題は、数年後日本でも同じような社会問題となるんだろう。
じえり

じえりの感想・評価

3.3
四兄弟の末っ子ヌール
色々大変
ヌールの歌声にギュッとなる
オペラ好きなんだよね〜

スイカ


46

あなたにおすすめの記事