モリコーネ 映画が恋した音楽家に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「モリコーネ 映画が恋した音楽家」に投稿された感想・評価

チクワ

チクワの感想・評価

3.0
久しぶりのドキュメンタリー

寝不足で見てしまったので
心地良すぎる音楽に何回か意識が飛んだ
(すみません、もう一回見る予定)

いつまでも作曲できる
パワーとアイデアが素晴らしい
shin

shinの感想・評価

2.9
長い 長い
同じようなコメントはいらないのでは?
ながい ながい
mame

mameの感想・評価

3.0

本人のインタビューをもとに、有名な作曲家とか、監督の話が聞けるドキュメンタリー映画。

私ちゃんと見たことあるのニューシネマパラダイスしかなくて、前知識がないので話の内容があんまり理解できませんでし…

>>続きを読む
ぱく

ぱくの感想・評価

3.0
もう少し音楽的に踏み込んだ内容を期待してたけど、この映画でしか知れないものがあまり多くなかったような。

エンニオ・モリコーネの生涯を彼自身と数々の著名人へのインタビューで振り返る作品。

今の整った環境で数々の名場面とともに、モリコーネの音楽を堪能できるのは至福の時間。

しかし、ドキュメンタリーとし…

>>続きを読む

作曲家エンニオ・モリコーネの偉業、レガシーを「ニューシネ」「海ピア」のトルナトーレがまとめたドキュメンタリー。

名曲と映画の名シーンがたくさん使用されているから、エンニオのエッセンス、ベストアルバ…

>>続きを読む
natsume

natsumeの感想・評価

2.6

ドキュメンタリー映画としては可もなく不可もなしだけど、随所に資料映像挟みながらモリコーネの人生をきちんと見せてくれるし、人となりもわかる構成なので、こういう基本のキすらまともにできないドキュメンタリ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・ちゃんと音楽育ちだったモリコーネ。実験的・野心的な作曲スタイルは作曲する側として感服する。
・アカデミー賞受賞をひとつのドラマとして見せているのも面白い。
・『大きな鳥と小さな鳥』が流れて嬉しかっ…

>>続きを読む
曲は素晴らしいけど、もっと別の角度からの創作の秘密とか掘り下げ方が有っても良いような。著名人の賛辞のコメントは助長だし、カットの繰り返しは目が疲れる

シンプルなインタビュー形式で、時系列で数多くの映画にたづさった曲が流れることを繰り返すこと。インタビューでの音楽用語が多いことも取っ付き難い。
数多くの作曲をしただけでなく、映画音楽の地位を向上させ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事