#北陸に関連する映画 22作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

川っぺりムコリッタ

上映日:

2022年09月16日

製作国:

上映時間:

120分

配給:

3.8

あらすじ

築50年のハイツムコリッタで暮らし始めた孤独な青年・山田。底抜けに明るい住人たちに出会い、ささやかな幸せに包まれていく。山田(松山ケンイチ)は、北陸の小さな街で、小さな塩辛工場で働き口を見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こういうのをハートフルって言えるメンタルが羨ましい。私は無理。登場人物や状況には理解も共感もするが、全然リアルじゃない…

>>続きを読む

満島ひかりと松山ケンイチとの実写版「めぞん一刻」みたいな展開を密かにwktkしてたら松山ケンイチがめろめろになってイチ…

>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん

上映日:

2021年06月11日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

食いしん坊で能天気な肉子ちゃんは、情に厚くて惚れっぽいから、すぐ男にだまされる。一方、クールでしっかり者、11歳のキクコは、そんな母・肉子ちゃんが最近ちょっと恥ずかしい。そんな共通点なし、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若い時から色んな土地を転々とし数々の男に騙された肉子ちゃん。最終的に漁港にある焼肉屋で働き、娘と船での暮らしとなる。 …

>>続きを読む

天真爛漫で惚れっぽく数々の男性に騙されてきた食いしん坊で脳天気な母の肉子ちゃんと、対照的にしっかり者でクールな小学生の…

>>続きを読む

虎の尾を踏む男達

製作国:

上映時間:

59分

ジャンル:

3.5

あらすじ

源頼朝から逃れるべく、義経と弁慶らは山伏に扮して奥州平泉へ向かう。しかし、途中の関所で関守の富樫左衛門が義経一行を待ち構えていると、麓の村で雇ったにぎやかな強力から知らされる。弁慶の策で、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎黒澤による能「安宅」歌舞伎「勧進帳」オペラ化 1945年 東宝 59分 モノクロ スタンダード たぶん再見だが記…

>>続きを読む

源頼朝から追われる源義経一行が奥州へ逃げるため加賀国安宅の関を突破しようとする一幕モノの時代劇。敗戦直前の物資不足の中…

>>続きを読む

はなれ瞽女おりん

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.8

あらすじ

大正時代。盲目の旅芸人おりんは、平太郎という大男と出会い、一緒に旅を続けることに。平太郎は行く先々で献身的におりんの世話を続けるが、ある日、彼が留守の隙におりんが別の男に手籠めにされてしま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

瞽女(ごぜ)=三味線と歌を生業に各地を渡り歩く盲目の女性 幼女の頃から瞽女として生きるおりん(岩下志麻)は、男性との…

>>続きを読む

篠田正浩監督作品…2作品目…。 《瞽女》とは盲目の女旅芸人…彼女たちは瞽女屋敷という住居に集団で住み厳しい掟や躾の中…

>>続きを読む

禅 ZEN

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

幼くして母を亡くした道元は、24歳で仏道の正師を求め宋へ渡り、不思議な縁に導かれ天童山景徳寺如浄禅師にめぐり会う。そこで修行を積み、やがて悟りを得た道元は帰国。だが、彼を待っていたのは権力…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『禅ZEN』2009年 公開上映時間:127分 日本坊主界知名度ベスト3は🔔 ジャジャン 1位 空海さん 2位 親鸞さ…

>>続きを読む

新味のない演出ながら道元師を知りえたことに深く感謝 宋の仏教僧を全て邦人俳優が中国語で演じるの見て、正直安っぽそうと…

>>続きを読む

眠狂四郎 無頼剣

製作国:

上映時間:

79分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

白昼、油問屋・彌彦屋に一人の浪人が押し入り、主人と女房と娘を縛り上げると、土蔵から図面のようなものを盗んでいった。事件の裏には江戸を火の海にする暴徒の陰謀があった。そんななか、眠狂四郎は流…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

愛染「やると行ったら必ずやる。 見ろ!見ろ!燃え盛るあの火の手を。 風が変われば、本丸も西の丸も焼きたてること必定だ。…

>>続きを読む

円月殺法を得意とする浪人剣士の活躍を描いた時代劇「眠狂四郎」シリーズ第八弾。    市川雷蔵が主演、天知茂、藤村志保ら…

>>続きを読む

リトル・マエストラ

上映日:

2013年02月01日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

2.7

あらすじ

漁獲量も落ち過疎化が進む石川県志賀町福浦は日本海に面した雪景色も美しい港町。ここには数十年続くアマチュアオーケストラがあった。その名も“福浦漁火オーケストラ”、メンバーはここで働く漁師たち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石川県の小さな港町を舞台に、天才指揮者リトルマエストラとアマチュアオーケストラがともに成長していく姿を描くハートフルス…

>>続きを読む

石川県の漁師町にある下手くそオーケストラに、東京の訳あり女子高生がピンチヒッター指揮者としてやって来て、さあどうなる!…

>>続きを読む

午後の遺言状

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

毎年、夏になると蓼科の別荘を訪れる新劇のベテラン女優・森本蓉子(杉村春子)と、もう30年以上も別荘を管理している農婦のとよ子(乙羽信子)。今年の夏もその別荘でさまざまな出来事が起きていく。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

うーんと歳を重ねてからもう一度見たい作品だった。 言いたいことが、分かるようで分からない。 結構ストレートに伝えてきて…

>>続きを読む

新藤兼人監督の著作「愛妻記」を読んでいたので、実際の撮影の様子を思い浮かべながら観ることができた。 ご存知だと思うが…

>>続きを読む

ゼロの焦点

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

広告社に勤める憲一は新婚7日目に金沢へ出張し、そのまま消息を絶った。妻の禎子は金沢へ向かい夫の行方を捜すが、手掛かりは掴めなかった。やがて憲一が売春婦を取り締まる警察の風紀係だったことが判…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年12月13-17日の北九州国際映画祭で上映される旧作から。 https://kitakyushu-kiff.…

>>続きを読む

WOWOW録画鑑賞 【没後30年 松本清張原作特集】 「雲たれて ひとりたけれる 荒波を かなしと思へり 能登の初旅…

>>続きを読む

釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ!

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

鈴木建設の万年ヒラ社員、ハマちゃんこと浜崎伝助(西田敏行)の在籍する営業三課に、沢田弓子(石田ゆり子)が配属になった。かつて勤めていた時には社長秘書も務め、才色兼備で社内でもマドンナ的存在…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

西田敏行主演の「釣りバカ日誌」シリーズの第19作目。 三國連太郎、中本賢らが共演、浅田美代子がヒロインを演じる。 ゲス…

>>続きを読む

2021年 鑑賞 21-241-10 BSテレ東 土曜だ!釣りバカ! にて TVアニメ化、TVドラマ化もされた、やまさ…

>>続きを読む

瀧の白糸

製作国:

上映時間:

98分
3.9

あらすじ

明治二十三年頃、北陸一帯を巡業する見世物の中に、今評判の水芸の太夫“瀧の白糸”がいた。美人で勝気な男勝りで通っている白糸が、一日の興行を終え、浅野川の辺りでホッとした時間を過ごしていると、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

旅一座の花形芸人(入江たか子)が、道中で知り合った青年の立身出世を支援するうちに、立場の逆転現象に苛まれてしまう。泉鏡…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-268 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一髪!

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

釣り仲間である富山の老舗薬問屋の会長、黒部五郎(丹波哲郎)から美術館建設という大きな仕事を取ってきたハマちゃん(西田敏行)。ところがその発注主である黒部会長はとんだ変わり者で、思いがけない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全体的に非常に見どころの多い作品! (それと比例して、倫理的な難点も多い気がするが・・・笑) まず鈴木京香の美しさが…

>>続きを読む

西田敏行主演の「釣りバカ日誌」シリーズの第15作目。 ハマちゃん(西田敏行)は釣り仲間のスーさん(三國連太郎)が社長…

>>続きを読む

白蛇抄

上映日:

1983年11月12日

製作国:

上映時間:

118分

配給:

3.0

あらすじ

立石うたは、家族を失った絶望感から自殺を図り、華蔵寺の住職・懐海に助けられ後妻に入る。毎夜、懐海に抱かれるうたを見た一人息子の昌夫は、うたへの思いを募らせて苦悶する。そんな中、うたが助けら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開当時、「小柳ルミ子が!?」がと世間が騒いでいたのをなんとなく覚えている。初めて観たのは公開翌年くらいの地上波での放…

>>続きを読む

🎉🎉🎉㊗️500レビュー🎉🎉🎉 映画と言えないものも観てるけどあっちゅー間に500いきました😎 記念すべき500レビ…

>>続きを読む

越前竹人形

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

かつて父に世話になったという遊女・玉枝が竹細工職人・喜助を訪ねた。心惹かれて彼女と結婚するも、喜助は父への思いのため彼女を抱くことができず、人形制作に没頭するように。そんななか、玉枝は昔馴…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

年季明けの元遊女(若尾文子)と結婚した青年(山下洵一郎)が、かつて嫁の情夫だった亡き父親の幻影を抱えてしまう。水上勉の…

>>続きを読む

んまー、もう映像が美しいこと。 そして物語は悲しく…。 おぼこいというレベルじゃない童貞とファザコンを拗らした世間知…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今朝、Netflixなどを見るためのリモコンが見つからず(こーゆーのって何だ〰️って所にあるんだね😅)仕方なく、DVD…

>>続きを読む

柴田錬三郎の小説を原作とした剣の達人「眠狂四郎」の活躍を描いた時代劇。  市川雷蔵が主演、中村玉緒がヒロインを演じ、若…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冬になれば雪が舞い、春になれば桜が舞う。そして或る晩火事が起って舞うのは、金と銀の箔である。鋏で切るのは花と箔。斧で割…

>>続きを読む

「雪の喪章」 冒頭、昭和五年。金沢一の老舗、金箔商狭山家、嫁ぎ、絶望、関係、戦争激化の事情、一枚の赤紙、戦地、軍需会…

>>続きを読む

長髪大怪獣 ゲハラ

製作国:

上映時間:

21分
3.3

あらすじ

石川県で頻発する謎の怪事件。共通点は必ず現場に巨大な「毛」が残されていることだった。怪獣の仕業であることを推理し取材を開始した新聞記者・萩原英男(大沢健)は、人里離れた山奥にある「毛覇羅神…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

………特に気になるシーンなし………。 一昨年にみうらじゅん原作の『変態だ』って映画を観たんですが、今作もみうらじゅん…

>>続きを読む

NHKの番組中のデザインコンテストでグランプリに選ばれた怪獣を映像化したもの。 制作会社はNHKで、みうらじゅんが脚本…

>>続きを読む

水戸黄門

製作国:

上映時間:

88分
3.3

あらすじ

黄門様が悠々自適の生活を送っている常陸の国・西山荘。そこに程近い山道を必死に急ぐ二人の武士がいた。その二人を追う黒覆面の武士の一団が突如二人に襲いかかる。必死に応戦する二人は炭焼小屋へ逃げ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《ここは西山荘ですよ》 〝では、水戸のご老公様の…〟〝ああ、そうじゃよ。気がついたようじゃのう。あーこれこれ、そのまま…

>>続きを読む

【さて、参りますかな】 無性~~~~に「ベタな時代劇」が見たくなる時ってありません? 「暴れん坊将軍」とか「銭形平次…

>>続きを読む

親鸞 白い道

上映日:

1987年05月09日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.0

あらすじ

身分社会に阻まれながらも、自らが信じる道を歩み続けた若き僧侶・親鸞の半生。差別に苦しむ人々を救い、 優しく寄り添う姿に心を打たれます。たくさんのモノやコトが溢れる現代社会。 あなたが強…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あの三國連太郎が撮るのだから、変態映画に仕上がっているはずと思って我慢して最後まで付き合ったが、三國連太郎が勉強して生…

>>続きを読む

親鸞とその家族が、鎌倉時代の貧しい民と宗教弾圧の中、苦悩する姿を描く140分の長編。極めて難解で、時代背景は、源実朝の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

干物専門店で"のろげんげ"というものを炙りで戴き、かなり美味で気に入ったもののこちらでは中々食えないんですよ。まさかと…

>>続きを読む

塚地さんの演技のうまさで、成り立っている映画ですね。 インスタで激細の山田優さんが、テレビの画面で見ると普通の体型で、…

>>続きを読む

水戸黄門漫遊記 第五話 火牛坂の悪鬼

製作国:

上映時間:

88分

配給:

2.8

あらすじ

越前福井の城下にやってきた水戸黄門一行。そこでは半月前から鬼面組と称する強盗が出没していた。黄門は旅回りの一座を怪しいとにらむが、捕まえる前に逃がしてしまう。その後、金沢で鬼面組は城主のひ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

月形黄門シリーズ5作目。まさか月形黄門がプログラムピクチュアだったなんて!驚愕の事実!(…誰も興味ないだろうけども)タ…

>>続きを読む

東映YOUTUBEより月形黄門様の1本。5話とあるけど話自体は他と連動性が無く単体で楽しめるね。 黄門様一行が来たのが…

>>続きを読む