アンナチュラルの10の情報・感想・評価

エピソード10
旅の終わり
拍手:213回
コメント51件
kyuuuri

kyuuuri

ゲッツ、久しぶりに聞いた。
いいね!2件
あれん

あれん

いやこれご都合主義って言われてもいい!最高のエンドだーめっちゃいいーとてもいいー😭 最初暇潰しで見てただけなのにまさかこんなにハマるとは。。。 登場人物全員好きだぁ!! 個人的には坂本がUDIラボに戻ったのが嬉しくて、 烏田とミコトが共闘するのが胸熱だった
もずめ

もずめ

かっこいい神倉! ミコトが一度嘘の鑑定を出したら法医学者を続けられないとわかっている。 そして、ミコトに「鑑定結果は捻じ曲げない」と決めさせない責任者の鑑。 中堂もきっとそうなるとわかっていたと思うけど。 まさかのアメリカ出身だったゆきこ。 土葬だったので解剖しなおすことができた。 宍戸はなぜあそこまでやってしまったのか。 ジャーナリストとして一線を超えてしまったのか。 はじめは敵でしかなかった検事と共闘するのは熱い展開。 検事は検事で、自分の仕事をしているんだよなぁ。 おかえり六郎! お父さんとはどうなったのかな…。 兄二人しっかり臨床医になってどちらかが開業医の祖父を継いでくれそうなんだし、六郎一人が法医学者でも別に良くない? 法医学者はそんなに医者の中では地位が低い扱いを受けてるんだろうか。
Yuu

Yuu

毎日人が死んでいること、その分誰かが悲しんでいること、これはあまり強く意識できないことだと思う 自分の生をまっとうするのに必死だから ミコトの家族も心中していることを忘れていた、不条理な死、それを昇華させるためにこの仕事に就いたのに…って思うのは当然だと思う お母さんの1人で背負わなくてもいい、という言葉は一番の薬になったと思う やり通すんだ、芯を通すんだ、と思っていたら神倉さん…めちゃくちゃかっこいいじゃん 不条理の連鎖、その種を作らないためにここで断ち切らなきゃ 糀谷パパ、まさかのアメリカ住み、土葬の国 これはすごい、そしてもう一度再会する 時を超えての証拠の再発見 医療の進歩は化学の進歩 犯人の動機も不条理から生まれた、その小さな種を摘み取れなかったがためにこのような結果を招いた それが凶悪事件を引き起こす全てだと思う Lemonはやっぱり中堂さんのための歌 残された者はこれからも生きていかなくてはならない 絶望する暇がない 一話冒頭と最終話のラスト、カツ丼を食べるミコト 帰ってきた坂本さん また繰り返す 生活は繰り返す 今日も明日も生きる 法医学は未来のための仕事、かっこいいなぁ 総じて素晴らしいドラマ!人物みんな魅力的だし、死因の究明に至るまでの過程が面白いし、知的好奇心も擽らられる 死は生と隣り合わせだ でも死んでも終わりじゃない そう思わせてくれる
22

22

ラストシーンの石原さとみの表情の演技が最高すぎる。そこみたくて何度もみちゃうよ。
あらなみ

あらなみ

このコメントはネタバレを含みます

AからZまでの殺し方をちゃんと読んでみたら信じらんないくらい残酷な殺し方ばっかりで泣いてしまう。 どれだけ怖かったことか。 バラバラの子なんて、ほとんど酸で溶かされちゃったんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。 おうちに帰れないじゃん。゚(゚´Д`゚)゚。 許せないよぉ。゚(゚´Д`゚)゚。 死体損壊と遺棄については認めても殺人は認めずのらりくらりとしてる犯人には泣きたくなるほど腹立たしいし証拠は宍戸が消しちゃうし、もー! もーーーー!!!!!! と思ったら、三話で散々感情的って法廷で烏田に詰られたミコトが、感情的に見えるように煽りに煽りまくって犯人の自白を促すの鮮やかだわぁ。 1話で言ってたアメリカでの土葬の話がここにきてちゃんと繋がってたり、1話で名前が出てきた劇薬を中堂さんが宍戸に飲ませて、それを六郎が当てたり(この時、六郎に当てられた中堂さんが、俺もやきが回ったなみたいな顔しててとても良き)、ちゃーんと繋がってるのが最高よなぁ。 正体がバレてUDIを去った六郎が、法医学者を目指してUDIの門を叩いて終わるって素敵だよね。 個人的には、中堂さんからの依頼を受けて、高跳びしようとしてきゃっきゃしてる木林さんと、ミコトだけに責任を負わせないためにも烏田に啖呵を切った神倉さんのシーンがめーーーーーちゃ好き〜〜〜〜〜🥰
わかな

わかな

法医学は未来のためにある!!
noritakam

noritakam

国広富之
ピンモンちゃん

ピンモンちゃん

六郎くんの言葉で泣いた 未来に続いていくんですね
N

N

このコメントはネタバレを含みます

・犯人が小物すぎて本当にイライラしてしまったし、宍戸が最後までうざくてイライラしたよ(?) ・スナフキンと思えば愛せるような気がしたの方向転換すごすぎw ・中堂はひとつの旅を終えて、また新しい人生の旅に出れたのかな〜
れん

れん

連休中に観終わった! もう『ラストマイル』が待ちきれない。
のんこ

のんこ

旅の終わりってタイトルなのに、彼らの旅は続く、で終わるんだ!構成かっこいー!!!
いいね!3件
Kento

Kento

このコメントはネタバレを含みます

自首……? いやこれは…… イカれてる…… めちゃくちゃな事言いやがって 宍戸によって語られる 高瀬の過去と犯行 法の限界か…… ほぼ犯人で間違いないのに裁く事が出来ないのか……? アイツは相変わらず感じ悪いな それやったらよお…… そして久部くん やっぱりもっと早いタイミングで話すべきだったよ…… そうすれば今よりはきっと…… 今更だけども 罪を逃れようとしている高瀬 そしてUDIに訪れた危機 どうなっちまうんだ…… 宍戸……… ただのクソ野郎じゃねえか!! ちょっとでもジャーナリズムがあると思ってた自分が恥ずかしいよ 中堂さんの気持ちは痛い程分かる でもその為に真実を曲げるのは…… 中堂さんそれは……!! ああもうどうすりゃええんだ!! 神倉所長カッコええ!!!!!! この人の下で働いていて良かった (俺は働いていてないけど) 末次さん…… 久部くんの元には重要な関係者が!! あれはアナタだったのか…… 中堂さん、ミコトさんの事をよく理解している…… でもそれは駄目ですって!! 迷いが一切無いのは中堂さんの良い所だけど、今回に関しては…… ミコトさんの魂の叫び 夕希子さんのお父様、お住まいはテネシー州か………ん??? ちょっと待てよ…… もしや!!!!! 起死回生の一手となるか!! そして始まる裁判 このタッグは激アツでしょう!! 言ったれ言ったれぇ!! これは良ーいラストだ!! ピンクのカバ…… Lemon…… 中堂さんの主題歌じゃん…… 戻ってきた!! バイト希望の新人だぁ!! ラストマイル早く観たぁい!! シーズン2来てくれてもええんですよ
mignon

mignon

アンナチュラル最高〜 ラストマイル楽しみだよ〜
いいね!5件
MrCheeseBurger

MrCheeseBurger

このコメントはネタバレを含みます

スッキリした 中堂さん人殺さず終わって良かった。すっきりラスト 神倉所長良かった。
Haiku

Haiku

このコメントはネタバレを含みます

最終回。 ・1話の12:52~でミコトと東海林が話してた「アメリカは土葬だから再調査になったらお墓から死体を掘り起こせばいい」って話を最終話で回収してるのめちゃくちゃ気持ち良い!! ・六郎が宍戸にボツリヌス菌のことを伝えたせいで高瀬が殺人で裁けなくなりそうになったり、週刊ジャーナルと通じていたことを東海林たちに糾弾されるシーンは胃がガリガリキリキリした。良かれと思って行動したことが裏目に出たり仲間からの信頼を失うシーンは本当に嫌だ。 ・3話でイヤ〜な感じだった烏田検事とここで手を組む展開も驚いた。こういうお互い嫌いあっているが共通の敵のために一時的に利用・協力する展開、大好きです。 「それはそちらの仕事でしょう! うちはうちの仕事をきっちりやってるんです。 責任転嫁しないでいただきたい!」 ・神倉所長が烏田検事に啖呵を切るシーン、組織の頼れるボスって感じでめちゃくちゃかっこよかった。後で言い過ぎちゃった…って反省してるの神倉さんらしくて萌えた。 ・ミコトが烏田のように法廷で犯人を煽るシーンは一気に嘘くさく感じてしまったけどカタルシスがある。「あなたのことを理解する必要なんてない。不幸な生い立ちなんて興味はないし、動機だってどうだっていい」ってセリフが法医学らしさを感じて好き。 ・最後に1話のメンバーが再集結していつも通り解剖を始めるのも良かったな……UDIラボでの彼らの日々はこれからも続いていくと言われているようで好きな終わり方。 ・とうとう見終わってしまった……寂しい。
いいね!4件
YURINA

YURINA

ちゃんと回収されるか?と不安だったけれど終わり方とてもよかった!
あやぽん

あやぽん

大好き
湯

調べたことメモ ”Their journy will continue.” 綴りが間違っているのは「アンナチュラル」?
いいね!1件
N

N

全員カッコ良すぎる。 特に神倉所長が素晴らしすぎた! 1話のちょっとした会話が、 最後の最後で伏線回収されるの鳥肌 旅の終わり ってタイトルも良かった 犯人も残忍すぎて気持ち悪いけれど 裁判の自供シーンはスッキリするし 中堂さんの報われた表情が本当にうまい
いいね!5件
shiho

shiho

このコメントはネタバレを含みます

超久しぶりに見た最終話。中堂さんと宍戸の取っ組み合い良いな。 正直昏い目をして復讐を果たす中堂さんも見たいんだけど、ドラマの方向性としてはこれが正しい。不条理に負けるな。生きてる限り負けじゃない、に泣けた。 中堂さんを止めたいミコト(石原さとみ)が天使みたいだったな。ウォーキングできないデッドの国…1話と繋がるのがすごい。何気に週刊ジャーナルがなければ麹屋父がUDIに来なくてゆきこさんの遺体まで辿り着かなかったかも?というのもすごい。 大量殺人犯の本や記事を書いて売れたねウェーイ!ってなってるゲスの極みみたいのが週刊誌の全てだとは思いたくないが…。 そもそもあんな本出した時点で宍戸は警察に引っ張られると思うんだけどな…そこはナゾだ。 ゆきこ〜!!!なんでだ!!!中堂さんは俺の側でゆっくり本描け!って言ってくれたのに…自分の力で生きたかったんだなぁ。。。まぁでも自分が稼いでるのに婚約者がホステスやってたらそりゃそう言うと思うよ?!? この2人このまま結婚しても生活破綻したかもな…とちらりと思ったのでした(笑)(こらこら)
いいね!1件
よふかし

よふかし

このコメントはネタバレを含みます

3話で動揺してたミコトが堂々と法廷に立ち、犯人を煽るまでになったの痛快だった。 久部くんがUDIに戻ってきて、1話を彷彿とさせる会話をする。最終話で初期状態に戻ったけど内実は変化してるってストーリー。良かった!
最終話も結構泣けた。
いいね!1件
cmmw

cmmw

このコメントはネタバレを含みます

なに世界の悲しみ背負っちゃってんの 一人でなんて持てっこないって 松重豊かっこいーーーー🥹🥹🤍 ゆきこのご遺体は土葬のエリア 泣き母親への恨みを晴らそうとした 人間界には刑法が。絶望する暇がない
me

me

はあ面白かった。 アンナチュラルまじ最高。
いいね!1件
きよ

きよ

記録。 2023/12/12 所長最後いいとこ持ってったぞー!笑 かっこよかった!お父さんみたい!!
Sankawa7

Sankawa7

ゲスト 吹越満 再登場 国広富之 犯人と真相と追い詰める中堂の執念か凄い。 最初は敵だった吹越満が味方になるのも良かった。 日米の葬送の違いがオチ‼️
いいね!23件
はたにょ

はたにょ

このコメントはネタバレを含みます

模倣犯に似た展開になったなあ。 スッキリ終われて良かったです。 所長格好良すぎる。仕事できすぎね?
いいね!1件
ryotteeeeeer

ryotteeeeeer

暴けて良かった🥹
いいね!1件
桜餅あい

桜餅あい

鑑賞日:2023年9月26日( Hulu )
>|