はたにょさんの映画レビュー・感想・評価

はたにょ

はたにょ

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.4

夢を担保に入国が可能になる国のお話。

夢や自由な発想を外部的な圧力によって妨げられない世界に寄与したいというディズニー社の想いは伝わった。
誰かに夢を託すな、他責になってもいけない、ということも言い
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.5

ようやく観ました。
ファンサ満載のギャグアニメでした。

途中偽マフティ🎃出てきたり、
安室さん✖️風見が不死身すぎたり
とお腹いっぱい。

劇場に行ってたら笑い転げて観客に迷惑かけていたであろうこと
>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.4

スタートレックのリメイク。

宇宙船モノSFシリーズの金字塔だけあって、王道。

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.3

女と猫とアジア人と黒人が出ます。

キャラ同士のわちゃわちゃは良かった。
ストーリーは興味が出る内容ではなかった…。

クリー人もスクラル人もご勝手に滅びてください。世界はフラーケンが席巻します🐈

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

現代版の『美女と野獣』であり『リトルマーメイド』だった。
とにかく主人公たちを美化させないロマンスストーリー。
声が出せない中年女性が、科学者に捕獲された魚人に恋をする。

・場面転換や演出が美しく、
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

原作者の中山七里さんが有隣堂のYouTubeに出てたのをきっかけに観てみた。

3.11の被災と生活保護がテーマ。

原作を未読なので対比ができないけれども、震災当時と現在を交えながら映像をつくってい
>>続きを読む

鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

巨大な賢者の石の錬成陣っていう大まかな筋は良かったし面白かった☺️

お兄さまも偽お兄さまもどちらも目的はほぼ同じだったのも効いてた。
これでハッピーエンドなのかというと、なかなか難しいな。 

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「能力が価値なのか?」優生思想に疑問を投げかける作品だと感じた。

舞台はコロンビア🇨🇴。
超人的な能力を持つヒーロー家族の中で能力がないミラベルは謂わば障がい者。

(比較的に)役立たずという所から
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ラブストーリーであり、異文化の他者との共存を描いた凄くいい作品だった。
『リメンバーミー』が家族をテーマにした作品とするなら、これは結婚がテーマ。

今までの王子様像・プリンセス像と全く異なり、「ダサ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.8

ここ最近観た映画でガーディアンズオブギャラクシーvol.3が1番良かったかも。

いつもさながらノリノリの音楽も良いし、ストーリーも単純明快でありながら、仲間内のわちゃわちゃも微笑ましい。

ガモーラ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

インディジョーンズってこんなんだっけ!?

ご老体にこんなアクションさせるのは確かに凄いけれども。
このシリーズで脚本に全く心踊らなかったのは初めて。

時空を超える系のストーリーだったら、『バックト
>>続きを読む

ミッキーマウスのワンダフル・ウィンター(2022年製作の映画)

3.4

スキーの話は面白かった。
ただもっとワンダフルスプリング、サマー並の狂気を欲しがってしまった私がいる。

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

あのさぁ…。
ケネスブラナーのポワロに対して期待がなく、色眼鏡で観てる私が悪いのか?

『ハロウィンパーティー』が原作なら、そのままやってください。なんなんですか、コレは。改悪にも程があるよ?
テンポ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

世界観からキャラクターデザインからとにかく全てが可愛い。
ストーリーは単純明快な所もいい。
その分、キャラクターの魅力と世界観に浸れた。
ゲームの小技をいっぱい詰め込んで画面の端々に発見があり、飽きが
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

オリエント急行にひねりを加えたようなストーリーでした。
不幸なすれ違いから更に罪が発生してしまう胸糞の悪さが良かったです。

自分の大切な人が被害にあった際、全力でその復讐に協力してくれる人がいたら幸
>>続きを読む

ミッキーマウスのワンダフル・オータム(2022年製作の映画)

3.6

ストーリーとしては割といい話だった。
グーフィーはチェンソーマン並に頭がハッピーで可愛い。

ミッキーマウスのワンダフル・サマー(2022年製作の映画)

3.8

ドタバタ5人組が夏祭りを盛り上げてくれます。
事故事例討議もさることながら、グーフィーから見た世界(仲間の顔)が衝撃的で最高😇

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

3.8

ディズニーが詰まってる。
マーリンだけじゃなくて大好きなアーサーが出てきて嬉しい。
ただ日本語吹き替えがない。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

新たなリトルマーメイドって感じですね。デンマークから遠く離れたアフリカ?が舞台なんですね。黒人が出てきても違和感ない世界観になっていました。
今の時代に改めてリトルマーメイドをやる意味を考えた結果の再
>>続きを読む

ミッキーマウスのワンダフル・スプリング(2022年製作の映画)

3.8

春がテーマの意味不明なショートアニメ。
公式なのでなんでも出しまくれる。
キーブレードまで出てくるなんて。
あと、やっぱり絵が汚くて最高。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.4

ストーリーはドラマチックでホラー味もあり面白かったです。
ルーブル美術館も含めて常に画面が美しく豪華絢爛でした。
ただ、間延び感があったのでもうちょっと尺を縮めることもできたのではという気もします。
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵(2006年製作の映画)

3.4

アラジン3とラピュタを掛け合わせたようなストーリー。

加藤はやっぱり上手いけれども、稲垣吾郎が下手すぎてヤバい。台詞が入ってこねぇ…。

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

正直、ワンピースでやる必要はなかったけれども、かなり面白かった!
絵のタッチは途中で慣れるので、観る価値アリです。

EPチョッパーのテーマ「人はいつ死ぬか」に対になる、「死者を忘れられない者の苦しみ
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース 呪われた聖剣(2004年製作の映画)

3.2

同人みたいな話だけど、まぁそういうこともあるか。
碇ゲンドウ「無念…」
テンポが悪いね。

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年製作の映画)

3.5

ストーリーは起承転結が面白かった。
BUMPの主題歌も懐かしい…。

ただ、はじめのCGの長いワンカットが酔いそうだったのと、酒井美紀の不自然な声はなんとかして欲しかった…。

ONE PIECE ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アラバスタ編は面白いよね。

🦅が爆発する所とラスト💪は胸熱だわ。

ONE PIECE ワンピース(2000年製作の映画)

3.4

宝そのものよりも、宝を見つけるまでの冒険こそが自分が追い求めていたものだった。

金で笑顔にはなれないけれど、人に喜んでもらえるものを提供できれば、人を笑顔にできる。

——これこそがONE PIEC
>>続きを読む

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

3.4

カルト島からの脱出は面白かった。腕が伸びたり…諸々で何を見せられているんだろうという時間が多かったような。

気楽に観れるからいいね。

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.4

神もどき対決!気楽で面白いね。
幼い頃の成海璃子可愛い。

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ版は未視聴ですが、みっちーとシロさんが観たくて。

サスペンス要素としては途中から犯人が薄ら分かるのでアレですが、胸糞の悪さはなかなかのもの。

裁判モノなら、再審の最後までやってほしいなぁ。村
>>続きを読む

科捜研の女 -劇場版-(2021年製作の映画)

3.4

いつもの科捜研の女の2時間スペシャルと変わらない事件内容な気がする。でも、濃すぎず薄すぎずこれくらいでいいと思う。
渡辺いっけいの元夫設定が生きてたことにびっくり。その他、色々と懐かしい初期メンバーも
>>続きを読む