キャシアン・アンドーの11の情報・感想・評価

エピソード11
フェリックスの娘
拍手:28回
コメント31件
ぺぺ子

ぺぺ子

ビーがグローグー並みに可愛くなってきた。 ルーセン、かっこよすぎ! ラスト、泣けた。
kota

kota

ルーセンかっこいいぞ❣️ オレもああいうオッサンになるぜ。
mayy

mayy

マーヴァ😭 ルーセンかっこ良すぎた あとラスト1話なんて寂し
いいね!1件
ヨッシー

ヨッシー

脱獄成功‼️マーヴァが死んでしまった。いよいよクライマックス‼️
shun

shun

ルーセンの空中戦があまりにも一瞬で圧巻で3回繰り返して観ちゃった
いいね!2件
たけ

たけ

雲間からの日差しは希望
いわい

いわい

メルシが色んな人に知らせようって言うとこで心臓がギュッとなった… ルーセンのドッグファイトかっこいい〜〜!!ビーちゃんは常に可愛い
最高! キャントウェル級クルーザーとの軌道上での戦闘は一瞬だったけど興奮した。 パルチザン仕様のXウィングやチューブス、クワッドジャンパーなどなど興奮ポイントがいっぱい
いいね!1件
akihiro

akihiro

ルーセンのドッグファイトやったんかあの予告編のやつ!
いいね!1件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

ルーセントの空中戦! 最後雲間から光が差し出して終わるの良いな。ついに最終回か〜
いいね!1件
りょうすけ

りょうすけ

11/24
いいね!14件
とぽとぽ

とぽとぽ

再び逃亡者となったアンドーが死を知るまで、そしてルーセンのドッグファイト
つやつや

つやつや

4.0/最終話に向けて準備の回。さあ、どうやって締めるのか?
いいね!1件
ボロロボ

ボロロボ

SWらしさがギュッと詰まった良エピソード。 喪失。 ドロイド:ヴィの実に人間らしい演技。 帝国の計略。 災い転じて福となす。 諜報、暗躍。 カーン主任は意外にも人望があったようだ。 大義、戦争。 苦々しい大人たちの会話。 人間不信という病。 終盤のシーケンスは最大の見せ場❗ テンション爆上がり‼️ ん、もう、ルーセンったら❣ 最終話が楽しみだ。
ドンチードル

ドンチードル

このコメントはネタバレを含みます

このシリーズはキャラクターの心の内を丁寧に描いていると思うんだけど、ビィまでやるとはね  あとは地味にソーゲレラの思想の変化っていうか、もともと強い思想を持っていた彼がローグワンの狂い具合までに落ちるまでの一端が見れたのが良かった そして灰をレンガに混ぜるという文化ね。アンドーに出てくる建築は見てて結構面白い。フェリックスの建築はレンガ造りなんだけど、現実のスタンダードな規格のレンガとは違うもので、あの場所で製造されたものだと思うんだよね。ということはあの土地の土を使って、地元の人がレンガを作っているわけで、そこには文化的な意味も出てくるわけですよ(日本建築の木材みたいに)。だから、この死人の灰をレンガに混ぜるっていうのは建築の文化的な側面にさらなる深みを持たせる良い設定だと思う。現実に元ネタあるんですかね?
emeron

emeron

このコメントはネタバレを含みます

ルーセンとクレアとの隠語の推測すると、商談相手(ソウ・ゲレラ)、例の品(キャシアン)、代理人(ヴェル) 、売れた(暗殺?)、バイヤー(保安局)かな? 最終回を勝手に予想すると ありそう キャシアン、デドラ、二重スパイ、ヴェル、シンタ、シリルとひょっとすると熱血部下がマーヴァ葬式に大集合、ビックス救出 わからない ソウの活躍、骨董店員の活躍、ビーの活躍、謎の存在アントクリーガーの活躍 なさそう 妹の話 最終回はマーヴァの葬式とモスマの娘の結婚式の二大冠婚葬祭の同時中継になると予想 ルーセンはシーズン1ではまだまだものすごくジェダイっぽい雰囲気だけどよくわからない 謎の過激なオジサンってことで引っ張りそうだな
虹島流浮

虹島流浮

スカルスガルド先生、強し。 ロケ地がいい。石切場好きにとってたまらない。
たろさ

たろさ

このコメントはネタバレを含みます

トラクタービームから逃げる。かっこいい。 最後は切ない。 次でラストか。
いいね!1件
Sankawa7

Sankawa7

TIEファイター‼️ ルーセン、ハン・ソロ並の対帝国戦艦防御術持ってるやんか‼️ このシリーズのソウはなんか落ち着きないキャラで好かんなぁ
いいね!37件
ファイン

ファイン

ルーセン操縦上手過ぎw
サムカワ

サムカワ

とっても切ない回だった。 終盤の目に涙を溜めてるアンドーの表情が辛い。 でも確実に反乱の火種は撒かれ続けてる。 ルーセンのドッグファイト最高だった。 アレスタークルーザーの登場の仕方、素直に「でっか!」って言っちゃった。すごい。 そしてあの攻撃、カッコよすぎる。 ビーがいつも以上に可愛い。そうだよな、ドロイドも辛いよな。ピカピカに磨いてやりたいよ。
香

アンドーの行動がのちのレジスタンスの種を蒔きまくっている一方、当の本人は相変わらず生きることへの執念のみで動いているのがなかなか興味深い。そしてキャシアンアンドーという名前での活動期間も殆どないので、みんながアンドーに鼓舞されて動いている認識がない。名も無き人々の物語への徹底。 おかしくなってるのは帝国軍だけじゃない…市民レベルになると敵も味方もさほど道徳観や倫理観に違いがないことが分かるここ最近の回。次がS1ラスト。
いいね!2件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

脱走成功
いいね!2件
ryodo

ryodo

このコメントはネタバレを含みます

全体的に切ない回だった。反乱に犠牲は付き物とはいえ、救える命を救えないのは辛いし💦アンドーはやっと脱獄したのにマーヴァ亡くして辛いし😢 メルシとは一回別れるんだ、ローグ・ワンでまた反乱軍に入って再会したってことかな🤔 ルーセンの帝国軍からの切り抜け方が華麗でカッコ良かった!予告で見たセーバー攻撃はコレか👀
いいね!6件
Jot

Jot

このコメントはネタバレを含みます

トラクタービームから逃れるシーンが鮮やか過ぎる!わざとビームに逆らう事で出力を上げさせ、その力を利用して反撃する様は、まさに彼が帝国の抑圧を煽り、反乱の火花を拡める姿と重なって見えた。その後の両サイドからライトセーバーみたいなのを出してタイファイターを斬り倒す所も最高。 あとパルチザンの黒いXウィング大好きなので早く飛ぶ所観たいなー。 アンドーが仲間と別れるシーンで交わした、帝国の悪事を暴く約束は、後でルーク達がちゃんと帝国を倒す事を考えると超工モい。ローグワンは本当に希望を繋ぐ物語だったけど、これはそこまでに繋ぐ物語。反乱を拡める為には時に団結し、時には離れ離れに…彼も生きてて欲しい! でも次回心配だ..アンドーは母さんの葬式に行っちゃいそうだし、ソウ達はクリーガーを救いに行きそうだし、どっちも敵が待ち構えてるぞ?最終回ボロボロになって終わる気も...
いいね!1件
woody

woody

前回からようやく、ローグワンに繋がるんだなぁと確信の持てる流れになってきて、胸熱シーンも増えてきたけれど、やっぱりここに来るまでが長過ぎた💦
いいね!1件
クロ

クロ

今回も面白い…。そして切ない…。
ジャロピー

ジャロピー

このコメントはネタバレを含みます

河童か落武者みたいなエイリアンが良かった。何故かいい人達。 来週がラストだけど、ここまでアンドーは成り行きで人を殺し、成り行きで反乱分子に協力し、成り行きで投獄され、成り行きで脱獄した。よく分からないけどコルサントまでニュースが流れる有名人だったマーヴァの葬儀に全員集合でドンパチの最終回でしょうか。 子供部屋おじさんになってるカーンさん、全然似てない母親の金盗んでまでアンドーを追いかける。 モン・モスマ、このまま娘を売ってしまったら彼女のキャラクターの何かが崩れ落ちる気がする。大丈夫だろうか…。
LOST

LOST

このコメントはネタバレを含みます

今回は何となく物悲しい雰囲気だった トラクタービームって捕まるイメージ強いけど逃げられるんだなぁ
いいね!46件
しーとん

しーとん

再び逃亡の道へ。