ポーチドエッグさんの映画レビュー・感想・評価

ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

4.3

尊さと小っ恥ずかしさで浄化される2時間。
好きと言わずに好きと伝えるのが映画だと思っていて、その言葉のための映画だった。
尾関と町田の存在によって「好意を伝えることは暴力なのか」というテーマがプラスさ
>>続きを読む

FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023(2024年製作の映画)

5.0

福山雅治の音楽と共に在った10代。
魂リクでしか聴いてこなかった楽曲たちも、アルバムで聴いていたあの曲も、ラジオで宇宙初フルぶっかけを楽しみにしていたあの曲も、アレンジが入り今の声で。幾つになってもカ
>>続きを読む

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

4.0

紛れもない青春映画だったな〜!
途中に入る「〜の場面」などのメタ的な演出も効いてきて良かった。「亡くなってからもその人のことを知ることはできる」
サンダンスグランプリで、サーチライト配給、Indian
>>続きを読む

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

3.3

描こうとしてるテーマはもう素晴らしかった!ロードムービーも大好き!思ったことを口にできない人たちが天邪鬼の文字のごとく鬼になってしまう設定も素敵。でも想像よりファンタジーが強くて、展開早くて情緒もなく>>続きを読む

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

4.4

心温まる大好きな作品だった。
キャラクターの長所も短所も面白おかしく魅力的に描かれていて素敵だった。もうそれだけで十分というか、登場人物がいて物語が進んでいく感じがとても好み。演技も素晴らしく、アンガ
>>続きを読む

Here(2023年製作の映画)

3.5

「ゴーストトロピック」と立て続けに鑑賞。
バカンスで母国に帰国するために冷蔵庫を空にする。スープを作って仲のいい人たちに分けて回る、ある日苔を研究する学者と森でバッタリ出会い…という感じ。
前作どうよ
>>続きを読む

ゴースト・トロピック(2019年製作の映画)

3.8

「終電を無くして歩いて家に帰る」という大好きな時間が映画になっていた。物語ではないけれど、人間って実は少し優しいんだよってこっそり教えてもらった気持ちになった。
ショットの全てが洗練されていてセンスを
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.5

秀逸なタイトルと、何が「悪」なのかを考えさせられる106分。そして「悪」という言葉には、山奥が白い雪がそして動物がよく似合う。会話シーンとそうでないシーンの緩急も心地よかった。巧のセリフでも出ていた「>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.0

Markしてなかったんだね。
シンプルに面白い!!お猪口を割る理由割らない理由とかが洒落てて好き。ギャグパートがフラグになっていたり作りが細いように感じた。
そして少年探偵団の恋模様(?)がしっかり描
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

ありがとう鈴木亮平🙏🙏🙏
文字通りめっちゃ笑える!もっこりしょうのダンスは最高すぎた笑笑笑 カメコと闘う(?)ところめっちゃ好き笑
原作読んだことないけど、事件は外国がイメージする日本って感じでNet
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

アウシュヴィッツ収容所をこの視点で描くという発想と緻密に作られた映像と音響がとても凄まじかった。
この映画を観ている視聴者は、現実世界では映画の登場人物と変わらない。ウクライナ等で起きている戦争には彼
>>続きを読む

SCRAPPER/スクラッパー(2023年製作の映画)

4.4

夏にはこういう作品が必要です。
aftersunの雰囲気を携えながら、はぐれ物親子が再会する物語。BBC製作(?)ということで、映像センスもえげつない。
娘も問題児ならば、突然帰ってきた父親もまた…不
>>続きを読む

わたくしどもは。(2023年製作の映画)

3.0

古典…??????
狭間の時間だと言うことはわかったけど…映画というより映像表現に近い気がする。
「わたくし」って言葉が似合う小松菜奈。
パーフェクトデイズでも思ったけど田中泯の踊り、理解するの難すぎ
>>続きを読む

バティモン5 望まれざる者(2023年製作の映画)

3.7

前作もそうだったけど、ラジ・リ監督の映画は正義のすぐ隣に怒りが存在していて、そこに暴力は存在不可欠で、煽り合いに感じて置いてけぼりにされてしまう。これが環境の違いなのか?日本人として平和ボケしてる上に>>続きを読む

夢追いウサギ(2020年製作の映画)

5.0

ソウルフルワールドのオープニングアクトにふさわしい素晴らしい短編だった。
紙眺める顔愛おしすぎた…

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.7

配信きてくれてありがと〜!
世間が盛り上がってるほど自分にはハマらなかったけど、漫画実写化作品として十分楽しめた!全然歌えないけど「紅だぁぁぁああ!」って言いたくなる。
綾野剛の緩急ついた演技とキャラ
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あの圧倒的傑作からもう1年経ち、今年もコナン映画の季節がやってきました。
キッド映画は毎回出来が良くないイメージあったけど、今回は平次と和葉、そして「函館と土方歳三」というテーマがあり謎解きパート(宝
>>続きを読む

12日の殺人(2022年製作の映画)

3.6

ドミニク・モルの最新作ということで楽しみにしてたけど、やっと見れたー!
「悪なき殺人」ほどの面白さはないけれど、リアルな刑事ドラマという感じがして、興味深く観られた。「刑事も結局は人」ということを1番
>>続きを読む

交換ウソ日記(2023年製作の映画)

3.7

たまにくるラブコメが観たくなる時期のヤツ。友達が大絶賛してた作品、配信来てたので鑑賞〜!

ホルモンが似合うラブコメであり、結構良かった!何より演技とか伏線とか美術のかしっかりしてた!笑 嘘がバレるタ
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ただただ好きだ、この余韻。
映画を終えて家に帰るまで残るものがある。アーサーの言う通り物語ではあの2人は駆け落ちするのかもしれない。でもそうはならなかった。もしも…が叶ったら僕は君を好きになっていなか
>>続きを読む

成功したオタク(2021年製作の映画)

3.8

監督自身が成功したオタクであり、自問自答のような私的なドキュメンタリーだった。
旧Twitterを具現化したような人たちがたくさん出て来て面白かった笑 ハット過激派と青服ギターのキャラが立ちすぎて好き
>>続きを読む

美と殺戮のすべて(2022年製作の映画)

4.3

タイトルが気になって鑑賞。
ナン・ゴールディンが"オピオイド危機"を暴こうとする姿と、彼女の生い立ちがクロスしていく展開に魅せられた。
自死した姉やヒッピーコミュニティで育ったこと、彼女の人生の全てが
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

4.4

これは傑作です。
学校は社会の縮図とは上手に言ったものだ。『怪物』の先生パートを深く描いたようで『落下の解剖学』の緻密さも併せ持つ作品。
スタートからイヤな感じ、緊張感が続き、何一つ欠けてもこの結果に
>>続きを読む

水深ゼロメートルから(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

高校生の物語だけど、この葛藤は高校生のもので片付けていいものじゃない。
水のないプールに集まった4人の女子高生、阿波踊りと水泳という組み合わせもよく、ラストシーンのショットは素晴らしかった。
山下敦弘
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.2

プリシラがずっと何もなくて、エルヴィスが気持ち悪くて、どんな気持ちで見たらいいか分からなかった。ただ、こんなはずじゃ無かったという気持ちだけが側にあった。
自分の人生なのに主役になれない。
オシャレな
>>続きを読む

アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家(2023年製作の映画)

3.8

アトリエが映画のセットみたいで素敵。
雪原に咲く枯れた向日葵。
ケシと記憶。
アーティストのドキュメンタリーではなく、そういう映画のよう。昔の映像はブラウン管テレビから。

映画館でまた観たい。

2
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.7

どこかで原作の川村元気さんが若者が恋愛をしなくなった理由をいろんな人と話していて本作を書き上げたと言っていたのを目にした納得した。みんな、愛することを頑張らなくなったのね。
ウユニ、プラハ、アイスラン
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.1

出鱈目な訳分からなさと独特の世界観に圧倒され、めちゃめちゃ面白かった!
宇宙船がある日常の緊張感と、JKの青春の終わり。太ってかっこいいこと言う諏訪部お兄さん笑っちゃったよ
あと途中で回想入ったんです
>>続きを読む

同感〜時が交差する初恋〜(2022年製作の映画)

4.0

CQCQ、満足度高いラブコメでした。
誰かの恋する気持ちが誰かの恋する気持ちと繋がるラブコメが1番いいからな!
展開もしっかりしていてSF要素も程よくて、「君の名は。」的なラストも胸熱。
主題歌のサビ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.9

音楽って素晴らしい!ある意味映画館映画でした。演奏するパートが多く力も入っており尺は長く退屈なシーンもあった前半からの、ラストの演奏と伏線回収がとても良かった〜!今年、ジャイアンスネ夫の夫婦漫才シーン>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.9

ちゃんとしたシスターズフッドの映画を久しぶりに観た気がする。近づいたり離れたり、ぶつかったり助け合ったり、これは友達じゃなくてソウルメイト。
前半の青春パートがまぶすぎて素敵だった。些細な言葉のやり取
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

4.2

原作力とキャストの皆さんが素晴らしい。
脚色と演出はうーんと思う時もあったが、そこは頭の片隅で補完して、本屋大賞も納得の物語だったと思う。

恐らくキコが杉咲花じゃなかったら、安さんが志尊淳じゃなかっ
>>続きを読む

オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児(2020年製作の映画)

3.8

ジャズの演奏って音源から想像する10倍くらい楽しそうに演奏してるよね、オスカーピーターソンは特にそう感じた。
素敵な金曜の夜になった。

2024年 25作目

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.8

原爆の父と呼ばれたオッペンハイマーの半生、ノーランの手によって映画としてとてもクオリティの高いものになっていた。

話は公聴会を起点に過去と回想が目まぐるしく展開していくノーラン構成。人として女性にだ
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

5.0

ログラインからこれは絶対に面白いと思っていたけど予想以上…シンプルに面白くて楽しいし、ブラックコメディとしてもう大満足の皮肉の量良さ!終わり方まで完璧!
配信スルー勿体無い大傑作!大好き!!

社会問
>>続きを読む

>|