ぴんくもんきーさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ぴんくもんきー

ぴんくもんきー

映画(525)
ドラマ(22)
アニメ(0)

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.3

この監督は色の使い方がいつも美しい!芸術的。ストーリーはクスリと笑えてどこか優しい。今回はおとぎばなし風ブラックコメディ。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.3

色彩が美しい。ウェス・アンダーソン、いい感じで攻めてる。遊び心満載で面白い!
出来たら映画館で観たい。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.7

ほのぼの。三兄弟の可笑しなインド旅行。
家族愛。仕切り屋の兄ちゃん笑える。色彩、景色、音楽が素敵。映画館でまた観たい。

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.7

ちょいちょい笑わせてくれて面白かったー!!スピード感あって最後まで退屈しない。アヒル銃のシーンは爆笑!フランスのアニメ版シティーハンターのテーマソングの歌手が出演してたり。ディディエ・ブルドン、やっぱ>>続きを読む

アスファルト(2015年製作の映画)

4.6

コレは好き!団地だし画面の色味が暗めで一見冷たい印象だが、ストーリーはクスッと笑えてほっこり温かい。それぞれ男女の関係性がとてもいい。

車椅子のオヤジがよかった。テレビを撮影したりして。笑える。最後
>>続きを読む

3つの心 あのときもしも/ラブ・トライアングル 秘密(2014年製作の映画)

3.5

恋愛ドラマなのに、音楽と撮り方でまるでサスペンスのように最後までドキドキした!

ヘアー(1979年製作の映画)

3.8

ヒッピーのミュージカル!
はちゃめちゃ感が面白い。ラストはびっくり!

パターソン(2016年製作の映画)

3.9

永瀬正敏が一役買ってる!
ワンコもいい味出してるなあ。
淡々としてるけど後味がいい作品。

後世に残る素敵な詩も、実は平凡な日常から生まれたものだったりする。

何気ない日々の中で、人から与えられるも
>>続きを読む

LOL 愛のファンタジー(2008年製作の映画)

3.9

「ラブーム」で親に反抗していたあのソフィーマルソーが、今や母となり逆の立場に。コメディタッチの彼女の演技がいい!

母親だって人間だ、完璧じゃない。色々あるし。それでいいじゃないか。

「ハグする?」
>>続きを読む

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

3.3

まるで絵画。トイカメラ風レトロでカラフルなな色彩、雰囲気、音楽、一見幸福感あふれているが、いやー、ひどい話だ、最後5分ほど曲調が少し哀しくなった気がする。

クレオパトラ(1970年製作の映画)

4.8

手塚治虫の大人向けアニメラマ。遊び心に溢れていて楽しい!漫画や絵画からもキャラクターがちらっと参加したり、歌舞伎風のシーンも傑作!クレオパトラの歌も演歌風でGOOD。昭和感満載。いーい湯だな♫

ハーフ・ア・チャンス(1998年製作の映画)

4.2

ストーリーはともかくベルモンド とドロンの会話が最高!ベルモンド がまたまた空中で縄梯子をよじ登るし、「ボルサリーノ」の曲も流れるし。ヴァネッサパラディは可愛いいし。コメディアクションタッチで監督がル>>続きを読む

愛しのエレーヌ/ルルーとペリシエの事件簿(1983年製作の映画)

3.7

ミシェル・ブランって、ストーカーチックな役のイメージしかない笑しかも警部なのに!

パトリス・ルコントのボレロ(1992年製作の映画)

4.2

ジャックヴィルレって真顔なのにシリアスにならなくて、面白い!ニヤニヤしながら鑑賞。終盤表情が変わるのがまたおかしい。

ルージュの手紙(2017年製作の映画)

3.6

35年離れていた母娘の距離が少しずつ近づいて行く過程に心温まる。ドヌーヴ母、ぶっ飛んでてユニーク!昔もそうしたかのように、こっそり母の口紅をつけ香水を振りかける49歳の娘が可愛い。

夕なぎ(1972年製作の映画)

4.1

三角関係ラテンバージョン⁈誰もガマンしていないところが面白い。自由奔放に動き、思ったことを喋る。恋愛ものは苦手だがこちらは面白かった。意外に後味がいい。

ミス・ブルターニュの恋(2013年製作の映画)

3.4

美味しそうにタバコを吸うシーンがいい!孫、子供ってこうだよねー気まぐれでぐずったり、時間が経つと慣れて甘えてくる。
めんどくさいけど可愛い。

サムライ(1967年製作の映画)

4.5

派手な演出がなく、研ぎ澄まされた地味カッコいい作品。アランドロンの寂しげな目が印象的。孤独な殺し屋?暗い部屋。無音。鳥の声だけが響く。緊張感が続く。特に後半、警察の尾行連携プレーがスリリング。派手な銃>>続きを読む

(1961年製作の映画)

3.0

音楽がひたすらかっこいい。気怠さ倍増。

ゲンスブールと女たち(2010年製作の映画)

4.0

ゲンスブールの型破りな音楽が好き。主役はゲンスブールにそっくり!独特の声、雰囲気、曲、こうして生まれたのか。子供の頃からタバコ片手に生意気を言う早熟で茶目っ気があって憎めない少年。メディアを巧く利用し>>続きを読む

7thターゲット/第7の標的(1984年製作の映画)

4.3

身に覚えがないのに何者かに狙われるリノヴァンチュラ。次第に引き込まれるストーリー。面白いミステリー。シリアスな中でちょいちょい笑える。

熱帯楽園倶楽部(1994年製作の映画)

4.1

風間杜夫がタイ人役!笑これがまた上手い!話がぶっ飛んでて笑える‼️

リュミエール!(2016年製作の映画)

3.3

貴重な映像。女性二人が喧嘩するシーン、演者は男性とか。ただ喧嘩するだけなのにすごく笑えた!

ジャック・ドゥミの少年期(1991年製作の映画)

4.2

ジャックドゥミの髪一本までもわかるくらい接写。肌を撫でるような撮影はまるで愛撫。細部まで記録したい、そんな想いが伝わる。ドゥミの作品がちょこちょこ登場。
モンパリ、ロシュフォール、また観たくなった!ド
>>続きを読む

モン・パリ(1973年製作の映画)

4.1

なんだか可笑しなコメディ。こんな話があってもいい!バカバカしさが面白い!