mikanmcsさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

mikanmcs

mikanmcs

映画(455)
ドラマ(9)
アニメ(0)

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

レーシング・ゲームの勝者が実際のモータースポーツに参戦する、というワクワクする嘘のような本当の話はすごく斬新で、企画は秀逸。期待して自宅テレビの配信で鑑賞しましたが、本作は劇場で観るべき映画だったよう>>続きを読む

シンデレラマン(2005年製作の映画)

3.5

パッケージのイメージが「感動のファミリーもの」っぽくていままで食指が動かなかったのですが、監督ロン・ハワード&主演ラッセル・クロウとレネー・ゼルウィガーというメンツに惹かれて初鑑賞。

アメリカ大恐慌
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.5

劇場で見逃した兄貴の最新作が早くもアマプラ配信に!ありがとう、アマゾンさん。

今回の兄貴は凄腕民間エージェント「フォーチュン」さん。(主人公の名前をタイトルに持ってきたのは、シリーズ化でも考えている
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

ステイサム目当てで「SKY MISSION」を再鑑賞しましたが既にレビュー済なので、次回作の本作も流れで鑑賞。

サイファー(S.セロン)に妻子を人質に取られたドムの行動に、ファミリー一同がやきもきす
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

以下ネタバレありませんが、本作を貶しておりますので本作をお好きな方、未見の方はお気を悪くするといけませんので、ここでお引き返しください。

--
話題作なので鑑賞しましたが、一言で言えば「So Wha
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.5

キャストが豪華なので興味を惹かれてネトフリ公開日に鑑賞。ニューヨーク在住の4人家族。急に旅行を思い立って郊外の豪華な一軒家を借りますが、不穏な出来事が次々に起きて、、というスリラーです。

配信公開直
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

「暗殺の森」「影の軍隊」とヘヴィーな作品が続いたので、バランスを取るべく王道作品を久々に鑑賞@アマプラ。「ノー・タイム・トゥ・ダイ」で???だった点が今更ですが答え合わせできました。(両作、間が6年も>>続きを読む

影の軍隊(1969年製作の映画)

3.5

第二次大戦/ドイツ占領下のフランスでの無名の人々のレジスタンス活動を描くノワール。いやー、絶望的に暗い...。裏切り、密告、、登場人物たちが次々に悲惨な最後を迎えるので観ていると暗澹たる気持ちになりま>>続きを読む

暗殺の森(1970年製作の映画)

4.0

様々なところで言及される名作ですが、なんだか重めの印象で気が乗らず、観てませんでした。ベルトルッチ的には前作が「暗殺のオペラ」、次作が「ラストタンゴ~」なんで、すごく飛ばしていた時期の作品。今回、午前>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.0

アマプラの無料配信に入ったので珍しく新作の日本映画を鑑賞。役所広司は「孤狼の血」でのはみだし刑事役が素晴らしかったですが、本作でも性格が真っ直ぐすぎて生き方がブキッチョな元ヤクザを絶妙に演じておられま>>続きを読む

合衆国最後の日(1977年製作の映画)

3.5

「ロンゲスト・ヤード」「北国の帝王」「カリフォルニア・ドールズ」「特攻大作戦」。。。アクションと侠気を描かせたら天下一品の名匠アルドリッチ。未見の作品なので期待していましたが、ジャンル違いかな~。。ワ>>続きを読む

愛のメモリー(1976年製作の映画)

4.0

「ファントム~」以来のデ・パルマのファンなのに機会がなくて見逃していた本作をやっと見ることができました。(U-NEXTさん、ありがとう!)

愛する「めまい」オマージュ作とのことで見る前から楽しみでし
>>続きを読む

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.0

本家「クローバーフィールド」鑑賞後にこちらを連続鑑賞です(ちなみに、前作見る必要はありません)。 エネルギー枯渇間近の地球を救うべく、宇宙でのエネルギー発電プロジェクトに挑んだ飛行士たちが、宇宙ステー>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

以下、本作を貶しているので未見の方、本作をお好きな方はご気分を害さぬよう、ここでお引き返しください。

--
ネトフリで「クローバーフィールド・パラドックス」というSF作品を見つけ、そういえば本家の「
>>続きを読む

戦慄の絆(1988年製作の映画)

3.5

ずっと以前に鑑賞してキショい記憶だけはあるものの、内容を忘れたので何十年かぶりに恐る恐る鑑賞。

オープニングから気色悪い中世の版画のオンパレード。一卵性双生児の不妊治療専門医兄弟が、有名女優を診察し
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.0

航空パニックモノと言うと「エアポート」シリーズを思い出してしまう昭和オジサンですが、本作はバイオ・テロなのが目新しいですね。
機内に凶悪ウイルスがばらまかれて乗客がパニックになっていく前半は結構ハラハ
>>続きを読む

トリプル・フロンティア(2019年製作の映画)

4.0

ワタクシ的にはハズレの多い=鬼門のネトフリ・アクションを懲りずにまた観てしまったのですが、これは大当たりでした!

麻薬王の資金の在り処を知った元兵士が、金を横取りするべく昔のチームを再結集してアジト
>>続きを読む

ファイヤーフォックス(1982年製作の映画)

3.5

何かスカッとした映画を見たかったので懐かしい本作をチョイス。まだ東西冷戦の頃。ソ連の開発した化け物戦闘機「ファイヤーフォックス」を盗み出すため、最高の空軍パイロットであるイーストウッドがソ連に潜入しま>>続きを読む

The Wave(原題)(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

以下ネタバレはありませんが、作品を貶しているので未見の方・本作をお好きな方はここでお引き返しください。

---
チュートリアル徳井さんに似た主人公が、冒険心からドラッグを試したことで巻き起こるバッド
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

5.0

Filmarks 400本目の記念に何を観るか迷いましたが、大好きというより、どうしても忘れがたい傑作を選びました。

こんなに「やるせない」話も無いので、いつも観るのを躊躇するのですが、冒頭でモーガ
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.5

昨日に続き追いフィンチャー。何十年も前に観て結末だけは覚えていたけれど、それ以外は全部忘れた本作をネトフリで見つけて再鑑賞。
未見の方のために詳細は書きませんが、主人公に不条理な状況が次々に襲い掛かっ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.0

デビット・フィンチャーの新作@ネトフリということで鑑賞。劇場でもやってるんですね。

冷徹なプロの殺し屋が初めて狙撃に失敗し、隠れ家に逃げ帰ると妻が襲われていた。自分の私生活を守るため、襲った犯人を辿
>>続きを読む

暴走機関車(1985年製作の映画)

4.0

何十年も前に劇場に足を運んでメチャメチャ面白かった記憶のある本作。偶然アマプラで見かけて懐かしくて鑑賞しました。(吹き替えはテレビ放映時のものっぽい)

「アンストッパブル」の元ネタ+刑務所の所長と脱
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

「ゴジラ」を観に行ったのに「永遠の0」見せられた、って印象。

特攻の生き残りが~とか、誰かが貧乏くじを引かないと~とか、戦後のドサクサを健気に~とかの安っぽいドラマが観たくて、お金を払ってわざわざ劇
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.0

超有名女優が、たまたま訪れたノッティング・ヒルの本屋で本屋の主人と恋に落ちる、、という肩のこらない逆シンデレラ・ストーリー。ありえねー!と思いながらも観ている間はひたすら気持ち良く、最後まで安心して観>>続きを読む

スライ:スタローンの物語(2023年製作の映画)

4.0

偉大なスタローンのドキュメンタリーということで、配信を心待ちにしていました。世間一般には「筋肉=バカ」のイメージですごく誤解されていますが、長いキャリアで企画・監督・脚本・主演とマルチな才能を証明して>>続きを読む

俺たちフィギュアスケーター(2007年製作の映画)

3.0

しばらく旅行していたので、久々の映画鑑賞@自宅です。一発目は肩の凝らなそうなウイル・フェレルの本作をチョイス。

フィギュア・スケート界を舞台に、お約束の「トップ~転落~リベンジ」パターンをやってまし
>>続きを読む

眠りの地(2023年製作の映画)

4.0

「メル」さんのレビューをタイムラインで拝読し、面白そうだなーと思って鑑賞。

Amazonオリジナル作品。いやー、この映画、久々にメチャクチャ良かったです!要はアメリカ映画伝統の裁判モノ&バディものな
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.0

私には鬼門(いつも観てガッカリする)のネトフリ・オリジナルのアクションもの。「たまむすび」で町山さんが褒めていたので掟を破って鑑賞しました。若くて強くて不愛想な女性主人公が、親友を脅迫して自殺させたS>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.5

ネトフリに「SOURCECODE」という作品が出たので、興味を持って鑑賞したら「ミッション:8ミニッツ」でした。ナーンダ。。昨日観た「コンティニュー」同様のタイムループものですが、再鑑賞ながらかなり楽>>続きを読む

コンティニュー(2021年製作の映画)

4.0

無双兵士がタイムループの中で何度も殺されながら、次第に元妻を殺した悪者を追い詰める、という「オール・ユー・ニード・イズ・キル」なお話。前提知識ゼロでしたが、B級アクションの拾いもので、とても楽しめまし>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.5

観たのが何十年も前で忘れてしまったので改めて鑑賞。(有名な「Show Me The Money!」は覚えてました)

スポーツ・エージェント会社の改革を訴えたために解雇された主人公(トム・クルーズ)が
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.0

Enterjamで公開されている町山さんの昔のPodCast「アメリカ映画特電」を今更聴き直していて、本作の紹介があったので懐かしくなって鑑賞。
まだこの頃(2007年)はエドガー・ライトも「駆け出し
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

ジャニーズ事件が世間的に注目されているので、久々に観直しました。

ずっと以前に観たときは教会や神父に日頃馴染みがないこともあり、事件そのものの衝撃度があまりピンと来ていなかったのですが、今回見直して
>>続きを読む

インビジブル(2000年製作の映画)

4.0

何か振り切った作品を、と思いポール・ヴァンホーヴェンの本作を改めて鑑賞。

ゴリラや人間が透明化するシーンはトラウマ級のキモいCG全開で、さすがヴァンホーヴェン。血管人間が今晩、夢に出てきそうです。
>>続きを読む

カトマンズの男(1965年製作の映画)

5.0

1965年だから、もう半世紀以上前の作品。小学校の頃テレビで観て、そのノンストップな面白さに狂喜した記憶があります。U-NEXTさん、無料配信ありがとう。

名作「リオの男」と併せ、ジャッキー・チェン
>>続きを読む