mikanmcsさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mikanmcs

mikanmcs

映画(455)
ドラマ(9)
アニメ(0)

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.5

大好きなレベッカ・ファーガソン様が出ているので、初鑑賞。ジョニー・デップの「トランセンデンス」と完全に混同してました。(タイトルも似てるし、パッケージがクリソツなんで)

記憶を再現する商売の主人公(
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.0

久しぶりに再鑑賞。パッケージではマット・デイモンが目立つのでスポーツ感動モノとの印象ですが、メインテーマは新生南アフリカとネルソン・マンデラ新大統領。

政治ドラマ+スポーツ感動という2つの要素を上手
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

4.0

本日は大好きなシリーズの三作目をチョイス。東京オリンピックの年 1964年の夏から秋にかけてのオハナシ。六ちゃんのロマンス、茶川先生の父親の死去と娘の誕生、出版社を巻き込んだ仮面作家騒動など多彩なエピ>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

大筋は「あー面白かった~!」なんですが過去作「ゴースト・プロトコル」「フォールアウト」「ローグ・ネイション」ほどの満足はなかったです。

聞くところによると先にアクション撮ってからオハナシの辻褄を合わ
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.0

漫画が原作とのことで食わず嫌いで未見だった本作。トム・クルーズ出てるんだから、それなりのクオリティあるんじゃね?と思って鑑賞しましたが、よくも悪くも王道の娯楽SF。

ギタイのフォルムも面白いし、装備
>>続きを読む

熱海殺人事件(1986年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

以下ネタバレはしてませんが、本作を貶しておりますので本作をお好きな方、未見の方はご気分を害さぬよう、ここでお引き返しください。

----
懐かしや、つかこうへいの超有名戯曲の映画化ですが、名作「蒲田
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.0

監督デ・パルマ、音楽モリコーネ、衣装アルマーニ、役者コスナー、コネリー、デニーロ、ガルシア...etc すごい布陣で何十年かぶりの鑑賞でしたが、王道の作品で大満足です。

イントロで天井からの散髪中の
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.5

MIの新作来るけど、MIは何度も見すぎたので何かトム・クルーズの映画見よう、と思い選んだ本作。ロードショー公開時には劇場で見た記憶がありますが断片的にしか覚えておらず、楽しめました。

遺伝子→ゾウリ
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

2.0

超有名でアカデミー賞も獲ったので名前だけは知ってましたが未見だった本作。今更鑑賞しましたが、、残念ながら私にはまったく刺さりませんでした。人間とは/善悪とは、などテーマ自体が最上段に振りかぶりすぎだし>>続きを読む

チャーリング・クロス街84番地(1986年製作の映画)

4.5

題名だけどこかでおぼろげに聞いたことがある程度の本作。大当たりでした。いやー、こんないい映画だなんて、今まで全然知りませんでしたよ。。。。ネトフリさん、ありがとう。死ぬ前に観れてよかったわ。

舞台は
>>続きを読む

コレクティブ 国家の嘘(2019年製作の映画)

3.5

観ようと思って忘れていた作品を見逃し鑑賞。ルーマニアのクラブ火災に端を発した医療腐敗のドキュメンタリー。利益のために薄められた殺菌液を出荷する医療メーカー。それを更に極端に薄めて使い、院内感染を引き起>>続きを読む

ランド・オブ・ザ・デッド(2005年製作の映画)

3.0

今日はメチャメチャ暑いのでゾンビ映画でも、、と思い(なんでやねん)鑑賞。ゾンビの発生で荒廃した世界で格差が広がり、一般庶民が極貧に喘く一方、富豪は高級タワマンで優雅に暮らしているというダークな世界。ゾ>>続きを読む

マン・オン・ザ・ムーン(1999年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレはしていませんが以下で本作を貶しておりますので、本作をお好きな方、未見の方はご気分を害さぬよう、ここでお引き返しください。

--
たまたまネトフリで本作に関するジム・キャリーのドキュメンタリ
>>続きを読む

トゥー・ウィークス・ノーティス(2002年製作の映画)

3.0

ネトフリの作品リストを眺めていて、たまにはラブコメでも、と思い初鑑賞。市民派女性弁護士(サンドラ・ブロック)がコミュニティ・センターを救う条件として大金持ちの独身男性(ヒュー・グラント)の顧問になり、>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

前作「クリスタル・スカル」は2008年だそうだから、15年ぶりの新作。一言で言えば「僕たちの見たいインディ・ジョーンズ」でした。良く言えば「期待通り」、悪く言えば「過去の再生産」=どこかで見たような物>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.5

昨日に続き続編を鑑賞。前編同様、長回しを多用した撮影やアクロバティックな肉弾戦は見応えありました。すごいすごい。

前作の負傷からのリハビリ後、「妹が軟禁状態にあるので救出してほしい」と元妻から頼まれ
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.5

私にとって鬼門のネトフリ・アクション大作。「見たら後悔する」と思いながら、どなたかがレビューで「アクションすげえ」と仰っていたのでダメ元のつもりで鑑賞。結果的に、ネトフリ・アクションで初めて満足できる>>続きを読む

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

以下、ネタバレありませんが本作を貶しております。本作をお好きなかた、未見の方はご気分を害さぬよう、ここでお引き返しくださいませ。

--
何十年も前に見たときはハラハラして面白かった記憶のある本作。今
>>続きを読む

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

4.5

最近ハズレを引くことが多かったので「困ったときのキュアロン様」ってことで以前鑑賞した本作を再び。まあ何度観てもすごい映画。上映時間は109分と短めですが、3時間くらいの重量級の作品を見た手応えでした。>>続きを読む

捜査官X(2011年製作の映画)

3.0

ドニー・イェンが観たくなって鑑賞。以前見たけど完全に忘れてました。20世紀初頭の中国。田舎の村で家庭を持ちひっそりと暮らすドニー兄貴が偶然、強盗に出くわして退治する。強盗の死因に納得できない金城刑事は>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレはしていませんが、貶していますので本作をお好きな方、未見の方はご気分を害さぬよう、ここでお引き返しください。

--
先日見た「ザ・ファブル」が面白かったので、「日本映画も面白いのあるじゃん!
>>続きを読む

ザ・ガンマン(2015年製作の映画)

3.5

ショーン・ペン主演のヨーロッパ製アクション映画。あまり期待してませんでしたが、観光映画としても楽しめる手堅くまとまった佳作でした。

動乱のコンゴで裏稼業についていたガンマンが8年後になぜか命を狙われ
>>続きを読む

真夜中のサバナ(1997年製作の映画)

2.0

イーストウッド監督作で未見だった本作。オハナシは「富豪からパーティの記事化を依頼されたライターがジョージア州サバンナを訪れる。その富豪宅で殺人事件が起き、ライターは真実を知ろうと調査を始める。。」とい>>続きを読む

ブリット(1968年製作の映画)

3.5

昨日「大脱走」観たので、マックイーンつながりで「ブリット」を鑑賞。有力者より証人の保護を依頼されたフランク・ブリット刑事。不在の間に証人を殺され、真相と犯人を突き止めるべくサンフランシスコの街を奔走し>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

4.5

昭和の頃は年末に必ずテレビでやってた「大脱走」。ちょうど今「午前十時の映画祭」でやってるそうなので、懐かしくなってU-NEXTで鑑賞。(同時期にやってる「ロレンス」は念願だったので映画館行きました!や>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

一切の予備知識なしで期待せずに観たら、小品ながらテンポがよくてエグくて風刺が効いた、要は「掘り出し物」っぽい佳作でした。

「人間狩り」ゲームの話であること程度は知っていましたが、背景説明や人物紹介は
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

以下ネタバレはありませんが、本作を貶しております。本作をお好きな方、未見な方はご気分を害さぬよう、ここでお引き返し下さい。

--
タイトルから何か意外な展開があって面白いかも、と思って鑑賞しましたが
>>続きを読む

ソウルメン(2008年製作の映画)

4.0

U-NEXTの配信リストで見つけた本作。サミュエル・L・ジャクソン(SLJ)とバーニー・マック(BM)によるコメディ&バディもの&ロード・ムービーで、ソウル・ミュージック好きにはたまらない一本でした。>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.5

なんかスカッとする映画が観たくて選んだ本作。デンゼル・ワシントンは当然のようにカッコよく、前半は「レオン」、復讐が始まってからは「イコライザー」でしたが、ラストはこんなに辛気臭かったでしたっけ。

>>続きを読む

ポセイドン(2006年製作の映画)

3.0

懐かしい「ポセイドン・アドベンチャー(1972)」の2006年版リメイク。

「パーフェクト ストーム」「Uボート」など海洋モノが得意な監督なので期待しましたが、映画としては「可もなく不可もなく」とい
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.0

「シャイニング」を持つダニー少年が成長してからのお話。ダニーのトラウマが主題であることはわかるが、全体的には「悪魔軍団とのサイキック対決もの」であって、ぜんぜんホラーじゃない。これが「シャイニング」の>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.5

昨日はデヴィッド・リンチの訳わからん映画を観たので、今日は口直しに最高の一本を選択。キューバ難民の「どてらい奴」=トニー・モンタナが「Guts and Balls」で麻薬ビジネスの帝王に成りあがってい>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

-

昨日見た「ザッツ・エンタテインメント」で素晴らしいスタイルと踊りを披露されていたAnn Millerさんリスペクトで鑑賞。Wikipediaによればお生まれが1923年。主にご活躍されたのが30-40>>続きを読む

ザッツ・エンタテインメント(1974年製作の映画)

3.5

本作は過去何度もトライしたのですが、なぜか毎回寝落ちしてしまい、完走は今回が初でした。いくらすごい場面でも延々続くと感覚がマヒしてくるのでしょうか。。。

MGMミュージカル50年の「ええとこばっか」
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.5

超有名な本作。実は初鑑賞です。キングの小説自体が有名ですし、なんとなく内容の想像がついてしまって、今まで食指が動きませんでした。
「ミザリー」って、主人公である作家の書く小説の主人公の名前だったのです
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.5

昨日に続いて続編を鑑賞。監督は変わりましたが、映画の手触りは前作同様で満足の行くものでした。

今回はカルテル内部の対立と内紛を起こす目的でカルテルのボスの娘を一時的に誘拐しますが、メキシコに彼女を送
>>続きを読む