mmmさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

mmm

mmm

映画(507)
ドラマ(1)
アニメ(0)

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.7

笑いに人生を捧げた男の話。
(モデルになった方がいるらしい。)

映画やら芝居やら(観る側だけど)結構多趣味なのだが、
圧倒的に興味がないのがお笑い。

主演の岡山さんがトークショーに出るという事で観
>>続きを読む

ニューヨーク・オールド・アパートメント(2020年製作の映画)

3.5

久々の完全ノーマーク作品
全然、内容は調べずにいってきました。

ペルーから幸せを掴むため
ニューヨークにやってきた親子の話。

移民の話は、シリアスに描かれることが
多い気がしますが、この作品は
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

内容に触れているのでネタバレ設定しておきます。


ここのところ目にするもの耳にするもの
心が荒んでいたので、
いくつかの選択肢からこの作品を。

大家族の中で暮らすコット(9歳)は
家庭の事情で夏休
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


内容にふれているので
ネタバレ設定にしておきます。

原作未読
先行上映にて鑑賞

ある日身投げした女性は、
ゴッドと呼ばれる研究者に
(人体実験のため)助けられ、
自身が身ごもっていた胎児の脳を
>>続きを読む

彼方のうた(2023年製作の映画)

3.7

前作「春原さんのうた」に続き
余白が多い作品

これこれこういう話でしたと説明しづらい
実際観た人が感じ取るような作品は、
今まで自身が観た3作品に共通している。

監督が映画を作る上で貫かれているこ
>>続きを読む

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

4.0

こちらも昨年の見逃しで上映最終日に滑り込み。

認知症の母(妻)と心臓を患う父(夫)の病の進行から死までを粛々と映し出す150分

金の無心を兼ね自宅を訪ねる息子もなんだか色々抱えているようだし、
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.9

2024年の1本目を昨年のうちに観られなかったこちら。

⻄部開拓時代のオレゴン州で出会った料理人・クッキーと
中国人移民・キング・ルーが一獲千金を狙って
ドーナツを販売し始めるという話。

寓話的な
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.1

予告では、子供向け作品かと思い
候補に入っていませんでしたが、
どうもそれだけではないらしいという
声を聴いて観てきました。

黒柳徹子さんの自叙伝的物語とのこと。

時代は第二次世界大戦の直前から戦
>>続きを読む

王国(あるいはその家について)(2018年製作の映画)

4.0

いつもみる映画とはまるで異なる映画

説明できる語彙力がないので、
公式から拝借します。
----

演出による俳優の身体の変化に着目し、
脚本の読み合わせやリハーサルを、俳優が役を
獲得する過程=“
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

公共トイレの清掃員として働く
壮年期男性の日々を描いた作品

ヴィム・ヴェンダースが日本で日本人キャストで
映画をつくるのかとちょっと楽しみにしていたのですが、
「あぁ、そうなってしまったか…」という
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

予定はなかったのですが、好評のようなので観てきました。

アニメを観たことがある・・・程度の知識量です。
よって、誤解釈があったら失敬。


タイトルのとおり、鬼太郎誕生までの
エピソード0といった内
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.2

引退を撤回した発表された本作品
・・・言うても、実ははじめましてです。

それはそれは”超”シンプルな
ラブストーリなのだけど、
少しくすんで淡い色合いの映像とか
ラジオから流れるニュースや2人で観る
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.9

ナポレオンの半生を描いた作品

実際におこった闘いやエピソードを織り込みながら
最初の結婚相手であるジョゼフィーヌとの関係が
平行して描かれていました。
(史実通りではなさそうだな…)

戦闘シーンは
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

1990年台のアメリカの都市郊外の街が舞台
高校卒業後、進学も就職もしなかった
幼馴染のイニードとレベッカ
2人は共同生活を送る計画を立てつつも
退屈な日々に飽き飽きしていた。
ある日、レコードマニア
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.2

filmarks試写会にて

プロポーズされた翌日、忽然と姿を消した市子
恋人がその足取りを追ううちに明らかになる
彼女の背景を描いた作品

情報は予告のみ。
どんな作品か気になっていたけど、
想像を
>>続きを読む

熱のあとに(2023年製作の映画)

-

フィルメックスにて。

おぉ、今年一番、感想が書きずらい・・・

実際にあった事件に着想を得たフィクション

愛の深さゆえ、相手を手にかけようとした女が
主人公であり、出所後に他者にあまり頓着
しなさ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

待ってました!北野版戦国時代劇

凄くおおざっぱに、戦国時代のアウトレイジ的な
イメージをしていたのですが、
思いの外お笑い要素が多めな感じ。

よく見れば、羽柴秀吉はビートたけしの
クレジットなんで
>>続きを読む

NO選挙,NO LIFE(2023年製作の映画)

5.0

選挙取材を主とするジャーナリスト畠山理仁氏に密着したドキュメンタリー。

候補者全員を取材してからでないと
記事を書かないという決め事を自身に課し、日々走り回っている。

"無頼系独立候補者"と名付け
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.0

推しの影響で見始めたMUC
と言っても、なかなか過去作を辿る間がなく
しかも、アベンジャーズもドラマも見ていないので
キャプテン・マーベルって誰?状態(笑)
ゆえ細かいことは気にしない!って感じで
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

※内容にふれているのでネタバレ設定しました。
気になった部分を書き出しており
個人感がいつもに増して強いと思われます。
ご注意ください。
適切ではない表現があるかもしれません。
気になる部分はご指摘く
>>続きを読む

こいびとのみつけかた(2023年製作の映画)

4.2

※後半で内容に触れてるのでご注意を!※

「まともじゃないのは君も一緒」に続く、
監督・前田弘二×脚本・高田亮コンビの新作

植木屋で働くトワと
彼が片想いするコンビニで働く園子
ちょっと独特な世界観
>>続きを読む

さよなら ほやマン(2023年製作の映画)

3.9

※東日本大震災の被災地が舞台となった作品です。
直接的な映像は出てきませんが、感じ方に個人差が
あると思いますので、FBなどご注意を。

宮城県石巻市を舞台にした物語。

漁師を目指す兄・アキラと
>>続きを読む

サタデー・フィクション(2019年製作の映画)

4.1

作品の舞台は1937年12月の上海
太平洋戦争開戦直前の数日間が描かれています。
日中戦争の戦中でもあり、時代背景は史実そのままに
ふたつの原作小説(フィクション)をも劇中・劇中劇に
取り入れるという
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

作品の内容にふれてるのでネタバレ設定しときます。
なんだか分からなかったって方に対して、
有益な情報はないです、多分・・・


STAR WARSは、ほとんど見たことない人の感想。

スピード感のある
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

※ネタバレというほど中身のある話じゃないですが、
一応、ネタバレ設定にしておきます。

原作未読
(デイヴィッド・グラン氏
『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン オセージ族連続怪死事件とFBIの誕生』
>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

3.9

原作未読

昭和後期、バブル真っ只中の銀座と
そこに生きるミュージシャンの話。

タイミングを逃して逃して
ヒヤヒヤしてたけどやっと鑑賞。

もっと、カチッとクールな話かと思ったら、
池松さんが1人の
>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

4.2

TIFF2023にて

「野火」で戦中を
「斬、」で戦前を
描いた塚本監督の新作は、
戦後に生きる人々を少年の視点でみせる。

半焼した居酒屋にひとり暮らす女
親を亡くした子供
戦地から帰ってきた兵隊
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.3

コロナ過で「今、映画にしなくては!」という
思いから制作された石井監督のオリジナル脚本

石井監督といえば、世の不条理・弱者・家族・
お金のことを明け透けに描き、
最後は愛の強さに心をぐっと押されます
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.2

実際に障害者施設で実際におこった事件に
着想を得た原作の映像化

原作未読

監督・キャストに魅かれ、原作の存在も知らず、
ほとんど内容を確認しなかったので、
あの事件のことでは?と劇中で気付き驚きま
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.2

生まれ故郷の田舎で家族と暮らす
ギルバート・グレイプ(ジョニー・デップ)
母や弟の面倒を見なければならず、仕事や家のことに追われ
自分のやりたいことは二の次の状態。
”それも自分の人生”と悟るようなギ
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

4.0

原作未読

夫・悟が失踪し途方に暮れる中、
共同経営していた銭湯の営業を
再開したかなえ。

そこに堀という男が住み込みで
働くことになり、共同生活が始まる。
友人の紹介で雇った探偵に
悟の捜査を依頼
>>続きを読む

人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした(2023年製作の映画)

3.9

filmarksさんの試写会にて。

元アイドルでセカンドキャリアを歩み始めた安希子が人生に躓き、ひょんなことからササポンというおじさんと同居をするという話

なかなかなさそうなシチュエーションですが
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

なんのこっちゃ深く考えてはいけない
これが、ウェス・アンダーソンの
世界観だねぇ。

😴

話が進んでるのか、よく分からないねぇ

😪💤

👽️、脚長いねぇ

😴

あ、終わった……。

そしてこれを
>>続きを読む

ひかりの歌(2017年製作の映画)

4.0

春原さんのうたの杉田監督の
2017の作品(2019公開)

何度となく機会を逃し、4年越しの観賞だった。

「光」をテーマとした短歌コンテストから
選ばれた4首の短歌をもとにした物語は、
演技なのに
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

加藤監督の長編第二弾

夫婦のすれ違い、空っぽな心を埋めてくれる人を
突如なくした綿子の心の内が繊細に描かれた作品

「綿子はもつれる」というタイトルで舞台作品として
上演されており、舞台版とはエピソ
>>続きを読む

あしたの少女(2022年製作の映画)

4.2

現代社会に詐取され、翻弄される高校生の行方
その顛末を粛々と追う刑事の話の二部構成

2017年に実際におきた事件をモチーフに
つくられたフィクションだが、
綿密な脚本と演出がジワジワと効いてくる。
>>続きを読む