らいとさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

オールド(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

急速に老化することの恐怖、、

倫理観ゼロの新薬開発のための治験はクソ

WELCOME TO JAPAN 日の丸ランチボックス(2019年製作の映画)

3.0

日本のカルチャーを外国人向けに紹介するような内容でなんか変な映画でした。

冒頭はつまらないと思ってたけども不思議とだんだん面白くなってくる。
奇をてらっていて、なんかちょっと気持ち悪い感じが個人的に
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

阿部サダヲの死んだような闇深い目が印象的な作品でした。

言葉巧みに人の心の隙間に入り込んで、洗脳して人を操るサイコパス怖すぎる。

真面目な子や親からの虐待などで親からの愛着が薄い子をターゲットにし
>>続きを読む

オールド・ボーイ 4K(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オ・デス不死身の肉体で強すぎてびっくりした。

生きてるタコをそのまま食すシーン気持ち悪くて好き。

催眠がかけられ、自分の娘と性行為をしていたとわかった時のエグさがハンパない。

終始泥臭く、後味も
>>続きを読む

テラーハウス(2012年製作の映画)

2.0

お化け屋敷の内装とかめっちゃ凝ってて良かった。
お化け役のオーディション時の採点のくだりは笑った!

悪魔だか悪霊に殺され方がなんかダイナミックだったな〜🤣🤣

話がしっちゃかめっちゃかで逆に面白いま
>>続きを読む

エクソシストvsダークウィッチ(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

昔、イタリア北部で魔女狩りにて無実の女たちが処刑される。
数百年が経った現代で、魔女狩りの恨みで大暴れの魔女たちを倒すべくガブリエル神父が立ち向かう。


初っ端からエログロ展開でおお!とはなったけど
>>続きを読む

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディ映画久々に観たけど終始笑った😂
話が二転三転して予想がつかない感じも面白かった!

金髪のアホな男の人めっちゃアメリカのアニメからそのまま出てきたようなキャラだったな〜

腕を銃で撃たれて、腕
>>続きを読む

血を吸う粘土(2017年製作の映画)

3.0

粘土が人を襲うっていう斬新な設定おもろいし、気持ち悪くて好き。

最後のシーンは芸術は爆発ってことなのかな?💥

パージ(2013年製作の映画)

3.5

犯罪抑止のため、年に1回12時間だけ殺人などの犯罪を犯しても罪に問われないくそやばい法律がある世界のお話。

より生きやすい社会にするには、社会の隅っこに属してる人を殺したり、身近にいる嫌いな人を殺す
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

パパと娘の親子愛が深い。
なんで学校をサボったりしたりするかの謎が分かったとき涙する。

ママは赤ちゃん手放して音信不通だったのにひょっこり現れて、子どもを返してなんて身勝手すぎた。

明日、君がいない(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

鬱な気分の時に観ない方がいい映画。

自殺を発見したところから始まり、6人の学生がそれぞれ抱えている心の問題をインタビューで答えているが、さて自殺をしたのは誰でしょうって話。

結論、自殺したのは6人
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

5.0

舞踏会のシーン煌びやかでドレスめっちゃ可愛いし1番印象に残ってる。

トレメイン夫人は狡猾なんだけど人知れず苦悩もあって好きなヴィランの1人でもある。ケイト・ブランシェットってああいう役が多いイメージ
>>続きを読む

アタック・ザ・ブロック(2011年製作の映画)

3.0

不良少年たちがゴリラみたいなエイリアンをぶっ倒す。

帰ってNARUTOでも観てな!ってセリフが1番笑った😂

アダプテーション(2002年製作の映画)

3.0

ニコラス・ケイジが双子!?!!

前半コメディで急にシリアス路線に突っ走っててびっくりした。

七つの大罪クラブ 生贄になった少女たち(2020年製作の映画)

3.5

七つの大罪を体現しているスクールカースト上位の女子高生たちのサスペンス。


悪魔崇拝などの設定が厨二病でかっこよかった。

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エドガー・アラン・ポー原作の映画。

2回もどんでん返しをくらいました。

聞いたことは信じるな。見たことは半分信じろ😠

主人公が実は頭おかしい話大好き!!

アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!(2010年製作の映画)

4.0

性格が真反対の凸凹コンビが金融業界に蔓延る悪に立ち向かうコメディ。

地味〜な風貌なのに何故かモテるウィル・フェレルとキレ芸がなかなか面白いマーク・ウォールバーグ。

エンディングで資本主義について分
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

5.0

殺人トマトに殺されるホラーコメディ。

あまり期待しないで観たらめっちゃ面白かったクソ映画。

まず冒頭の歌がキャッチーで耳に残る。

トマトが人をどう殺してるのかは最後まで分からずシュールだった笑
>>続きを読む

ファブリック(2018年製作の映画)

4.0

血のように真っ赤なドレスに魅入られた人達が、ドレスに殺される話。

まず服屋の店員と店長が気持ち悪くて好き。
実際そこで働くのは嫌だけど店員さんが着てるあのゴシックな感じのドレスは着てみたい。素敵。
>>続きを読む

悪魔のシスター(1973年製作の映画)

4.5

シャム双生児を題材としたサイコスリラー。

ヒッチコックリスペクトしてるのが伝わる。
こういう怪奇な感じの映画大好き。

アーカイヴ(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人格と記憶を保存できるアーカイヴというシステムを利用して亡くなった妻をアンドロイドとして復活させようとする。


山梨の山奥(ロケ地はハンガリー)が舞台になってるのが面白い。
サイバーパンクだったり、
>>続きを読む

アザーマン -もう一人の男-(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

亡くなった妻の浮気が発覚し、浮気相手に凸する話。

奥さんさ〜、家族が更にショックを受けるので墓場まで浮気したその秘密は持って行こうよ〜🥶

1番可哀想なのは娘ちゃんでした。

悪霊のはらわた(2012年製作の映画)

3.5

めっちゃ死霊のはらわたみたいなタイトルじゃん!w
って思ったらめっちゃ死霊のはらわたみたいなストーリーで笑っちゃった🤣

グロ描写よし!だったので結構楽しんで観られた。

A-X-L アクセル(2017年製作の映画)

3.5

軍用犬型ロボットには感情がある!!

ファミリー向けのお話でした。

アサシン(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ニキータまだ観てなかったので、ニキータのリメイクとは存じ上げませんでした…

愛する人を見つけて一緒に平和に暮らしたいけど暗殺のお仕事はそう簡単に辞めさせてもらえない
主人公、どうか幸せになって欲しい
>>続きを読む

愛なんていらない(2006年製作の映画)

4.0

借金の返済のため遺産目当てで兄だと偽り目が不自由な女の子に近づくが…


さすが元ナンバーワンホストということもあり女性の扱いには長けてる👏

心を通わせて次第に仲良くなっていく過程がまた良き。

>>続きを読む

悪魔を憐れむ歌(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

連続殺人犯の死刑執行の直前に自由になって戻ってくると言い残した。
本当にその言葉の通りに類似した事件が次々と起こってしまう。


人から人へとバンバン乗り換えながら犯行を繰り返す悪魔と刑事さんの攻防す
>>続きを読む

悪夢の惨劇(1987年製作の映画)

3.5

カルト教団の集団焼身自殺から生き残った女性の周りで事件が起きるも、妄想なのか悪夢なのか曖昧なまま展開していくの面白かった!

ホラーというかサスペンス要素もあった。

アングスト/不安(1983年製作の映画)

4.0

殺人鬼がただただ人を殺す映画。

殺人鬼の精神的な不安定さをカメラワークで表したり、音楽も不気味で良かったです。

なかなか気持ち悪い映画でした。

悪魔のような女(1996年製作の映画)

4.0

学校長のミアには暴力的な夫がいて、不倫相手のニコールもミアに対する暴力を目の当たりにし、ミアと共謀して、ミアの夫を殺しプールに投げ込むがが、、


まずミアとニコールの性格が正反対で、ミアは病弱で弱気
>>続きを読む

アクトレス 女たちの舞台(2014年製作の映画)

3.0

女優の世代交代。

昔出演した作品のリメイクだけど、自分が演じた思い入れのある役じゃなくて年相応の役をやらされることに。

老いることの不安が描かれてたと思う

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

4.5

私が小学生の頃にハマったロアルド・ダール原作の映画。

これ子ども向けかと疑問に思うほど魔女の描写が怖すぎるしシビアな話だよね、、

原作のクェンティンブレイクが描いた絵も怖いんだなこれが、、昔トラウ
>>続きを読む