らいとさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

愛と呼ばれるもの(1993年製作の映画)

3.5

リバー・フェニックスがただただ眩しい映画だった。

とにかく音楽がいい。

そしてブレイク前のサンドラ・ブロックもめちゃめちゃ可愛かった!

若者の夢、恋愛、友情などをカントリーミュージックを通して描
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラクエVは私が小学生の頃に父親がプレイしてたのを家族で囲って観ててワイワイ盛り上がった懐かしい記憶が蘇った。
ビアンカ派かフローラ派で論争になったりしてね…(笑)

音楽もゲームのまんまで気分が高ま
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

TRIGGER作品らしさ全開だった!!!

冒頭が炎炎ノ消防隊っぽくて、おやおやぁ??ってなったけど設定が似てただけだったっぽい。


独特な色彩、劇中歌のInfernoが流れるとテンションめちゃくち
>>続きを読む

愛、アムール(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

奥さんが突然の病にかかり、後遺症で右半身が麻痺して介護が必要になってしまった。

奥さんは今まで普通に生活していて出来たことが出来なくなってしまったことのショックやイライラを感じる。

奥さんの介護を
>>続きを読む

デビルズ・ソナタ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

新進気鋭のバイオリニストである主人公のもとに生き別れた父(有名な作曲家)の訃報が届く。
遺産を整理しに、フランスのド田舎にある立派なお屋敷に向かう。

屋敷の中でバイオリンソナタ54と記載された楽譜を
>>続きを読む

アイアン・ドアーズ(2010年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

目が覚めたら密室に閉じ込められてた。
部屋には、自分とネズミの死骸、そしてハエ。

脱出を試みて壁をひたすら掘り、隣の部屋へ移るとアフリカ(?)人の女性も同じ状況で閉じ込められていて……。


気持ち
>>続きを読む

Girl/ガール(2018年製作の映画)

3.5

思春期のトランスジェンダーの苦悩を描いた作品。

第二次性徴真っ只中で普通の女の子よりも身体に対しての劣等感があり、バレエをする上で局部を隠すためにテープを貼ったり、剥がすのにもひと苦労で痛々しかった
>>続きを読む

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場(2015年製作の映画)

3.0

軍の所有する偵察攻撃機を使って潜伏先をミサイルで攻撃し、テロリストを殺す作戦を決行予定ではあるが
まさかの潜伏先の近くには少女がパンを売っていて攻撃すると巻き込む可能性が高くなる。
このまま少女の安否
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

ラストは幸せで観てる私からも幸せなハッピーエンドじゃんって思ったけども、果たして本当にこれがハッピーなのかと矛盾で訳が分からない気持ちに陥る。そんな映画。

グロシーンもエロシーンも意外とエグくて、理
>>続きを読む

セーラ 少女のめざめ/セーラ 少女覚醒(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

女優志望の女性が怪しいオーディションを受けてから身も心も生まれ変わって行くストーリー。

主人公の友人関係、親身になって相談に乗ってくれるいい友だちもいたけど、性格悪い友だちとその取り巻きも腹立つやつ
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画を観て"孤独であることの怖さ、寂しさ"を強く痛感した。

地球外生命体の探索に行きそのまま音信不通になり生死が分からず英雄と称えられてる父を海王星まで行って連れ戻そうとする話。

父親がいなく
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.5

死霊館シリーズの中では1番怖くないといった印象。

正直アナベルは活躍たくさんしてくれたのでもうお腹いっぱいです。

作中に出てきた悪魔の造形、コインのおばけフェリーマンと呪いのウエディングドレスを纏
>>続きを読む

アイアン・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

軍人であり、一児の母でもある主人公。

派遣先のアフガニスタンから15ヶ月帰って、息子と感動の再会と思いきや、息子からの反応はなく元夫の恋人に懐いていて母親には心を開こうとしない…

母親は息子との接
>>続きを読む

愛と哀しみのボレロ(1981年製作の映画)

3.0

登場人物が多く情報量も多い。おまけに180分と時間が長いので、集中力がない私は1回通して観るだけじゃ頭に入ってこなかった…

芸術性が高くて最後のボレロのダンスシーンは心に残った。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小学生の頃にはじめて見た時の衝撃がすごかった。

小学生のころに受けた印象は、腹から内臓飛び出るシーンが特にグロすぎて気持ち悪い、絵柄が苦手。
マイナスな評価しかなくて、途中で断念した記憶がある。
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

3.0

CATSの個人的感想
・だんだん猫のビジュアルが慣れてくる

・舞台観たことないしストーリー把握してなかったため、若干話に着いていけなかったところがある

・メモリーで感涙(魂のこもった素晴らしい歌声
>>続きを読む

囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather(2020年製作の映画)

5.0

原作未読でどんなストーリーか1ミリも知らずに軽い気持ちで観に行ったのも束の間、内容がまあ重い。

重苦しい話が大好きな私は一瞬にして話に惹き込まれた。

BLは全くもって読んでこなかったけど興味が湧い
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

格差社会をテーマに描かれた映画で、前半面白おかしくて後半ハラハラドキドキの展開で疾走感あった。

後半の怒涛の展開のなかでも笑いの要素を含んだりしていてそれも面白かった。

"臭い"もリアルに感じ取れ
>>続きを読む

アースレイジ(2011年製作の映画)

-

ごめんなさい。
つまらなすぎて寝てしまいました😩💨

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

5.0

定期的に観たくなる映画。

トレーシーの前向きな姿と父親の娘を大切に大切に思って全力で応援する姿に心打たれた。
ジョン・トラボルタ演じる母親が強烈で面白かったけども、母親の卑屈な考えが自分に似ていて母
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

2.5

思っていたのと内容が違った。

事件を起こした背景には悲しい出来事が積み重なっていてとても重苦しいお話だった。

アイアンクラッド ブラッド・ウォー(2013年製作の映画)

2.0

前作と比べてなんか残念だった…
ストーリーも似通ってたし、正直微妙だった。

アウェイク(2007年製作の映画)

3.0

術中覚醒怖い…

全身麻酔だからといって安心はできない。

手術してる時の執刀医の声が聞こえたり、更には痛みも感じる…これはかなりのトラウマ体験になりそう。

ストーリーはまあまあ面白かった。

ジェ
>>続きを読む

怪しい彼女(2014年製作の映画)

5.0

笑えるし泣けるし、何より観てて楽しかった!!!

劇中の歌も感動した!!

おばあちゃんがパワフルでとっても元気をもらえる映画だった!

アスク・ミー・エニシング 彼女の告白(2014年製作の映画)

2.0

17歳の女の子が1人の女性として成長していくドラマな感じだったけど全てラストでひっくり返された…

何その終わりかた!!唐突すぎて頭が追いつかなかった。

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

原作が好きであまり期待はしてなかったけど思ったよりめちゃくちゃ面白かった!!!

登場人物ほぼイメージ通りで特に氷室ローランドと菊間が最高に良かった。

テストの採点の時の理科!!理科ァァ!!のシーン
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.0

割といいホラーミステリー映画だった。

事故物件のルーツを探るととんでもない過去が判明していく過程がじわじわと怖さを感じた。

これぞジャパニーズホラーというジメジメしてて暗い感じで後味もちょっぴり悪
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

展開がおもしろかった。
人形が勝手に動いてると思いきや、お前生きてたんかい!!
変なおじさん出てきてびっくりした。

最初は健気で可哀想な子なんだなあとか思ってたけど割と腹黒かった…

家柄がいいだけ
>>続きを読む

サイレント・ナイト 悪魔のサンタクロース(2012年製作の映画)

2.5

悪い人たちを次々と残忍な方法で殺していくサンタさん恐ろしい。

そして警察が無能すぎて腹が立ちました(笑)
リメイク前のも観てみたいかも。

エンドロールで流れてたきよしこの夜のメタルVer.がかっこ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

5.0

最初あまり期待してなかったけど、思ったよりおもしろかった!!!!

登場人物のノリが良くて最高だった
洋楽好きな人にオススメ!

アース・トゥ・エコー(2014年製作の映画)

3.0

ありがちなストーリーだけど少年たちの純粋な心に感動した。
POVで画面が揺れる箇所が結構あって、画面酔いしそうになった。

俺は、君のためにこそ死ににいく(2007年製作の映画)

2.5

なんか惜しい作品だった。
特攻に行くんだという緊張感に欠けてる感じがした。

全体的には悪くはなかったと思う。

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

3.5

黒髪のリチャード・ギア初めて観た…
若い…

恋愛、友情、鬼教官との厳しい訓練、などなど青春がぎゅっと詰まった作品だった。

人間の証明(1977年製作の映画)

3.5

冒頭のファッションショー長すぎて眠気が…

松田優作さんかっこ良かったな〜。

なんといってもラストが切なくて印象に残った。

戦後の日本人が抱えていたジレンマを描いてると思う

アニマル・ウォーズ 森林帝国の逆襲(2010年製作の映画)

2.5

動物達の主人公に対する攻撃、嫌がらせがえげつなくてやり過ぎ感満載で可哀想だった…

動物たちのほうが悪役に見えてしまった