らいとさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

4.0

自閉症スペクトラムの方たちのケア施設での支援は難しく子どもたちが問題を起こす度に街を駆けずり回って対応に追われる日々ではあるけどその中にも希望を持って仕事をする。

この施設に1番救われてるのは自閉症
>>続きを読む

愛の犯罪者/ラヴ・イズ・パーフェクト・クライム(2013年製作の映画)

2.0

教え子の女学生たちと肉体関係を持ってきた文学部教授。そんな彼に娘が失踪したという母親が近づき…


まあ教授が生徒を食いまくること、、
大学の教授って容姿が良くて色気があればめっちゃモテそうだよなぁ🤔
>>続きを読む

赤の銃士 狙われた王位とルイ14世の陰謀(2011年製作の映画)

2.0

スペインで放送されたテレビシリーズの劇場版。
17世紀のスペインを舞台に、赤い羽根と黒のマントを身につけ正義のために闘う孤高のヒーロー、赤の銃士を描く歴史アドベンチャー

スペインのニンジャだあああ(
>>続きを読む

ファナティック ハリウッドの狂愛者(2019年製作の映画)

4.0

どんなヤバいやつなのかと思ったら発達障がいかー…

親など周りからのサポートがなされてなくて野放しになった結果だからムースだけの責任ではないと思う。

俳優もなかなかのクソさ加減でファンを大事にしない
>>続きを読む

愛の囚人(2014年製作の映画)

2.5

愛憎と肉欲を描いた作品。

主人公に対しての魅力がイマイチ伝わってこなくてこの人のどこがいいんだろうー?って疑問に思いました笑

子供が1番可哀想、、

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

3.0

ウィンターソング聴きながらスキーしてる所を眺めてると、スキーしたくなってくる!

話の内容はハチャメチャで、そうはならんやろってなる所も少々あったけど面白かった!
トレンディだね!

赤い珊瑚礁 オープン・ウォーター(2010年製作の映画)

3.0

グレートバリアリーフの滅多に人が来ない穴場でシュノーケリングを楽しむ男女5人が乗ったボートが転覆。
救助の可能性はなく、陸まで自力で泳ぐしかなかったが、そこは世界有数の巨大人喰いザメの巣窟だった
80
>>続きを読む

アイランド(2010年製作の映画)

3.0

ギリシャ神話のセイレーンを題材とした映画。

ラストシーンの丸投げ感も幻覚と現実との区別が分からず混同したり逆に面白く感じた。

意外と評価低かったけど、個人的には結構好きかも。

青い珊瑚礁(1980年製作の映画)

3.5

船が沈没して、幼い少年少女は無人島に漂着し、生活していく

生きるための術を教えてくれた唯一の大人がいなくなり、精神的に子どものまま成長していく。

性に目覚めなにも知識がないなかで探り探りで生きてい
>>続きを読む

あいつの声(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1991年にソウル市実際に起きた未解決事件、イ・ヒョンホ君誘拐事件を題材にしたもの。

犯人と60回以上も電話したり手紙でのやり取りもして、身代金の受け取り時に捕まえられず結果としては子どもは死体で発
>>続きを読む

ウィッシュ・ルーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

引っ越してきた家のとある部屋で願い事をすると絶対叶う。
夫婦は子どもが欲しいと願うが…

願いにも制約があって家の中じゃないと有効じゃない点だったりして面白かった。

子どもの成長がまあ早すぎること💦
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

すげーぶっ飛んでて面白い映画だなぁ。。

勉強に明け暮れてて遊びどころではなかったのに、遊んでばっかの同級生の進路状況がいいのは不服だよね〜

エイミーとモリーの友情が素晴らしくて羨ましくなりました。

愛を綴る女(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ガブリエルだいぶ痛くてヤバい女だなあ。
と思ったけど精神病だったんだね。

夫も妻の妄想に付き合ってアンドレが自分であることを隠し続けて寄り添う。
なんで教えてくれなかったの?との問いに生きてて欲しか
>>続きを読む

王になった男(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

朝鮮王朝15代王(暴君)の影武者になった男が民のために政治を行う話。

王朝の作法を知らないのに後から正解はこうだったって教えられるの酷すぎて笑った!

コミカルに描かれてて、なかなか観やすかった!
>>続きを読む

笑の大学(2004年製作の映画)

3.5

昭和15年の戦争が始まろうとしていたころのこと、娯楽に対する検閲が厳しいものだった。

1度も笑ったことがない検閲官の無理難題に負けじと応じる座付作家。

検閲官がだんだん人間らしく生き生きとしながら
>>続きを読む

あいつはカッコよかった(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

不良の俺様×普通の女子高生(強気のおもしれー女)の甘く切ないラブコメ

不良には結構重い過去があって人から触られるのを極端に嫌がったり心を閉ざしてるんだけど強気のおもしれー女に出会って、最初は仲が悪か
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

シーンごとにワンカットで撮影して、それを繋ぎ合わせて全編ワンカットに見せられるのすごいし、リアリティがあってまるで一緒に行動してる気分になる。


敵の陣地に踏み込んでまで命懸けで伝令を伝えにいく、常
>>続きを読む

愛と哀しみの果て(1985年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アフリカを舞台に、ひとりの女性の半生を描いた作品。

結婚してアフリカに移住するも全てがうまくいかず、途方に暮れてるところへサファリガイドの男性と出会って人生が変わる。

アフリカの自然が素晴らしい✨
>>続きを読む

新アリゲーター 新種襲来(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

密造酒を沼にドバドバ廃棄してたらワニがめちゃめちゃ凶暴で強くなって人を襲うように!?!!


尾ひれのトゲトゲで人を撃つの強すぎる!

そしてワニに噛まれたりしたら、ワニに変異する展開ぶっ飛んでて良き
>>続きを読む

アメリカン・アサシン(2017年製作の映画)

3.0

主人公が恋人を殺されて復讐心に燃え上がり、その怒りで厳しい訓練を耐えたり、周りが見えなくて暴走しちゃったり。

暴走した結果、暗殺ミッションを成功させちゃうんだから凄い。

これからも彼は怒りを糧に活
>>続きを読む

劇場版アルゴナビス 流星のオブリガート(2021年製作の映画)

2.5

アニメの総集編。

ぎゅっと詰め込んだ結果展開が目まぐるしく感じた。

ライブシーンをフルにせず途中でカットされてたのもだいぶ勿体ない
初見の方にはバンドとしての魅力がうまく伝わらないのかもと思ったり
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

さすがジェームズ・ワン監督👏🏻

しっかり怖いし、ガブリエルが主人公の体を乗っ取った時の造形がいい感じに気持ち悪かった!

ホラーのみならずアクションも取り入れてて面白かった。

なんていうかストーリ
>>続きを読む

愛・アマチュア(1994年製作の映画)

3.0

最初はつまんなそうだなーとボーッと観てたけど話が進むに連れて惹き込まれていった。

記憶喪失男と元尼僧のポルノ作家が出会って、事件に巻き込まれて行くお話。

メインの女優さん2人ともかわいい!!!

アウトローブルース(1977年製作の映画)

3.0

歌手に自作の歌をパクられ、出所後に大モメして銃が暴発して事件に発展し逃走する…

話がトントン上手く行って何も考えずに観られる作品👍

ところで引っかかるところがあるんだけど、カーチェイスで他人の結婚
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

4.0

メンヘラ地雷AIのジェクシーに振り回されるスマホ依存男のコメディ。

ジェクシーのおかげで人生が上手くいくようになって謳歌していくうちに、スマホを放置するようになってからジェクシーからとんでもない暴走
>>続きを読む

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

4.0

ミャンマーで実際に行われていたとされる民族の弾圧、虐殺を題材としたお話。


今回の作品はリアリティがとにかくすごい。戦争シーンは、まるで本物の戦争を見ているようで目を背けたくなって胸が痛くなる。
>>続きを読む

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

3.0

大佐を救出しに行くお話。

なんか段々ランボーが阿部寛に見えてきて笑ってしまった

今作はあまり心に響かなかったな〜

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

ふむふむ。なるほど🤔
………さっぱりわからん🤯

時間のルールが複雑で訳分からなくなってしまった。

映像が革新的でラストの順行軍と逆行軍のシーンを見てすげええええってなりました(いや語彙力www)
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.0

前作に引き続き鑑賞。

今回は隠し子の娘さんを事件に巻き込んでのお話。

あのジャックリーチャーの新たな一面が見られた。
親子関係の変化にも注目!!!

アウトロー(2012年製作の映画)

3.0

無差別銃乱射事件を解決するべく、ジャックリーチャーという元軍人の男が呼ばれる。

頭良くて、強くて、クールでトム・クルーズが無双する映画でした。

ド派手なアクション映画なんだろうなと思ってたけど全然
>>続きを読む

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

4.0

1作目を観たベトナム帰還兵からの捕虜を題材としたお話を作って欲しいというファンレターがきっかけの今作。

前作とはまた違う雰囲気でアクションシーンもド派手でした。

ランボー(1982年製作の映画)

4.0

戦友に会いに訪れた先で保安官から不当な扱いを受けランボーが大暴れするお話。


ベトナム戦争から帰ってきて、戦争では活躍したものの結果としては負けなので世間からの風当たりは強いものだっただろう。

>>続きを読む

愛と憎しみの伝説(1981年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

女優のジョーン・クロフォードの娘の暴露本が原作のお話。

ジョーン・クロフォードを存じ上げなかったので実話と知り驚いた。

自分を世間的にいいイメージに仕立て上げるために養子を迎えて、実際は虐待してい
>>続きを読む

アウェイ・フロム・ハー 君を想う(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

長年連れ添った老夫婦。
妻がアルツハイマーで自ら望んで施設に入所することに。
30日間は面会できないという規則のもと、30日後に会いに行くも、妻は夫のことを忘れ他の入居者の事を好きになっていて…

>>続きを読む

愛のはじまり(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

憂いに満ちた女と孤独を抱えた男のラブストーリー

淡々と進む映画で、2人とも不器用でうまく距離がくっつかずヤキモキした。

愛が成立したと思ったらまさかの女性の追っ手が乱入して事件が勃発して正当防衛な
>>続きを読む

アウトサイダー(1983年製作の映画)

3.5

80年代不良の青春ストーリー

泥臭いお話で切なかった。
“STAY GOLD”すごくいい言葉。
大人になっていくうちに子供のときの輝きは世間の荒波にもまれて忘れていってしまうから大切な気持ちを思い起
>>続きを読む