ロバート・ワイズが出演・監督する配信中の映画 8作品

ロバート・ワイズが出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。サウンド・オブ・ミュージックや、ウエスト・サイド物語、スター・トレックなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

サウンド・オブ・ミュージック

上映日:

1965年06月19日

製作国:

上映時間:

174分
4.0

あらすじ

『ウエスト・サイド物語』のロバート・ワイズ監督のミュージカル映画。第二次世界大戦中のオーストリア。修道女見習いのマリアはトラップ大佐の家の家庭教師に。彼女の明るさと歌で7人の子供たちも心を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「♪ドはドーナツのド」だと思ってたら英語じゃ違うんだね。初めてDVDを原語で見た時せっかくだから『Doe、Ray、Me…

>>続きを読む

「ドレミの歌」「私のお気に入り」「エーデルワイス」など作品の中で歌われる名曲の数々とともに、映画史に名を刻む傑作ミュー…

>>続きを読む

ウエスト・サイド物語

上映日:

1961年12月23日

製作国:

上映時間:

152分
3.7

あらすじ

第34回アカデミー賞10部門受賞のミュージカル映画。ニューヨークのウエスト・サイドで対立するジェット団とシャーク団。ジェット団の元リーダー・トニーとシャーク団のリーダーの妹・マリアが恋に落…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブロードウェイ・ミュージカルの映画化。シェイクスピアの悲劇「ロミオとジュリエット」を現代のニューヨークに置き換え、民族…

>>続きを読む

あまりに有名なミュージカル映画。 1957年初演のブロードウェイミュージカルショーを1961年に映画化した作品。アカデ…

>>続きを読む

スター・トレック

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.3

あらすじ

23世紀、大宇宙に天体規模の大きさの雲が発生。調査に赴いた惑星連邦の宇宙艦船を破壊消滅させ、地球に迫る。この未曾有の危機を阻止できるのは、かつて5年間の調査飛行で全宇宙に勇名をはせたカーク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

TVシリーズ「宇宙大作戦」を再放送で観てました。何故か自分のローカル局で「懐かしの外国テレビドラマ」枠というのが深夜に…

>>続きを読む

「ビジャーはどうして太陽系の第三惑星(地球)を目指しているのだ?」 「クリエイターを探すためだ」 「…

>>続きを読む

地球の静止する日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ある日突然奇怪な飛行物体がワシントンに着陸した。その中から奇妙な服を着た英語を話すクラトゥという男が現れた。彼は「自分は宇宙人であり、人間には危害を加えない」と言ったが、警備兵は彼に向かっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ ある日、地球に高速で移動する正体不明の飛行物体が現れ、地球を周回した後、アメリカに着陸する。その飛行物体…

>>続きを読む

ハリー・ベイツの短編小説「来訪者」をもとに、ロバート・ワイズ監督が反戦メッセージを込めたSF映画の古典。 音楽はバーナ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アンドロメダ... この「なんでや…」みたいな「…」付きタイトル。まぁ特に意味はないどす。 文字校正のミスでもないよ…

>>続きを読む

70年代以前のSF映画が描く深刻な未来像。子供の頃テレビで観て、繰り返し観たお気に入り映画になったものあれば、生涯残る…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1920年代の中国は戦乱の時代。国民党と共産党が、軍閥を打倒する戦いが各地で起こっていた。不平等条約による欧米列強の支…

>>続きを読む

 1966年制作、ロバート・ワイズ監督によるヒューマンドラマである。  ロバート・ワイズ監督といえば「ノートルダムの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トロイ物語のファンなので鑑賞。 アマプラさん、有料なのにSD画質とはクソすぎんか…HDは無理だったか。  ブラピ版ト…

>>続きを読む

ロバート・ワイズ監督によるトロイア戦争を描いたコスチュームドラマ。 結構予算が潤沢に使われている感じで、大掛かりなセッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカの長寿SFドラマ『スタートレック』(1966〜)映画版第1作目(1979年、通称TMP)のディレクターズエディ…

>>続きを読む

特撮と話しのテンポが、ちょっと・・・ J・J・エイブラムス監督のを観たら、もう一度、1979年の初の映画版を観てお…

>>続きを読む