e

オッペンハイマーのeのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.0
カウントダウンに息を呑み、静まり返った劇場に緊張が張り詰めていくのを感じました。
監督はいつも観客を安全ではない場所へ連れて行こうとしているように思えます。

物語は長大で、荒野に作り上げられていく機密の町と、その後となる査問会が舞台。
原子爆弾の世界的な開発競争、策謀渦巻く政治の内幕、物理思考や脆い心まで具象化されました。
複数の複雑なストーリーラインに、スリラー調のショッキングな演出。全身の神経を逆撫でするような伴劇に自律神経がおかしくなってしまいそうです。

物理学に魅せられた頭脳明晰な主人公、オッペンハイマーは一体何を成し遂げたのだろうと考えさせられます。
理論の人で実験は苦手。その理論も核分裂に辿り着いていません。
壮大な開発プロジェクトのリーダーとなりますが、国家の意思とも相違が生じていきます。

物理学、その長い歴史の結果が大量破壊兵器であることを嘆く仲間もいます。しかし、主人公はナチスよりも先に完成させなければならないと使命を掲げて突き進むことを選びます。

非凡ゆえに変えてしまった世界。
誰が恨まれるかという問いに対して、個人を対象にした会話がありましたが、対象は個人ではなく広く国家に行き渡っていくものだと感じます。
都合の良い正解は無いけれど、やはり投爆への決定プロセスが無念でなりません。
永遠の刑に処せられる主人公が抱いた感情だけが遅すぎる収穫に見えました。
e

e