そして僕は途方に暮れるに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『そして僕は途方に暮れる』に投稿された感想・評価

人生逃げ続ける若者の逃避行物語。
映画オマージュが散りばめられた映画ファンには楽しめる作品!

クズな奴って周りに助けられてるあるある。

豊悦のクズ名言に感動!

○2024年 鑑賞:171本目(映画)


【感想】


"面白くなってきやがったぜ"

舞台が原作の映画という、珍しいタイプの作品🎬✨役者ひとりひとりの感情の表現が豊かで、どストレートでもあり、感…

>>続きを読む
taoG39

taoG39の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ダメ人間からそれに気づき普通の人間になる過程がおもしろかった。
ダメ父親役の豊川悦司が言った言葉で「どうしても怖くなったら映画の主人公にでもなったつもりでこう思うんだよ。おもしろくなってきやがったぜ…

>>続きを読む
takywalker

takywalkerの感想・評価

3.7
居候ロードムービーを通じて、人間の奥底を清濁合わせて映し出したような作品。
ラストはなんとなく好み分かれそうだけど個人的には好き。
り

りの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

俺と伸二の関係が壊れると思わなかったですか?の質問は、親友より女をとった伸二にする質問でしょ。モヤる~!
ちっち

ちっちの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気的には好きなタイプの映画。

内容的には無駄なシーンが多く感じて見終わったあとこれ80分くらいでいいんじゃないのって思った。エンディングとか謎の女とかよくわからなかった部分も多いけど。

主人…

>>続きを読む
ayumi

ayumiの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

年越しそばでほっこりして全然途方に暮れてないじゃん、中尾明慶いい奴だな〜
って思ってからが本番だった。2人で藤ヶ谷の実家行くか!ってなるまでのやりとりを想像するとゾッとする。

父親譲りの映画好きっ…

>>続きを読む
bowzZ

bowzZの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

たまに邦画観てみるとこれだ。どうして今の邦画というのは、必ず説教臭いというか、日頃の行いの悪さからくる?後悔とか、それに対する懺悔みたいなことになるわけ?メソメソと。
そんなもの映画という代物でわざ…

>>続きを読む
クズを育てる最大の要因は、周りの人達の寛容だな…😔
もちろんDNAもだけど…
nao

naoの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

因果応報とも少し違う、人間みんな間違うという話。登場人物全員が過ちを犯して

あなたにおすすめの記事