カビリアの夜のネタバレレビュー・内容・結末

『カビリアの夜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

どこまでも続いているかと錯覚するような抜けた映像美。
そしてやっぱり脚本が見事だし、神の存在が相当効いている。物語の中心に置かないながらも、その按配が完璧。我々でさえ彼女に対してのシンパシーを抱く構…

>>続きを読む
凄かった、とくにラスト。
凄まじいエンディング。
たたみかける不穏さと絶望。

おそらくこの映画の主題とは離れるが、
女性はいつからこうやって奪われ続けてきたのか、、と思ってしまった。
高層ビルも存在せず、僕らだけに開ける空の下、平坦な画面に高低差(洞穴、教会の丘)が生まれてからが本番、ジュリエッタ・マシーナ、美しい人。
・切なすぎるドラマの後に訪れる希望は一瞬でいい。想像できるしその方がかえって多幸感を味わえる気がする。

 ジュリエッタマシーナはなんて映画映えする役者なのだろう。決してゴージャスではないのに画面を支配して目を惹きつける何かがある。そんな彼女の最後の視線。一瞬こちらを観た時に本当に射抜かれてしまった。彼…

>>続きを読む

涙のほほえみ。言葉にならない哀しみのなかで。いつの間にか並走する祝福の嵐に一切のからだを委ねて。否定も肯定もない、心の底から湧き上がる泉のような感情がこの人生を励ます。永遠みたいな一瞬が、一気に映画…

>>続きを読む

これも配信終了前ギリギリに鑑賞。以前訳が分からず敬遠していたフェリーニ監督の映画に再挑戦。挑戦して正解でした。

これぞ「人間」。人生。苦しいことばかり。騙されてばかり。それでも前を向く。たまには人…

>>続きを読む

それでも人生は続くから生きていく。

飼ってたヒモにカバンを奪われ川に突き落とされて死にかけ、奇跡的に拾ってもらった有名俳優といい感じになると思いきやすぐ雑にお払い箱になり、マリア様への祈りは何も現…

>>続きを読む
最初男に騙された主人公が自称運命の相手オリバーに会うんだけど、絶対に騙されてまたお金を奪われるオチだろって思ってたら案の定金目的で最悪オチだった。流石に可哀想。
人の心とか無いんか?神の不在。
ちっちゃい大阪のおばちゃん感。

あなたにおすすめの記事