愛のくだらないに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「愛のくだらない」に投稿された感想・評価

相川真

相川真の感想・評価

5.0

鑑賞後パンフレットを読んで、本作が野本監督の実体験をもとにした脚本だと知って驚きました。「好きなことで駆け回って大切なことは遠くなった」とのメッセージ性がストーリーからストレートに伝わってきて最後ま…

>>続きを読む

先週土日で、舞台挨拶があった本作。
時間が遅かったのでパスして
夕方からの時間帯に鑑賞予定を
立てていたら、どらみさんから
有り難い情報が‼️

野本監督が最終日に
駆けつけてくれて
舞台挨拶付きで…

>>続きを読む
てぃと

てぃとの感想・評価

4.2

20:50
2021/11/11 13:00
登場人物それぞれの思い。初めは身勝手に見える人も様々な思いを抱えていて。
野本監督らしく登場人物がそれぞれ憎めない。
2020年田辺・弁慶映画祭グランプ…

>>続きを読む
どらみ

どらみの感想・評価

4.3

懸命だから余裕が無く
いつも不機嫌な景
大切な人の想いに気付かない
自分の不甲斐なさに誰もいない処で泣く
(人前で泣ければ可愛いのにね…)
景は私だ
パンフを読みながら泣いてしまった

野本監督の作…

>>続きを読む

東京、大阪につづいて、やっと名古屋で上映。
野本梢監督の映画「愛のくだらない」。

キネマ旬報のインタビューで野本監督はこう語っている。

「当時は”これが最後の映画になるかもしれない”と覚悟を決…

>>続きを読む
山Q

山Qの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

チラシの雰囲気からあまり期待していなかったが、以前短編みておもしろかった野本監督作品なので劇場鑑賞したら期待値大幅に超えてめちゃくちゃ良い映画だった。
勝手にふるえてろとかわたしをくいとめてとか愛が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

〈/省みるということ/〉

【Review】
テレビ局勤めの主人公“玉井景”が、仕事とプライベート両方で“自分の蒔いた種”に足をとられる物語。
過去を省みる瞬間というものはとても大切ですよね。
「自…

>>続きを読む
happy

happyの感想・評価

5.0

池袋シネマロサで鑑賞しました

『忙しい』という字は
“心を亡くす"と書くけれど
多忙な主人公にそれが描かれていて

頑張っているんだけど
いっぱいいっぱいになっちゃって
空回りして

人の優しさに…

>>続きを読む
honda

hondaの感想・評価

4.2
忙しいからって、他人に適当になったらあかんで。

上映後の監督のお話がとても印象的でした。素敵な作品をシネマロサ公開初日に観られて幸せです。ありがとうございました。
Akn

Aknの感想・評価

4.5
正義をふりかざし、無意識にまわりの人を傷つけていることに無自覚な人は共感できないのかも。
その人の関わってる人や現実の見方が分かるリトマス紙になる映画でした。

あなたにおすすめの記事