世界で一番しあわせな食堂の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『世界で一番しあわせな食堂』に投稿された感想・評価

こざる

こざるの感想・評価

2.0

シネマシティi_st。ガバガバな邦題に鼻白むが、中身もユルユルなので案外的確かも▼30年前なら主役は日本人で、んなわけねぇだろとつっこんでたやつだこれ。とりあえずもう少し計画的に行動しよう、子連れな…

>>続きを読む
nancy

nancyの感想・評価

3.5
フィンランドの静かな村で繰り広げらる癒しのストーリー。中国薬膳料理が、異文化を越えて受け入れられる。映画を観て、料理は人を幸せにし、健康にさせることを実感。中国料理が食べたくなった。
hi

hiの感想・評価

2.8
フィンランドの家の造りであったり、雰囲気だったり人の温かさが素敵で🙂‍↔️♡

2024/5/11
なにこれ?って内容。
謎の中国人親子がフィンランドの片田舎の食堂にふらりとやってきて人かものか会社かわからないが、ものを訪ねる。
誰もわからないとの事だったが、なぜかそこに居座る…

>>続きを読む
あすか

あすかの感想・評価

3.0

恩人を探しに中国からフィンランドへ。

うーん、だいたい予想通りの展開だったかな?フィンランドでもクコの実や白菜ってあるんですね!

出演者が男女と言うところもおおよその予感ができてしまったかな?も…

>>続きを読む
ni34

ni34の感想・評価

3.0
料理人が万能だ。酒コーヒーやサウナに、のどかな住民たちなどフィンランドの舞台の描写が良かった。
トナカイ食べられるのね。。
ぱぴこ

ぱぴこの感想・評価

4.1
フィンランドの自然に癒されたい
景色がとても綺麗

フィンランド名物🌿とトニャカイをぜひ体験してみたい
cuumma

cuummaの感想・評価

3.6

フィンランドの北部の小さな村に、恩人を探しに中国人:チェンとその息子がやってきた。

恩人は既に亡くなっていたが、村の食堂を切り盛りしているシルカの家で世話になる。チェンは腕のいい料理人で、シルカの…

>>続きを読む

フィンランドに恩人を探しにきた中国人の父と息子。
たまたま辿り着いた食堂で、手伝いをしていくうちに地元の人達とも心を通わせ過ごしていく。
料理人である父チェンが作る中華料理に心も体も癒される地元の人…

>>続きを読む
ミカカウリスマキか。

こういう予定調和的なハッピーエンドの映画って結構好き。

あなたにおすすめの記事