尼僧ヨアンナに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「尼僧ヨアンナ」に投稿された感想・評価

うちだ

うちだの感想・評価

5.0

灰とダイヤモンドに並ぶポーランド映画の名作らしい。
灰とダイヤモンドは割とシンプルで社会派な感じだったけど、こっちはかなり芸術的で普遍的な内容を扱ってる。
テーマのせいかもしれないけど映画全体からど…

>>続きを読む
たつ

たつの感想・評価

4.2

悪魔は頭を悩ませ知識を引き裂こうとする。果たして彼らを創ったのは神なのか、悪魔とは一体何なのか。信仰心を揺るがす恋心。

修道院の集団悪魔憑きの中でもヨアンナの演技が白眉で、不可解な恐怖感。神への信…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

5.0

幾何学的な様式美で、尼僧院にいる悪魔に憑かれた美しき尼僧・その尼僧の悪魔祓いをしようとする神父を描いたイエジー・カヴァレロヴィッチ監督の傑作✨

カヴァレロヴィッチ監督は、抑制された教義に反抗するか…

>>続きを読む
SadAhCow

SadAhCowの感想・評価

4.5

2022 年 37 本目

清楚系ビッチに振り回されたい童貞優等生くんの話をどちゃくそシリアスに描いたらどうなるか。答えはこれである!!! わたしゃこの映画見て確信したね、カヴァレロヴィチはポランス…

>>続きを読む
pino

pinoの感想・評価

4.3
ベルイマンにも通ずる神の不在を逆説的に説いたような、信仰についてどの登場人物の視点で考察しても面白い
horahuki

horahukiの感想・評価

4.7

鐘は鳴り止む…

すんごい大傑作!!カンヌグランプリの悪魔憑きホラー。天使の異名を持つ尼僧長ヨアンナが悪魔に憑かれてしまう。それがウィルスのように他の尼僧たちに広がり地獄化した僧院を鎮めようと、悪魔…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

4.1

based on the novel
《Matka Joanna od Aniołów》(1943)
by Jarosław Iwaszkiewicz
(1894-1980)
Poland, in …

>>続きを読む
Jaya

Jayaの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

尼僧ヨアンナが悪魔に憑かれてスリン神父が身代わりになるお話。えらく意味ありげにバラ鞭出てきたなと思ったら、思ったほどの使い方はされず…。

幾度か繰り広げられる神学的なやりとりをどう捉えていいのやら…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

5.0

「尼僧ヨアンナ」

〜最初に一言、超絶傑作。これぞ記念すべきATG最初の配給映画であり、ポーランド派の数多くある作品の中でもベストテンに入れるほど大好きな1本である。悪魔に取り憑かれた尼僧を救おうと…

>>続きを読む

所有DVD再鑑賞。
悪魔祓いものの源流的作品?悪魔と神の崇高な対話。聖性を伴った画面の構図がいちいち神々しい。その様式美に則ると同時に、尼僧のアップ~バストショットの多用によってその存在は異化され、…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事