クライマーズ・ハイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 113ページ目

『クライマーズ・ハイ』に投稿された感想・評価

菜那

菜那の感想・評価

-
キャストが良かったので借りてきたのですが…
途中で見るのやめました
実際にあった話みたいでしたが地方の報道記者の話なのかな?
社会派とかの話はあまり好きじゃ無いというか難しくて理解出来ない…笑
riodon

riodonの感想・評価

3.3
群馬県民だし、生まれた年だし、なんか複雑だけど、ここまで必死にやってくれた人たちが居たならって思える。
mugi

mugiの感想・評価

4.1

この時の堺雅人が一番好きかも。ポッケの硬貨をちゃらちゃらさせる堺さんにきゅんきゅん♥︎
大好き尾野真千子さんも誇り高き女性記者役でかっこいい!すきすきー♥︎
販売局長の猿時さんの胡散臭さとヤクザ並み…

>>続きを読む
whiskey

whiskeyの感想・評価

3.8

好きな邦画の一つ。独特のリアル感が良い。堤真一と遠藤憲一の喧嘩後の微妙な友情の描き方とか好みだった。なんと監督は「ラストサムライ」のあの人!気づいてない人も多いだろう。あまちゃんの先生もガラの悪い役…

>>続きを読む
みぃ

みぃの感想・評価

4.2

実際に記事を書いていた編集者の実話を元にした話なので見ごたえあります

この事故のことは大きくなってからこんな飛行機事故あったのか、程度にしか知識がなかったので掘り返して読んでみたらショックを受けま…

>>続きを読む
FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

3.2

御巣鷹山日航機墜落事故の際の地方新聞社の編集にフォーカスした作品。当時、父親も乗るかもしれなかった飛行機の事故。近しい方も犠牲になっただけに、子供ながらに何度も聞かされて、トラウマになっているだけに…

>>続きを読む
yue

yueの感想・評価

3.0
山登りの高揚感と新聞記事を書く高揚感は似ている?
真実を伝えなきゃいけない仕事というのは酷であり、けれど使命でもある。
働いて働いて頭がおかしくなる...現代社会へのアンチかな?とも思った。
asahimari

asahimariの感想・評価

4.0

まだ日本が熱かった頃の、熱い人たちの戦いを描く。

実際の大事故を題材にしているだけに描写が生々しく、痛々しい。

記者たちの思わくは様々であるけど、ギラつく人たちがぶつかり合うシーンは迫力十分。

>>続きを読む
大作を見逃していました。いろんなどの視点から物語が展開しても興味深い、それぞれの人物像が濃いでした。
rur

rurの感想・評価

3.6

やっぱり尾野さん目当てで見に行きました。期待していたのは事故そのものの描写だったんだけど、焦点は新聞記者の葛藤にあてられてて、思っていたのと方向性が違う映画でちょっとフラストレーション。
現場を「見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事