ある職場/些細なこだわりに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ある職場/些細なこだわり』に投稿された感想・評価

東京国際映画祭2020 32本目

とにかく空気感がリアルすぎる

基本モノクロだったのってサキの心情を表してるのかと思ったけどそういう訳では無いのかな。
2ヶ月前の職場ではもう少し色が付いてたし

>>続きを読む
むく

むくの感想・評価

3.3

部屋の中で起こる会話劇だけど、それぞれの意見が大きな日本社会そのもの。どの人物に感情移入するかで、他の人物の見方も変わってくるし、逆にこの状況を客観視することで見えてくるものもあるのではないかな。

>>続きを読む
籠

籠の感想・評価

3.8

正しさを巡る気持ち悪さが徹底的に描かれる135分は顔の揃えと配置があり如何にもな行動に対する如何にもな反応が描かれていて様々な感情が増幅されモノクロでの賑わった江ノ島の光景が救いにもならない冷たい世…

>>続きを読む

公開前や日本での配給が決まっていない掘り出し物を探しに東京国際映画祭に行って出会った秀作。近場で公開されたら絶対に再見したい。

映画のテーマというか焦点になる事柄はハラスメントやジェンダーの問題で…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

-
かなり良い
自分の発した言葉や仕草が他者にどのように影響を及ぼすのか
mizubara

mizubaraの感想・評価

3.0
試行錯誤が分かりました。
よく頑張って完成させ、キャストをTIFFまで連れていったことが素晴らしい。
lp

lpの感想・評価

4.3

東京国際映画祭にて鑑賞。

TOKYOプレミア2020より日本映画の『ある職場』!
「職場での多重ハラスメント」という題材に惹かれた今作。今回のTIFFでは一般公開時に絶対に実現しないであろうTOH…

>>続きを読む
ゆうた

ゆうたの感想・評価

4.5

ホントに社会人になる前に見ておいてよかったなぁって思えた。

「甘える」と「頼る」の違いを野田さんが教えてくれた時、グッときてしまったなぁ。

一人で何でもかんでもやっちゃうタイプだから、「誰かに頼…

>>続きを読む

観賞後のQAセッション良かった
-女性って甘えてますか?と問いたいとき結構ある

-性別は単なる属性
-人間の中身をフラットにみたい
-人間の尊厳を主張、尊重できる社会がいい human digni…

>>続きを読む

実際にとあるホテルチェーンで発生したセクハラ事件の当事者等に取材した内容をベースにした作品

セクハラだけでなく、あらゆるハラスメント問題は多く、またそれに輪をかけてSNS炎上問題も含み、現代社会に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事